面疔(読み)メンチョウ

デジタル大辞泉 「面疔」の意味・読み・例文・類語

めん‐ちょう〔‐チヤウ〕【面×疔】

顔にできる悪性のできもののせつ。主として黄色ぶどう球菌毛包または皮膚腺ひふせんに入って起こり、激痛高熱を伴う。抗生物質が有効。顔面癤。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「面疔」の意味・読み・例文・類語

めん‐ちょう‥チャウ【面疔】

  1. 〘 名詞 〙 顔面にできたおでき。黄色ぶどう球菌毛嚢および皮脂腺から侵入して起こる。口の周囲、鼻、前額などによくみられる。悪化すると静脈系から脳内に波及することがある。
    1. [初出の実例]「是は面疔(メンチャウ)相違ない」(出典真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「面疔」の意味・わかりやすい解説

面疔
めんちょう

顔に生じた癤(せつ)を面疔または顔面癤といい、ほか部位のものより重症と考えられている。皮膚と骨との間の余裕の少ない額やこめかみでは痛みが強く、瞼(まぶた)や口の周囲では腫(は)れがひどくなり、目がふさがったり、口があけられなくなることがあり、食事や会話などのたびに動かされて安静が保ちがたく、静脈炎髄膜炎をおこしやすいとして恐れられたが、抗生物質療法の進歩した現在では重症例は少なくなった。

[野波英一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「面疔」の意味・わかりやすい解説

面疔【めんちょう】

顔面に生ずる【せつ】または(よう)をいう。鼻,前額,上口唇(こうしん),頬(ほお)などに多発し,進行すると脳膜炎を起こすため恐れられていたが,現在は抗生物質の早期投与によりそのおそれはほとんどなくなった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「面疔」の意味・わかりやすい解説

面疔 (めんちょう)

(せつ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「面疔」の意味・わかりやすい解説

面疔
めんちょう

」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の面疔の言及

【癤】より

…これが破れて排膿すると急速に治癒するが,ときに発熱,所属リンパ節炎を併発することもある。かつては顔面に生じたものを面疔と呼び,とくに中央部に生じると血行を介して脳膜炎を起こす危険があるため注意されたが,強力な抗生物質の出現により,あまり問題にならなくなった。また癤が身体各所につぎつぎと生じ,長期間がんこに続く状態を癤腫症というが,これは免疫力低下,新陳代謝異常,副腎皮質ホルモン長期投与などの基礎因子のうえに起こると考えられている。…

※「面疔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android