Declarátion of Indepéndence
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕アメリカ独立宣言(書)(◇1776年7月4日).
大陸会議【たいりくかいぎ】
- 百科事典マイペディア
- アメリカ独立に際し,13植民地が共同で英国に抵抗するため組織した合議体。第1回会議は1774年フィラデルフィア。第2回会議は独立戦争勃発(ぼっぱつ…
アダムズ
- 百科事典マイペディア
- アメリカ独立革命の指導的政治家。アメリカ独立宣言の署名者のひとりで,独立後は駐英大使,ワシントン政権下の初代副大統領をつとめ,1796年に第2…
アメリカ独立宣言 アメリカどくりつせんげん Declaration of Independence
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北アメリカ十三植民地が,イギリス本国からの独立を宣言した文書。独立宣言起草委員会委員の一人 T.ジェファーソンにより起草され,大陸会議で若干の…
ネルソン Nelson, Thomas, Jr.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1738.12.26. バージニア,ヨークタウン[没]1789.1.4. バージニア,ハノーバーアメリカの商人,政治家。アメリカ独立宣言署名者の一人。 1775~77…
独立宣言〔アメリカ〕(どくりつせんげん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒アメリカ,独立宣言
大陸会議 たいりくかいぎ Continental Congress
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカ独立戦争を指導した13植民地の代表者会議第1回は1774年,ジョージアを除くアメリカ植民地の代表がイギリス本国の圧制に対し,フィラデルフ…
テーラー Taylor, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1716. 北アイルランド[没]1781.2.23.アメリカ植民地時代の製鉄業者,政治家。アメリカ独立宣言署名者の一人。 1736年頃ペンシルバニアに移住し,…
ソーントン Thornton, Matthew
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1714?[没]1803アメリカの医師,政治家。アメリカ独立革命期の愛国派,独立宣言署名者の一人。少年の頃アイルランドから新大陸へ渡る。 1740年以…
たいりく‐かいぎ〔‐クワイギ〕【大陸会議】
- デジタル大辞泉
- アメリカ独立革命のとき、北米13植民地の代表が集まりイギリス本国に対抗するため開いた会議。第1回は1774年、第2回は1775年に開かれ、ワシントンを…
ベッカー Carl Lotus Becker 生没年:1873-1945
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの歴史学者。ウィスコンシン大学でF.J.ターナーの薫陶を受け,1909年博士論文《ニューヨーク植民地における政党史》を公刊,歴史学界に名を…
独立記念館 どくりつきねんかん Independence Hall
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州フィラデルフィアのチェスナット通りにある記念館。1776年7月4日,当時ペンシルバニア州の議事堂だったこの建物の…
アメリカ‐どくりつかくめい【アメリカ独立革命】
- デジタル大辞泉
- 米国の13植民地が英国の重商主義政策に対して自治権を求め、独立を獲得した革命。1775年の武力衝突に始まり、1776年独立宣言、ヨーロッパ諸国、特に…
1776年
- デジタル大辞泉プラス
- 1969年初演のミュージカル。原題《1776》。脚本:ピーター・ストーン、作詞・作曲:シャーマン・エドワーズ。アメリカ独立宣言の採択をテーマとした…
スミス Smith, James
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1719?[没]1806.7.11. ペンシルバニアジェームズ・スミス。アメリカ合衆国の法律家。独立宣言署名者の一人。アイルランドからペンシルバニアに移…
アメリカ独立宣言 (アメリカどくりつせんげん) Declaration of Independence
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1776年7月4日,大陸会議において,アメリカにおけるイギリス領諸植民地の独立の理由を公にした宣言。独立の決議そのものは7月2日に採択されている。1…
アメリカ独立宣言 アメリカどくりつせんげん Declaration of Independence
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1776年7月4日の第2回大陸会議によって採択された,13植民地の独立に関する宣言ジェファソン・アダムズ・フランクリンらを起草委員とし,ジェファ…
アメリカ独立宣言 あめりかどくりつせんげん Declaration of Independence
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1776年7月4日、大陸会議によって公布されたアメリカ13植民地のイギリスからの独立を宣言した文書。前年5月以来植民地と本国との武力衝突が続いていた…
じゆうのめがみ【自由の女神】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にある、「自由」のシンボル。彫刻家バルトルディによって製作され、1876年にアメリカ独立100周年を記念して…
統治論二篇 とうちろんにへん Two Treatises of Civil Government
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 名誉革命を理論づけたロックの著書。『市民政府二論』とも訳される1690年刊。フィルマーの王権神授説の無効を証明し,自然権(生命・自由・財産)の…
フランクリン Benjamin Franklin
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1706〜90アメリカの科学者・政治家貧家に生まれたが,印刷業に成功後,多くの公共事業に貢献。稲妻と電気の同一性証明の実験を行った。アメリカ独立…
ルイス Lewis, Francis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1713.3.21. イギリス,ウェールズ,ランダフ[没]1803.12.30. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨークフランシス・ルイス。アメリカ独立革命…
ペイカ Paca, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1740.10.31. メリーランド,アビンドン近郊[没]1799.10.13. メリーランド,タルボットアメリカの政治家。独立宣言署名者の一人。メリーランド植…
ヒューズ Hewes, Joseph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1730.1.23. ニュージャージー,キングストン[没]1779.11.10. フィラデルフィアアメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の一人。ノースカロラ…
アメリカ独立宣言【アメリカどくりつせんげん】
- 百科事典マイペディア
- アメリカ独立革命に際し,大陸会議が1776年7月4日(米国ではこの日を独立記念日として祝う)採択した宣言。T.ジェファソン,J.アダムズ,B.フラン…
ハート Hart, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1711頃.コネティカット,ストーニンタン[没]1779.5.11.アメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の一人。 1761~71年にニュージャージー植民…
クライマー Clymer, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1739.3.16. フィラデルフィア[没]1813.1.24. フィラデルフィアアメリカ独立革命期の政治家。フィラデルフィアの商人。独立宣言および連邦憲法の…
アメリカ革命(アメリカかくめい) American Revolution
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカの独立のために戦われた戦争は国際的側面を含めてアメリカ独立戦争と呼ばれるが,13植民地の人民がイギリス王に反逆し,人民がみずからを統…
フランクリン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Benjamin Franklin ベンジャミン━ ) アメリカの政治家、著述家、科学者。出版印刷業者として成功し、避雷針の発明や、稲妻の放電現象の証明など科…
ジェファソン Thomas Jefferson
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1743〜1826アメリカ第3代大統領(在任1801〜09)ヴァージニア州出身。アメリカの独立に際し,大陸会議の代表となり,アメリカ独立宣言の起草に中心…
たいりく‐かいぎ(‥クヮイギ)【大陸会議】
- 精選版 日本国語大辞典
- アメリカ独立戦争遂行の最高指導機関。一三植民地がイギリス本国に抵抗するために組織した合議体。第一回は一七七四年九~一〇月、第二回は七五年五…
ロス Ross, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1730.5.10. デラウェア,ニューカッスル[没]1779.7.14. フィラデルフィアアメリカ独立革命期の法律家。独立宣言署名者の一人。ペンシルバニアの…
フィラデルフィア(Philadelphia)
- デジタル大辞泉
- 《友愛の町の意》米国ペンシルベニア州南東部、デラウェア川西岸にある港湾・工業都市。1682年にウィリアム=ペンがクエーカー教徒の理想郷として建…
リビングストン Livingston, Philip
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1716.1.15. ニューヨーク,オールバニ[没]1778.6.12.アメリカ独立革命期の実業家,政治家。独立宣言署名者の一人。ニューヨークの実業家として活…
リー Lee, Francis Lightfoot
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1734.10.14. バージニア,ストラトフォード[没]1797.1.11. バージニア,ストラトフォードアメリカ独立革命期の政治家。 1758~76年バージニア植…
フーパー Hooper, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1742.6.17. ボストン[没]1790.10.14. ノースカロライナ,ヒルズバラアメリカ独立革命期の法律家,政治家。独立宣言署名者の一人。ノースカロライ…
人権宣言 じんけんせんげん Déclaration des Droits de l'Homme et du Citoyen
- 旺文社世界史事典 三訂版
- フランス革命期の1789年8月26日に,憲法制定議会が発した宣言。正式には「人間と市民の権利の宣言」人間の自由・平等,人民主権,言論の自由,三権…
アダムズ(Adams)
- デジタル大辞泉
- (John ~)[1735~1826]米国建国期の政治家。第2代大統領。在任1797~1801。独立宣言起草委員になるなど、アメリカ独立革命で活躍。→ジェファーソ…
リンチ Lynch, Thomas, Jr.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1749.8.5. サウスカロライナ[没]1779アメリカ独立革命期の政治家。サウスカロライナのプランター (大農場主) で愛国派指導者。独立宣言署名者の…
自由の鐘 じゆうのかね Liberty Bell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の自由の象徴として歴史的な意味をもつ鐘。ペンシルバニア州フィラデルフィアの独立記念館北隣,国立歴史公園内のリバティベル・セン…
ミドルトン Middleton, Arthur
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1742.6.26. サウスカロライナ,ミドルトンプレース[没]1787.1.1. サウスカロライナ,チャールストンアメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者…
in・al・ien・a・ble /inéiljənəbl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔通例限定〕((形式))〈権利などが〉譲渡できない,奪うことのできない.inalienable right譲渡され得ない権利(◆アメリカ独立宣言文中の一句Lif…
ホイップル Whipple, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1730.1.14. メーン,キテリ[没]1785.11.10.アメリカ独立戦争前後に活躍した愛国派商人,政治家。独立宣言署名者の一人。 1776~79年大陸会議への…
ハンコック John Hancock 生没年:1737-93
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立革命の指導者。ハーバード大学卒業。ボストンの富裕な貿易商人。密貿易に従事し,その関係もあってイギリスの重商主義政策強化に反対,…
アダムズ John Adams
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1735〜1826アメリカ独立戦争の指導者のひとり。第2代大統領(在任1797〜1801)マサチュセッツ州代表として大陸会議で活躍。独立宣言起草委員,フラ…
マニフェスト(manifesto)
- デジタル大辞泉
- 《「宣言(書)」「声明(書)」の意》1 国政選挙では政党が、地方選挙では候補者が政権獲得後に実施する政策を具体的に挙げ、実施時期と予算措置に…
クラーク Clark, Abraham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1726.2.15. ニュージャージー,エリザベスタウン[没]1794.9.15. ニュージャージー,エリザベスタウンアメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名…
ホール Hall, Lyman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1724.4.12. コネティカット,ウォーリングフォード[没]1790.10.19. ジョージア,バークカントリーアメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の…
モリス Morris, Robert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1734.1.31. リバプール[没]1806.5.7. フィラデルフィアアメリカ独立革命期の財政家,政治家。アメリカの独立には消極的で,大陸会議代表となった…
抵抗権【ていこうけん】
- 百科事典マイペディア
- 悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自…