鳥井信治郎(読み)とりいしんじろう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鳥井信治郎」の意味・わかりやすい解説

鳥井信治郎
とりいしんじろう
(1879―1962)

実業家両替商(のち米穀商)鳥井忠兵衛の次男として大阪に生まれる。1890年(明治23)大阪商業学校に入学し、92年小西儀助商店(薬種問屋)に入店イミテーションウイスキーの調合技術を習得した。99年ぶどう酒の製造販売を始め、鳥井商店として独立。1906年(明治39)西川定義と共同経営し寿屋洋酒店と改名した。その後西川と分かれ、合名会社寿屋洋酒店とし、文字どおり独立した。現在のサントリー(株)の前身である。彼は製造分野のみでなく、販売、宣伝の分野でも才能を発揮し、堅実さのなかにも大胆さ、斬新(ざんしん)さのあふれる経営活動を行った。また、その温情主義的労務管理も注目される。43年(昭和18)日本雑酒造組合副会長、日本果実酒造組合長に就任し、翌年には全国果実酒共同販売組合理事長に就任した。「信治郎の鼻」として有名な調合技術を駆使して、晩年まで自ら率先してブレンド作業を担当した。

[石川健次郎]

『杉森久英著『美酒一代――鳥井信治郎伝』(新潮文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「鳥井信治郎」の解説

鳥井 信治郎
トリイ シンジロウ

明治〜昭和期の実業家 サントリー創業者。



生年
明治12(1879)年1月30日

没年
昭和37(1962)年2月20日

出生地
大阪府大阪市東区(現・中央区)

学歴〔年〕
大阪商〔明治25年〕中退

経歴
大阪商業学校に2年在籍した後、薬種問屋小西儀助商店に丁稚奉公。洋酒の知識を得て、明治32年鳥井商店を開業。39年寿屋洋酒店に改称、翌年日本人向きのブドウ酒“赤玉ポートワイン”を製造・発売、急成長する。大正10年寿屋(現・サントリー)を設立社長に就任。13年英国でスコッチウイスキー製造を学んだ竹鶴政孝を招いて、ウイスキーの製造に着手。昭和4年日本初の国産ウイスキー“サントリー白札”を発売。洋酒製造の他、広告等に尽力し優れた意匠を創出するなど今日のサントリーおよび洋酒業界の発展に貢献した。36年二男に社長を譲り、会長となる。秀吉の熱烈な崇拝者で、著書に「生ける豊太閤」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鳥井信治郎」の意味・わかりやすい解説

鳥井信治郎
とりいしんじろう

[生]1879.1.30. 大阪
[没]1962.2.20. 兵庫,川西
日本の洋酒産業の創始者,サントリー(→サントリーホールディングス)創業者。1899年奉公先の薬種問屋から独立,大阪で鳥井商店を創業し,ワインの製造販売を開始した。1906年店名を寿屋洋酒店に変更し,1907年「赤玉ポートワイン」を発売,特に宣伝,広告に新天地を開いた。1921年改組して寿屋を設立。1923年大阪府山崎でウイスキーの国産化事業に着手,蒸留所を建設し,竹鶴政孝の協力を得て,1929年日本初の国産ウイスキー「白札」を発売した。1937年高級ウイスキーの「角瓶」を発売。第2次世界大戦後に発売した「トリス」(1946),「オールド」(1950)が爆発的人気を得る。1961年二男の佐治敬三に社長職を譲り会長に就任。1955年藍綬褒章,1962年勲三等旭日中綬章を受章。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鳥井信治郎」の解説

鳥井信治郎 とりい-しんじろう

1879-1962 明治-昭和時代の実業家。
明治12年1月30日生まれ。薬種問屋につとめたのち,明治32年大阪で鳥井商店を開業,40年赤玉ポートワインを発売。大正10年寿屋(現サントリー)を設立,社長。昭和4年日本初の本格的国産ウイスキー「サントリーウヰスキー白札」の製造に成功,販売宣伝にも新機軸をうちだした。36年会長。昭和37年2月20日死去。83歳。大阪出身。大阪商業中退。
【格言など】やってみなはれ(ビール事業への進出を決意した次男へのことば)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「鳥井信治郎」の解説

鳥井 信治郎 (とりい しんじろう)

生年月日:1879年1月30日
明治時代-昭和時代の実業家。サントリー創業者
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の鳥井信治郎の言及

【サントリー[株]】より

…非上場。1899年鳥井信治郎により鳥井商店として大阪で個人創業され,ワインの製造販売を開始。1905年社名を寿屋洋酒店と改称,07年に〈赤玉ポートワイン〉を発売した。…

※「鳥井信治郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android