2年以上にわたって生育する植物の総称で、一年生植物、二年生植物以外のすべての高等植物を含む。多年生植物はさらに、有性生殖を何回行うかによって、一回結実性と多回結実性とに分けられる。一回結実性にはセリ科の多年草、タケなどがあり一生に1回だけ花を咲かせて枯死するが、多年生植物の多くは多回結実性である。デンマークの植物生態学者ラウンケルは、生育不適期に形成される休眠芽の位置によって、多年生植物をいくつかの生活型に分けている。たとえば、地上植物の高木、低木などは休眠芽を地上30センチメートル以上につける。地表植物は休眠芽を地表と30センチメートルの間につける。半地中植物は休眠芽を地表面に接してつける。地中植物は地上部はすべて枯死してしまって休眠芽を地中につける、などである。このように多年生植物は、地上部、地下部などの形態や寿命はさまざまで、落葉樹のように葉だけ落とすもの、地上部の植物体全体が1年で枯死して地下部だけ残すものなどがある。
[大澤雅彦]
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新