通貨当局が保有している自国通貨建て以外の資産の額。日本では財務省と日銀が保有する。民間が所有する資産は含まれない。対外債務の返済や、自国通貨の為替レートの急激な変動を防ぐための市場介入などに用いられる。主な内訳は外貨建ての預金や債券、金、国際通貨基金(IMF)の仮想通貨である特別引き出し権(SDR)。8月末時点の残高は1兆2920億ドル。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(絹川直良 国際通貨研究所経済調査部長 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...