毛色が美しい中型の食肉目ネコ科の哺乳類。アメリカ合衆国のオクラホマ,アリゾナの南部からアルゼンチン北部までの森林地帯に分布。体長65~100cm,尾長27~45cm,体重9~18kg。体はがんじょうで四肢が太く,耳介はまるく,その後面は黒く中央に1白斑がある。体毛は短く砂色または黄~赤褐色,胴には黒で縁取られた暗色斑があり,体側ではつながって,後下方に走る鎖,または帯を形成する。頭と四肢には黒点,ほおには2本の黒線,尾には黒色の帯状か輪状の斑紋がある。首筋の毛は前に向かい,虹彩は褐色。高木林,低木林にふつう1対ですみ,おもに地上で生活するが,木にも登り,また巧みに泳ぐ。夜行性でアグーチ,パカ,サル,鳥,ボアなどを捕食。妊娠期間約70日で2子,ときに4子を生む。繁殖期は不定。美しく,なれやすいためペットや毛皮用に乱獲され,北アメリカや中央アメリカでは激減した。ほぼ同じ地域に分布するマーゲイF.wiedii(英名margay)は,毛色や斑紋,首筋の毛が前に向かう点などオセロットによく似るが,小型で尾が長く,目は大きく虹彩が暗褐色である。体長45~80cm,尾長33~51cm,体重2.3~3.2kg。木登りがとくに巧みで森林の樹上で生活,鳥を主食とする。コスタリカからアルゼンチン北部までの森林にすむ,よく似たオンキラ(ジャガーネコ,チグリナ)F.tigrinus(英名oncilla,tiger cat)は首筋の毛が後ろに向かい,尾に10~13本の黒色の輪状斑がある。体長50~55cm,尾長24~42cm,体重1.5~2.8kg。習性はよくわかっていない。
執筆者:今泉 吉典
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
哺乳(ほにゅう)綱食肉目ネコ科の動物。北アメリカ南部から中央アメリカを経てブラジル南部、アルゼンチン北部までの森林に生息する。体長65~95センチメートル、尾長25~45センチメートル、体重16キログラムほどである。体色は変化に富むが、多くは灰褐色または黄褐色で、黒褐色の大きな帯状斑(はん)が縦に並ぶ。普通単独で生活するが、雄雌2頭でいることも多い。木登りが巧みで、樹上でサルや鳥類もとるが、おもに林の中の地上でネズミ、パカ、アグーチ、ヤマアラシ、小形のシカ、トカゲなどを捕食する。泳ぎも巧みである。繁殖期は熱帯地方では一定していないといわれる。妊娠期間は約70日で、1産2~4子。寿命は飼育下で17年以上。気が荒いが、飼育するとよくなれ、ペットとされることが多い。毛皮は模様が美しく高価であるため乱獲され、絶滅が心配されている。
[今泉忠明]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新