出羽(でわ)国由利(ゆり)郡亀田(秋田県由利本荘(ほんじょう)市岩城(いわき)亀田)に陣屋を置く2万石の藩。藩主は岩城氏。外様(とざま)大名。山形の支配を主とする最上(もがみ)氏の支配下にあったこの地は、最上氏の改易により1623年(元和9)岩城吉隆(よしたか)が信州川中島よりこの地に入り2万石を与えられ、以降明治の廃藩に至るまで岩城氏が支配した。支配地は由利郡北部一帯と、河辺(かわべ)郡、仙北(せんぼく)郡の一部の地を含む70余か村であった。初代藩主吉隆(よしたか)は、隣接する秋田藩初代藩主佐竹義宣(よしのぶ)の甥(おい)にあたり、のち義宣の養子となるなど、藩政初期から両藩は密接な関係があった。1871年(明治4)7月廃藩置県によって亀田県となったが、同年11月秋田県に編入されその一部となった。
[高橋秀夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
※「亀田藩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新