デジタル大辞泉
「外部不経済」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がいぶ‐ふけいざいグヮイブ‥【外部不経済】
- 〘 名詞 〙 ある企業や消費活動が、市場取引によらずに第三者に不利益・損害を与えること。例として、公害がある。
- [初出の実例]「私企業は、『外部経済』の改善に責任をもたぬと同様に、『外部不経済』の除去にも責任をもたない」(出典:経済を見る眼(1958)〈都留重人〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
外部不経済
がいぶふけいざい
external diseconomies
イギリスの経済学者 A.マーシャルが用いた言葉で,市場を通じて行われる経済活動の外側で発生する不利益が,個人,企業に悪い効果を与えることをいう。外部不経済の代表的な例としては公害問題がある。かりに騒音公害があったとすると,その周辺の住民はその公害がなかったときに比べ不愉快な生活を強いられることになる。住民にとって公害は,なんら市場原理に基づかない経済的不利益をこうむることになるので外部不経済となる。経済政策的には,外部不経済をできるだけなくすこと,できれば外部不経済を市場価格に基づいて内部経済化することが課題とされている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
外部不経済
がいぶふけいざい
ある経済主体が外部から受ける不利な影響のこと。工場の排水や騒音など、公害とよばれる現象が典型的なものとしてあげられる。
[編集部 2021年8月20日]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の外部不経済の言及
【外部経済・外部不経済】より
…このほかに消費者と生産者の間で生ずる外部経済も考えられる。逆に,河川の上流にある工場から流れ出る有毒な廃液により下流で取水する農業生産者の収穫に被害が出るというように,ある経済主体の行動が他の経済主体に直接に不利な影響を与えることを外部不経済という。公害と呼ばれる現象は外部不経済の典型的な例である。…
【土地】より
…あるいは,住宅地の前に道路ができて自動車交通が増加すれば,住民は大気汚染や騒音によって被害を受ける。これらは外部不経済と呼ばれる。このような外部不経済の発生を未然に防止するためには,土地利用を公的に規制する必要がある。…
※「外部不経済」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 