高柳重信(読み)たかやなぎしげのぶ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高柳重信」の意味・わかりやすい解説

高柳重信
たかやなぎしげのぶ
(1923―1983)

俳人。東京生まれ。1936年(昭和11)より父黄卯木に就いて句作し、『春蘭(しゅんらん)』『縷紅(るこう)』『不易』などに投句早稲田(わせだ)大学入学後『早稲田俳句』『群』などに加わる。このころより新興俳句に転じ『琥珀(こはく)』に参加して、第二次世界大戦後富沢赤黄男(かきお)に師事、『太陽系』『七面鳥』『薔薇(ばら)』に参加、三行、四行書きの多行表記の独自の俳句形式を開拓した。58年(昭和33)より『俳句評論』の編集を担当するほか、67年以降総合俳誌『俳句研究』の編集に従った。句集蕗子(ふきこ)』(1950)、『伯爵領(はくしゃくりょう)』(1952)、『黒彌撒(くろみさ)』(1956)などがある。

村山古郷

 北風此処(ここ)まで来るとみな背(そむ)き

『『高柳重信全句集』(1972・母岩社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高柳重信」の解説

高柳重信 たかやなぎ-しげのぶ

1923-1983 昭和時代の俳人。
大正12年1月9日生まれ。父高柳黄卯木(こううぼく)にまなび「春蘭」などに投句。戦後富沢赤黄男(かきお)に師事して「太陽系」などに参加し,多行表記の俳句形式を開拓。昭和33年「俳句評論」を創刊し,のち「俳句研究」の編集に従事した。昭和58年7月8日死去。60歳。東京出身。早大卒。句集に「蕗子」「伯爵領」など。
格言など】まなこ荒れ/たちまち/朝の/終りかな(「高柳重信全句集」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android