「アボリジニー」の検索結果

10,000件以上


シェナンドーア谷 シェナンドーアだに Shenandoah Valley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国東部,バージニア州を主とするアパラチア山系内の大縦谷。北はウェストバージニア州境のポトマック河畔から南西に延び,東はブルーリ…

石の花

デジタル大辞泉プラス
ロシア出身の振付家レオニード・ラヴロフスキーによるバレエ(1954)。全3幕8場。ボリショイ劇場で初演。音楽はセルゲイ・プロコフィエフ。ロシアの…

いっ‐しゅ【一種】

デジタル大辞泉
1㋐一つの種類。ひといろ。㋑同類の中で、少し異なるもの。「イルカはクジラの一種である」2 ある意味で、ほぼ同類と思われるもの。「彼は一種の天…

オーストラリア Australia

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然  地形,地質  気候  植物  動物 住民 歴史  入植から六大植民地設立まで  ゴールドラッシュから連邦結成まで  独立から…

キナ(〈オランダ〉kina)

デジタル大辞泉
アカネ科キナ属の常緑高木の総称。葉は卵形・長楕円形や披針形で、対生。花は淡紅紫色や淡黄色。樹皮からキニーネが得られる。南米コロンビアからボ…

またいつの日にか

デジタル大辞泉プラス
アメリカの女性ボーカル・グループ、ダイアナ・ロス&シュープリームスの曲。1969年に発表し、全米第1位を獲得。オリジナルはジョニー&ジャッキーが19…

ダウニー Downey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国カリフォルニア州南西部,ロサンゼルスの南東 10kmにある都市。 1870年代初期にカリフォルニア州知事であった J.ダウニーの所有地に建…

グレイテスト・ラブ・オブ・オール

デジタル大辞泉プラス
アメリカのシンガー、ホイットニー・ヒューストンの曲。デビューアルバム「ホイットニー・ヒューストン(邦題:そよ風の贈りもの)」(1985年)から…

すべてをあなたに

デジタル大辞泉プラス
アメリカのシンガー、ホイットニー・ヒューストンの曲。デビューアルバム「ホイットニー・ヒューストン(邦題:そよ風の贈りもの)」(1985年)から…

ケレンスキー Alexandr Fyodorovich Kerenski

旺文社世界史事典 三訂版
1881〜1970ロシアの政治家,社会革命党の指導者1917年の三月革命の際,リヴォフによる臨時政府に,ソヴィエトの代表として入閣,7月には首相となり…

ボストン・バレエ団

デジタル大辞泉プラス
アメリカのボストンを拠点とするバレエ団。1963年、バージニア・ウイリアムズとシドニー・レナードにより設立。主な芸術監督はヴィオレット・ヴェル…

い‐さい【異彩】

デジタル大辞泉
1 普通とは違ったいろどり。2 きわだってすぐれたようす。「一種―のある過去を覗く様な素振を見せた」〈漱石・門〉[類語]異色・貴重・珍重・得難い…

い‐しょく【異色】

デジタル大辞泉
[名・形動]《同じでない色、また、普通とは違う色の意から》他と異なって特色のあること。また、そのさま。「異色の顔ぶれ」「異色な作風」[類語]…

オーストラリア先住民 おーすとらりあせんじゅうみん Australian Aborigines

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリア大陸に先住していた人々。アボリジニーともいう。オーストラロイド人種に属し、形質的特徴としては、濃褐色の皮膚、黒色の緩い波状毛…

ニコン Nikon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1605. ニジニーノブゴロド,ベリデマノボ[没]1681.8.27. ヤロスラブリロシア正教会の総主教 (在職 1652~66) 。俗名 Nikita Minov。ロシア正教会…

ロッキー4/炎の友情

デジタル大辞泉プラス
1985年製作のアメリカ映画。原題《Rocky IV》。「ロッキー」シリーズの第4作。監督・脚本・主演:シルベスター・スタローン、共演:タリア・シャイア…

ミハイル シーシキン Mikhail Shishkin

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍ロシア生年月日1961年1月18日出生地ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)本名Shishkin,Mikhail Pavlovich学歴モスクワ国立教育研究所…

あ‐ぼ【×阿母】

デジタル大辞泉
母を親しんでいう語。⇔阿父。[類語]母・母親・女親おんなおや・お母かあさん・お母さま・おっかあ・お袋・母じゃ人・母じゃ・慈母じぼ・ママ

【阿母】あぼ

普及版 字通
乳母、母。字通「阿」の項目を見る。

奴隷制廃止運動 どれいせいはいしうんどう Abolitionist Movement

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国の奴隷制反対運動のなかでも、ギャリソンの『リベレーター』(解放者)発刊(1831)を画期に、奴隷制度の「即時、全面、無条件」の廃…

マリエル〔共和国〕 マリエル Mari El

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部にある共和国。 1920年マリ自治州として設立され,36年自治共和国,90年名称をマリエルと改め,共和国となった。首都ヨシカルオラ。ニジニ…

ノボセロフ Novoselov, Konstantin Sergeevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1974.8.23. ニジニータギルソビエト連邦生まれの物理学者。ロシアとイギリスの市民権をもつ。モスクワ物理工科大学 MIPTで修士号取得後,2004年…

糸 (いと)

改訂新版 世界大百科事典
目次  糸と紡ぎ  フィラメント糸と紡績糸  糸の撚り  糸の太さ綿,羊毛などの比較的短い繊維をそろえて撚り(より)をかけた紡績糸(スパン…

ピーコック

百科事典マイペディア
英国の小説家,詩人。代表作《夢魔僧院》(1818年)は,シェリー,コールリジ,バイロンを思わせる人物の雑談を風刺的につづったユニークなもの。ほ…

空襲警報

デジタル大辞泉プラス
米国の作家コニー・ウィリスのSF短篇集(2013)。原題《The Best of Connie Willis: Award-Winning Stories》。ヒューゴー賞、ネビュラ賞の受賞作か…

混沌ホテル

デジタル大辞泉プラス
米国の作家コニー・ウィリスのSF短篇集(2013)。原題《The Best of Connie Willis: Award-Winning Stories》。ヒューゴー賞、ネビュラ賞の受賞作か…

グッドナイト&グッドラック

デジタル大辞泉プラス
①2005年製作のアメリカ映画。原題《Good Night, and Good Luck》。監督:ジョージ・クルーニー、出演:デビッド・ストラザーン、ジョージ・クルーニ…

ルイス Lewis, Andrew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1720.10.9. アイルランド,ドニゴール[没]1781.9.26. アメリカ,バージニア,ベッドフォードアンドリュー・ルイス。アメリカの開拓者,軍人。173…

ルイジアナ・ママ

デジタル大辞泉プラス
アメリカのシンガー・ソングライター、ジーン・ピットニーの曲。1962年に発表。アメリカではヒットしなかったが、日本ではロカビリー歌手・飯田久彦…

グラモーガン Glamorgan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,ウェールズの旧県名。1974年の自治体再編で廃止。県域はスウォンジ,ベールオブグラモーガン,ブリジェンド,ニースポートトールボットの…

あ‐ぼ【阿母】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 母を親しんでいう語。おかあさん。→阿父(あふ)。[初出の実例]「嘗聞胎教日、阿母故虔祈」(出典:水流雲在楼集(1854)上・題新宮涼庭西…

ウェイド レグ Wade Legge

20世紀西洋人名事典
1934.2.4 - 1963.8.15 米国のジャズ奏者。 ウエストバージニア州ハンティントン生まれ。 1952〜54年ディジー・ガレスピーのバンドで活躍。以後ソニ…

カダベリン カダベリン cadaverine

化学辞典 第2版
1,5-diaminopentane.H2N(CH2)5NH2(102.18).タンパク質の腐敗生成物であるプトマインの一つ.リシンの乾留や発酵,ペンタンジニトリルの還元などで…

ジェローム・ロビンズ・ブロードウェイ

デジタル大辞泉プラス
1989年初演のミュージカル。原題《Jerome Robbins' Broadway》。演出:ジェローム・ロビンズ。ロビンズ振付によるオリジナル作品を集成したダンスレ…

ジョージ・P. ベーカー George Pierce Baker

20世紀西洋人名事典
1866 - 1935 米国の演劇学者。 元・ハーバード大学教授。 プロビデンス生まれ。 1905年母校ハーバード大学で劇文学担当の初代教授。劇作コース「47…

エー‐アイ‐ビー‐エー【AIBA】[Association Internationale de Boxe Amateur]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Association Internationale de Boxe Amateur》国際アマチュアボクシング連盟。1920年、アントワープオリンピックの際に国際アマチュ…

マーブル・アーチの風

デジタル大辞泉プラス
米国の作家コニー・ウィリスのSF短篇集(2007)。原題《The Wind of Marble Arch and Other Stories》。ヒューゴー賞受賞の表題作「インサイダー疑惑…

ゲンナジー ロジェストヴェンスキー Gennadii Rozhdestvenskii

現代外国人名録2016
職業・肩書指揮者 読売日本交響楽団名誉指揮者 元ボリショイ劇場芸術総監督国籍ロシア生年月日1931年5月4日出生地ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)…

ラン・デヴィル・ラン

デジタル大辞泉プラス
イギリスのミュージシャン、ポール・マッカートニーのアルバム。妻リンダの死の翌年にあたる1999年に発表。エルヴィス・プレスリー、ファッツ・ドミ…

アボカドポーク

デジタル大辞泉プラス
千葉県香取市産の銘柄豚肉。メキシコ産アボカドオイルを添加した飼料で肥育される。「アボトン」ともいう。

アボカド

食の医学館
《栄養と働き》  アボカドはその高い栄養価から、原産地中南米では「生命の源」と呼ばれて珍重されてきました。脂肪分のほかビタミン、ミネラルをバ…

どぼりゃにーん【ドボリャニーン】

改訂新版 世界大百科事典

金城学院大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、愛知県名古屋市守山区][設置者]学校法人 金城学院[創立者](私立金城女学校)アニー・エドガー・ランドルフ[沿革・歴史]1889(明治22)年…

シャーロック・ホームズ

デジタル大辞泉プラス
2009年製作のアメリカ映画。原題《Sherlock Holmes》。名探偵シャーロック・ホームズを主人公にしたオリジナル・ストーリーの映画。監督:ガイ・リッ…

スティーブ ウィルソン Steve Wilson

20世紀西洋人名事典
1961.2.9 - 米国のアルト・サックス奏者。 バージニア州ハンプトン生まれ。 12才でアルト・サックスを始め、18才でジャズ・クラブに出演した。高校…

diabolo /djabɔlo/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖ゲーム〗 ディアボロ,空中独楽(ごま).➋ ディアボロ:ハッカなどのシロップを炭酸水で割った飲料.

ボゴリューボフ ぼごりゅーぼふ Николай Николаевич Боголюбов/Nikolay Nikolaevich Bogolyubov (1909―1992)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの理論物理学者。ニジニー・ノブゴロドに生まれる。1923年クルィロフН.М.Крылов/N. M. Krïlov(1879―1955)のセミナーに入って非線形振動の…

diabolo

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ 〚ゲーム〛ディアボロ,空中独楽(こま).❷ ディアボロ(シロップ入りの炭酸水).

イイマニ‐さん【イイマニ山】

デジタル大辞泉
《Illimani》南アメリカ、ボリビア西部、アンデス山脈に属するレアル山群南東部の山。ラパスの南東約40キロメートルに位置する。標高は6000メートル…

ジニ じに Corrado Gini (1884―1965)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの人口学者、社会学者、統計学者。カリャリ大学(1909~1913)、パドバ大学(1914~1925)で教鞭(きょうべん)をとったのち、1925年からロー…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android