デジタル大辞泉プラス
「固有名詞に特化した辞典」が登場!人物・企業・商品・文学や映画などの作品・作中人物・観光スポットなどを広く集めた『大辞泉プラス』は、ビジネスや学習での確認ごとやアイディア喚起にもってこい。年3回の定期更新で、どんどん新しいジャンルへと収録範囲を広げていきます。
            (C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉プラスのキーワード一覧
- 黄金満貫
 - 黄金虫
 - 黄金餠
 - 黄金桃
 - 木枯し
 - 小烏丸
 - 古瓦
 - こがんこ
 - 呼吸の日
 - 古鏡
 - 故郷から10000光年
 - 故郷の空
 - 故郷の廃家
 - 故郷の人々
 - 故郷へ錦
 - 故郷忘じがたく候
 - 故郷を離るる歌
 - こきりこ節
 - 古今伝授の里やまと
 - 小菊かぼちゃ
 - 小菊饅頭
 - 小菊まんじゅう
 - こぎつね
 - 黒衣の天使
 - 虚空
 - 虚空の遺産
 - 虚空の逆マトリクス
 - 虚空のリング
 - 国営明石海峡公園
 - 国営飛鳥歴史公園
 - 国営アルプスあづみの公園
 - 国営沖縄記念公園
 - 木曽三川公園センター
 - 国営讃岐まんのう公園
 - 国営昭和記念公園
 - 国営滝野すずらん丘陵公園
 - 東京臨海広域防災公園
 - 国営ひたち海浜公園
 - 国営備北丘陵公園
 - 国営みちのく杜の湖畔公園
 - 国営武蔵丘陵森林公園完走マラソン
 - 淀川河川公園
 - 国王陛下のUボート
 - 告解
 - ことばのくに
 - 国際移民デー
 - 国際園芸・造園博ジャパンフローラ2000
 - 国際科学技術博覧会
 - 国際家族デー
 - 国際協力の日
 - 国際高齢者デー
 - 国際山岳デー
 - 国際識字デー
 - 国際障害者デー
 - 国際商業
 - 国際女性デー
 - 国際人種差別撤廃デー
 - 国際青少年デー
 - 国際生物多様性の日
 - 国際諜報局
 - 国際テロ
 - 国際伝統工芸博覧会・京都
 - 国際花と緑の博覧会
 - 国際非暴力デー
 - 国際腐敗防止デー
 - 国際平和デー
 - 国際防災の日
 - 国際民主主義デー
 - 国際盲人マラソン
 - 国際盲導犬の日
 
