精選版 日本国語大辞典「異色」の解説
い‐しょく【異色】
〘名〙
① 同じでない色。また、普通とはちがった色。
※田氏家集(892頃)下・禁中瞿麦花詩三十韻「重栄兼二絵意一、異色度二炎涼一。不レ問洲蘋白、誰占県菊黄」 〔沈約‐和劉中書仙詩〕
② 普通と変わっていて目だつこと。目だった特色があること。
※垂加文集(1714‐24)一「埋レ犬記〈略〉見二異色之人一、雖レ昼吠レ之」
※星座(1922)〈有島武郎〉「矢部さんの講義は何といっても異色だ」
こと‐いろ【異色】
〘名〙
① 別の色。他の色。
② 別の愛人。他の情人。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報