ボルシチ(読み)ぼるしち(英語表記)борщ/borshch ロシア語

デジタル大辞泉 「ボルシチ」の意味・読み・例文・類語

ボルシチ(〈ロシア〉borshch)

ロシアウクライナなどで作られる料理。肉・野菜を長時間煮込んで、赤いビート火焔菜かえんさい)を入れたスープサワークリームをかける。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ボルシチ」の意味・読み・例文・類語

ボルシチ

  1. 〘 名詞 〙 ( [ロシア語] boršč ) ロシア料理一種。牛肉・野菜類を煮込んで、ビート(赤蕪)を加えた赤色のスープ。サワークリームをかけて食べる。
    1. [初出の実例]「ボルシはまたシイとも称し、概むね向日葵の種子の油で煮た濃いスウプに、玉菜だけ若くは玉菜と肉片とを炊き込んだもので」(出典:ロシアに入る(1924)〈荒畑寒村〉チタの滞在)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボルシチ」の意味・わかりやすい解説

ボルシチ
ぼるしち
борщ/borshch ロシア語

ロシアスープのなかの代表的な煮込みスープである。建国の昔から存在しているスープ、シチーщи/shchiなどより新しく、19世紀ごろからつくられるようになった。日本の雑煮のように、地域によってモスクワ風、ウクライナ風、シベリア風、キエフ風などがあり、肉、野菜の切り方などに差異がある。また、緑のボルシチ、水兵のボルシチなど、数えれば40種にも及ぶ。

 いずれも羊肉、牛肉、豚肉、ハム、ベーコン、魚などの一種と、そのほかキャベツタマネギニンジンセロリジャガイモ、豆、ダイコンカブ、緑色野菜、プラムなど好みのものを実だくさん入れた煮込みスープで、栄養豊かである。トマト、ビートの入った赤いスープが、ボルシチの特徴である。作り方としては、肉はすべて骨付きが好ましく、大きい塊のまま、またはぶつ切りなど骨付きで煮て、煮汁はブイヨンとする。ジャガイモ、キャベツはこのブイヨンで煮る。その中へ油炒(いた)めしたビート、タマネギ、ニンジン、セロリなどと、煮た肉を加えて煮込む。味つけは塩、コショウのほか、ニンニク、赤トウガラシをきかせるものもある。できあがったボルシチは皿に盛ってサワークリーム、刻みパセリをかける。トマト、トマトピューレを加えるので、サワーの酸味とともにさっぱりとした味になる。

[長屋美代]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ボルシチ」の意味・わかりやすい解説

ボルシチ
borshch

ロシアとウクライナの最も代表的なスープで,テンサイを具とする。16世紀ごろまではテンサイそのものの名称であった。また地方によっては,酢漬けのキャベツを具とするシチューをもボルシチと呼んでいる。一般に肉あるいはキノコを煮出した汁を用い,具としてはテンサイのほかにジャガイモ,ニンジン,キャベツ,タマネギなどを入れる。脂肪分にはラードを,また好みによってニンニクを加えることがある。酸味を与えるためのトマトとテンサイのためにスープ全体が濃い赤色を呈する点に著しい特徴がある。肉の代りに魚を用いるような変種があるほか,日常的な家庭料理だけに地方ごとに特色をもっている。ハムやソーセージを具に加えるのがモスクワ風,香辛料を利かせ,一種のビスケットを添えるのがウクライナ風,具を細かくきざまないのがシベリア風である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボルシチ」の意味・わかりやすい解説

ボルシチ

ロシア料理の一種。牛肉,ベーコン,ジャガイモ,ニンジン,キャベツ,トマトなどを長時間煮込んだ実の多いスープ。すりおろしたビート(ビーツとも)を加え赤色に仕上げたものが一般的。出来上りにサワークリームをかけて風味を加える。
→関連項目スープ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルシチ」の意味・わかりやすい解説

ボルシチ
borshch

ロシアスープの一種。最もロシア的色彩が濃く,公式の宴にも日常食にも用いられ,ロシアの各地方には郷土色豊かな種々のボルシチがある。赤かぶを主体に,ベーコン,トマト,人参,玉ねぎ,キャベツ,セロリ,ポアロなどとともに実だくさんで煮込み,彩色豊かである。サワークリームを掛けて食べる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ボルシチ」の解説

ボルシチ【borshch(ロシア)】

ロシアの代表的な家庭料理。具の多い赤色のスープ。赤はビーツの色で、ほかに肉・野菜などを煮込み、仕上げに「スメタナ」と呼ばれるサワークリームを加える。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のボルシチの言及

【ロシア料理】より

…ブドウ酒やウォッカなどのアルコール飲料も最初から供する。(2)スープ キャベツを具とするシチューで,トマトとビーツで赤い色をつけたボルシチ,細かく刻んだ肉と野菜をたっぷり含んだサリャンカ,魚を煮出したウハーなどの熱いスープのほかに,夏向きとしてクワスをベースとする冷たいスープのオクロシカなどがある。(3)獣肉,鳥あるいは魚の料理 牛肉をサワークリーム・ソースで煮たベフ(ビーフ)・ストロガノフのようにロシアで考案されたもの,シャシリクのように中央アジアから入ったものなど多様性に富む。…

※「ボルシチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android