本気(読み)ホンキ

デジタル大辞泉 「本気」の意味・読み・例文・類語

ほん‐き【本気】

[名・形動]
まじめな気持ち。真剣な気持ち。また、そのさま。「本気を出す」「本気で取り組む」
めんこなどの子供の遊びで、勝てば相手の出したものを取れるというルール。ほんこ。
[類語]熱心一心不乱一心一生懸命本腰真剣身が入る身を入れるシリアス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本気」の意味・読み・例文・類語

ほん‐き【本気】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まじめな心。真剣に対応する意識気構え。本腰。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「御身はほんきにての給ふか」(出典:浄瑠璃・出世景清(1685)二)
  3. 通常の意識。正気。
    1. [初出の実例]「自害可仕と致候処、被差留候へば忽(たちまち)本気に成候」(出典葉隠(1716頃)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む