ミドルトン(その他表記)Thomas Middleton

デジタル大辞泉 「ミドルトン」の意味・読み・例文・類語

ミドルトン(Midleton)

アイルランド南部、コーク州の町。コークの東約20キロメートルに位置する。12世紀から19世紀にかけて、シトー派修道院を中心発展アイリッシュウイスキーの名産地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ミドルトン」の意味・わかりやすい解説

ミドルトン
Thomas Middleton
生没年:1580-1627

イギリス詩人劇作家ロンドンの煉瓦職人の子として生まれ,オックスフォード大学中退ののち,少年劇団のための共作者として世に出たが,やがて成人劇団に転じ,融通性に富む劇作の才を発揮してさまざまなジャンルの劇を書いた。その中には《スペインのジプシー》(1623初演。以下初演年)のような牧歌的ロマンティック・コメディ,《老人をかもにする法》(1605ころ)をはじめとする一連の社会風刺喜劇,《チープサイドの貞節な乙女》(1611)によって代表される幾編かの問題性をはらんだ悲喜劇,イギリスとスペインの抗争チェスに擬して表した《チェス・ゲーム》(1624)といった政治風刺劇,世慣れない女が誘惑と衝動によって悪の道に堕ちてゆくさまをたどった《女よ女に心せよ》(1625?)や《チェンジリング》(1622)などの陰惨な悲劇がある。これらを貫いて見られる乾いた風刺と異化的手法は,彼の作家的特徴を特定することを困難にしており,彼の作品とされるものにおける作者認定をめぐって異論が絶えない。詩作としては20歳以前に書いたと考えられる風刺詩や物語詩が数編残されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミドルトン」の意味・わかりやすい解説

ミドルトン
みどるとん
Thomas Middleton
(1580―1627)

イギリスの劇作家。ロンドン生まれ。オックスフォード大学に学ぶが、中退して演劇界を志し、1602年には合作戯曲家として活躍していた事実が記録にみえる。その後少年劇団のために数編の喜劇を書くが、数年後には成人劇団に戻り、多くの喜劇、悲劇、悲喜劇を手がけた。社会的反響を得たのは、イギリスとスペインの対立をチェスに見立てた風刺喜劇『チェス・ゲーム』(1624)で、公演は成功を収めたが上演禁止処分を受けた。そのほか、喜劇には『老人をだますには』(1605ころ)、『チープサイドの貞節な乙女』(1613)などがあり、ロンドンの市民生活を風刺したものが多い。悲劇では『女よ、女に心せよ』(1621ころ)、W・ローリーWilliam Rowley(1585ころ―1626)との合作『チェインジリング』(1622)が代表作とされる。どちらも肉欲ゆえに転落する男女の生きざまを非情な目でとらえ、ヒロインの性格は悪とナイーブさの入り交じる不思議な魅力を備えている。普通C・ターナー作とされる『復讐者(ふくしゅうしゃ)の悲劇』(1607)をミドルトンの作とする説もある。

[笹山 隆]

『笹山隆訳『チェインジリング』(『エリザベス朝演劇集』所収・1974・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミドルトン」の意味・わかりやすい解説

ミドルトン
Middleton, Thomas

[生]1580. ロンドン
[没]1627.7.4. ロンドン近郊ニューイントンバッツ
イギリスの劇作家。オックスフォード大学に学んだ。最初は興行師ヘンズローのもとで合作者となったが,やがて単独作を発表,『狂った世界-旦那方』A Mad World,My Masters (1605) ,『第一開廷期』 Michaelmas Term (05) ,『チープサイド街の貞淑な娘』A Chaste Maid in Cheapside (11) などの写実的風刺喜劇の傑作を書いたが,やがて悲劇に転じ,『女よ女に注意せよ』 Women Beware Women (21頃) や W.ローリーとの合作『チェンジリング』 The Changeling (22) などの人間性の本質的な暗さを扱った退廃的な作品を書いた。そのほか,ターナー作といわれる『復讐者の悲劇』 The Revenger's Tragedyも彼の筆になるという説がある。

ミドルトン
Middleton, Arthur

[生]1742.6.26. サウスカロライナ,ミドルトンプレース
[没]1787.1.1. サウスカロライナ,チャールストン
アメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の一人。イギリスで教育を受けて帰国。 1763年治安判事となり,漸次植民地問題関心を深め,75年保安委員会委員となり,アメリカ独立運動の指導者の一人となった。 76~78年大陸会議のサウスカロライナ代表。 80年チャールストン攻囲の際民兵軍に参加,イギリス軍の捕虜となったが,81年交換釈放され,81~83年連合会議 (大陸会議) 議員,85~86年サウスカロライナ邦議会議員。チャールストン大学理事。

ミドルトン
Middleton

イギリスイングランド中北部,グレーターマンチェスター地域北東部,ロッチデール地区の町。マンチェスターの北北東約 10km,ロッチデール運河に近いアーク川中流に臨む。1974年までは独立した都市であった。繊維,染色,化学,機械,ジャムなどの工業がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ミドルトン」の意味・わかりやすい解説

ミドルトン

英国の劇作家。ウィリアム・ローリーとの合作に秀作が多く,悲劇《チェンジリング》(1622年)などがある。またロンドンの儀式のための仮面劇ページェントを書き,1620年には同市の年代記編纂(へんさん)官となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のミドルトンの言及

【エリザベス時代】より

…初期の歴史劇から晩年のロマンス劇にいたるその複雑な作家的展開の過程において,言語・舞台芸術としての演劇のあらゆる可能性が試され,開花させられていると言って過言ではない。彼と同時代またはその後の劇作家には,風刺喜劇の型を確立したベン・ジョンソン,ロンドンの民情を背景にメロドラマを多作したトマス・デッカー,高揚された詩的表現を用いて迫力に富む流血悲劇を作り上げたジョン・ウェブスター,冷徹皮肉な人間性の観察者トマス・ミドルトン,純化された情念の輝きを耽美的に追求したジョン・フォードなどがいる。彼らの作品は移り変わる観客の嗜好と人気の波にもまれつつ,時に10に及ぶ数の劇場で上演され続けたが,ピューリタン革命勃発後の1642年にロンドン中の劇場が閉鎖されることになって,エリザベス朝演劇はその幕を閉じた。…

【ターナー】より

…安直なモラル,生硬で誇張に富んだ文体,人為的な筋立てと生気に乏しい人物像などの欠点にもかかわらず,この作品に,最近まで彼の作とみなされてきた《復讐者の悲劇》(1606ごろ。T.ミドルトン作)に共通する生への否定的精神の表出を見取り,この劇をジェームズ朝悲劇の一つの代表作とする向きもある。【笹山 隆】。…

※「ミドルトン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android