為政(読み)イセイ

精選版 日本国語大辞典 「為政」の意味・読み・例文・類語

い‐せいヰ‥【為政】

  1. 〘 名詞 〙 政治を行なうこと。
    1. [初出の実例]「抑為政之道、猶若魚、優民之心」(出典:宝生院文書‐永延二年(988)一一月八日・尾張国郡司百姓等解)
    2. [その他の文献]〔論語‐為政〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「為政」の読み・字形・画数・意味

【為政】い(ゐ)せい

政治を行う。〔論語、為政〕を爲すにを以てせば、譬(たと)へば北辰の其のに居て、衆星の之れに共(むか)ふが如し。

字通「為」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む