野翁(読み)ヤオウ

精選版 日本国語大辞典 「野翁」の意味・読み・例文・類語

や‐おう‥ヲウ【野翁】

  1. 〘 名詞 〙 いなかのおやじ。村翁。野老。田翁野叟。また、年老いた自分を卑下していう語。
    1. [初出の実例]「野翁雖憐、恨不言語文字」(出典:艸山集(1674)二二・谷口歌)
    2. [その他の文献]〔白居易‐偶吟詩〕

の‐の‐おきな【野翁】

  1. 〘 名詞 〙 植物おにどころ(鬼野老)」の異名
    1. [初出の実例]「けふみれば山の女ぞあそびける つく ののおきなをぞやらむとおもふに」(出典:散木奇歌集(1128頃)雑下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「野翁」の読み・字形・画数・意味

【野翁】やおう(をう)

田舎おやじ。唐・白居易〔偶吟〕詩 人生の變改、故(もと)より窮まり無し 昔は是れ官、今は野 久しく形を朱紫宮中)のに寄せたるも 漸く身を抽(ぬ)きて、(けいか)の中に入る

字通「野」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む