高柳(読み)たかやなぎ

精選版 日本国語大辞典 「高柳」の意味・読み・例文・類語

たかやなぎ【高柳】

  1. 姓氏一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高柳」の意味・わかりやすい解説

高柳
たかやなぎ

新潟県南西部、刈羽郡(かりわぐん)にあった旧町名(高柳町(まち))。現在は柏崎(かしわざき)市の南部を占める地域。鯖石川(さばいしがわ)の上流に位置し、1955年(昭和30)高柳村石黒(いしぐろ)村を編入、同年中に町制施行。2005年(平成17)柏崎市に編入。旧町域は県下有数の豪雪地帯として知られる。鯖石川沿いに国道252号が通じ、県道松代(まつだい)―高柳線を分岐する。国の名勝に指定されている貞観園(ていかんえん)がある。奥地の黒姫地区は棚田に依存する過疎山村で、出稼ぎが盛んである。1970年代門出(かどいで)に鯖石川ダムが建設され観光開発も進んでいる。

[山崎久雄]

『『高柳町史 本編・史料編』(1985・高柳町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「高柳」の意味・わかりやすい解説

高柳[町]【たかやなぎ】

新潟県南部,東頸城(ひがしくびき)丘陵にある刈羽(かりわ)郡の旧町。中心集落岡野町は国道252号線が通じ,貞観園(名勝)がある。豪雪の山村で出稼(でかせぎ)が多い。乳牛飼育も行われる。2005年5月刈羽郡西山町と柏崎市へ編入。64.63km2。2354人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高柳」の意味・わかりやすい解説

高柳
たかやなぎ

新潟県南西部,東頸城丘陵にある柏崎市南部の旧町域。 1955年町制。 2005年柏崎市に編入。豪雪地であるため農業は棚田耕作が主。かつては杜氏出身地として知られた。近世名園といわれる貞観園 (国指定名勝) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「高柳」の意味・わかりやすい解説

高柳 (たかやなぎ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android