「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


いい‐きり(いひ‥)【言切】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 言い切ること。文などの終止をいう。[初出の実例]「(五)の『静かだ』『丈夫だ』は、言ひ切りになる時の形で、終止形といふ」(出典:中…

いん‐りょう(‥レウ)【飲料】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 飲むためのもの。飲み物。[初出の実例]「凡そ都会の流水は人家より流れ来る所の不潔の水を雑するを以て飲料に宜しからず」(出典:小学化…

どく‐せい【毒性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 有毒の性質。毒の成分。毒気。どくしょう。[初出の実例]「窒素は〈略〉毒性あるに非す動物の此気中に在て死するは唯酸素なきを以て」(出…

そつぎょう‐しけん(ソツゲフ‥)【卒業試験】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 学校を卒業するための資格の有無を検定する試験。《 季語・春 》[初出の実例]「此時は、学校にて、恰も卒業試験の折なりしかば」(出典:…

science

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 学問;科学.❷ ((多く複数))(特定領域の)…科学[学].❸ ((複数))理科系の学問.❹ 学識;[文章](知識と経験か…

しょうとく【承徳】

デジタル大辞泉
中国河北省北東部の都市。旧熱河省の省都。清朝の避暑のための離宮などがのこる。チョントー。

シュテークミュラー しゅてーくみゅらー Wolfgang Stegmüller (1923―1991)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの科学哲学者。インスブルックに生まれ、インスブルック大学を卒業。1958年以降ミュンヘン大学教授。ルドルフ・カルナップの影響を強く…

ディルタイ(Wilhelm Dilthey)

デジタル大辞泉
[1833~1911]ドイツの哲学者。精神科学の方法の確立を目指した。人間の内的体験、内的連関を重視する生の哲学を主唱し、歴史・文化・社会にまで考…

はちまんぐうじこうもんぶるい【《八幡宮寺告文部類》】

改訂新版 世界大百科事典

本永七三郎 (もとなが-しちさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1974 大正-昭和時代の口腔(こうくう)外科学者。明治19年10月21日生まれ。東京帝大の歯科副手,京都府立医専の歯科教諭をへて,大正10年京都府立…

全相運【ぜんそううん】

百科事典マイペディア
韓国の科学史家。ソウル大学化学科を卒業。京都大で藪内清に師事,学位を取得。誠信女子大教授,総長,ニーダム研究所所員,韓国科学史学会会長を歴…

advisor to the president

英和 用語・用例辞典
大統領補佐官advisor to the presidentの用例The U.S. Office of Science and Technology, headed by a leading scientist who serves as an advisor…

き‐しゅう(‥シウ)【冀州】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 中国、古代の九州の一つ。現在の河北・山西二省、遼寧省遼河以西および河南省の黄河以北の地域。[ 二 ] 中国、後魏代から河北省南部におかれ…

チウリンシャン(九嶺山)山脈 チウリンシャンさんみゃく Jiuling shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国南東部,チヤンシー (江西) 省北西部からフーナン (湖南) 省東部に延びる北東から南西方向の山脈。最高峰はチヤンシー省にあるウーメイ (五梅) …

ジョン・ワーナー カーン John Werner Cahn

現代外国人名録2016
職業・肩書材料科学者 米国国立標準技術研究所(NIST)名誉上級研究員,ワシントン大学客員教授国籍米国生年月日1928年1月9日出生地ドイツ・ノルトライ…

人体科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Society for Mind-Body Science」。人間性の本質について研究などを行う。事務局所在地は東京都千代田区。

小児歯科学 しょうにしかがく pedodontics; pediatric dentistry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小児を対象とする歯科学。小児の身体は単に大人を小型にしたものではないといわれるが,歯および口腔についても同様である。たとえば,乳歯は短期間…

小児歯科学 しょうにしかがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
歯学の一分野。小児の口腔(こうくう)の疾患、異常のほか、外傷の診断、治療ならびに予防を行って、その口腔領域の正常な発育を図り、さらに乳歯およ…

バシュラール(Gaston Bachelard)

デジタル大辞泉
[1884~1962]フランスの科学哲学者・文学批評家。構造主義の先駆者の一人。科学的認識の獲得のために、前科学的な思考との断絶を求めた「認識論的…

ガリョールキン がりょーるきん Борис Григорьевич Галёркин/Boris Grigor'evich Galyorkin (1871―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の弾性理論学者、ソ連科学アカデミー(現、ロシア科学アカデミー)会員。1899年にサンクト・ペテルブルグの工学専門学校卒業後、土木工学および…

ユエ Huet(Huetius), Pierre Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1630.2.8. カン[没]1721.1.26. パリフランスの哲学者,科学者。アブランシュの司教。スウェーデンの王立図書館で『マタイによる福音書』について…

分子科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society for Molecular Science」、略称は「JSMS」。分子科学の研究、教育の振興を図る。

環境科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Society of Environmental Science, Japan」、略称は「SES」。環境科学に関する諸問題を調査、研究する。事…

栗战书 Lì Zhànshū

中日辞典 第3版
<中国の人名>1950~栗戦書(りつせんしょ)・(リーチャンシュー).河北省出身の政治家.1980-83年,河北師範大学夜間大学で学ぶ.2005-07年,ハル…

张高丽 Zhāng Gāolì

中日辞典 第3版
<中国の人名>1946~張高麗(ちょうこうれい)・(チャンカオリー).福建省出身の政治家.1970年,アモイ大学卒業.97年,広東省党委常務委,深圳…

umanìstico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci] 1 人文主義(者)の;古典文学研究の;ヒューマニズムの periodo ~|ヒューマニズム期. 2 人文学(研究)の, 人文科学の scienz…

エム‐オー‐エル【MOL】[Ministry of Labour]

デジタル大辞泉
《Ministry of Labour》労働省。平成13年(2001)からは厚生労働省(MHLW)。

Hang・zhou /hŋdʒóu/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]杭州(こうしゅう)(◇中国浙江(せっこう)省の港市で省都).

パク・チャンモ 朴 賛謨 Park Chan-mo

現代外国人名録2016
職業・肩書コンピューター科学者 韓国研究財団(NRF)理事長 元浦項工科大学総長国籍韓国生年月日1935年4月3日出生地忠清南道天安学歴ソウル大学化学工…

井上 三郎 イノウエ サブロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の陸軍少将 貴院議員(侯爵)。 生年明治20(1887)年2月6日 没年昭和34(1959)年6月4日 出生地東京 出身地山口県 学歴〔年〕陸士(第18期)…

密雲 みつうん / ミーユン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、北京(ペキン)市北東部の市轄区。1958年河北(かほく)省から北京市に編入された。人口47万8000(2014)。京承線(北京―承徳(しょうとく))、京通…

殷墟(いんきょ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
河南省安陽市北西の小屯村を中心とした殷の都の遺址。殷王盤庚(ばんこう)以来滅亡までの都といわれる。ここで1899年甲骨文字が発見されて以来,世界…

教科書疑獄 きょうかしょぎごく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1902年(明治35)に発覚した検定教科書をめぐる贈収賄事件。小学校の教科書は、1886年(明治19)に教科用図書検定条例が制定されてからは、文部省の…

くい‐つく・す(くひ‥)【食尽】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行五(四) 〙 すっかり食べてしまう。〔高山寺本名義抄(鎌倉初)〕[初出の実例]「獅子は、ただ一口にも喰ひ尽くすべき勢にて」(出典:…

ぎょ‐えい【御影】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天皇、三后、皇太子などの肖像画または写真。[初出の実例]「管内学校へ下賜せられたる天皇陛下皇后陛下の御影」(出典:文部省訓令四号‐明…

岩橋 英遠 イワハシ エイエン

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の日本画家 東京芸術大学名誉教授。 生年明治36(1903)年1月12日 没年平成11(1999)年7月12日 出生地北海道空知郡江部乙村(現・滝川市) …

ディルタイ

百科事典マイペディア
ドイツにおける〈生の哲学〉の代表者。ベルリン大学教授。自然科学に対抗して,〈歴史的理性批判〉としての精神科学を提唱,文化的形成物全般すなわ…

こう‐がく【工学】

デジタル大辞泉
基礎科学を工業生産に応用するための学問。機械工学・土木工学・電子工学などのほか、人間工学などその研究方法を援用した自然科学以外の分野のもの…

national goal

英和 用語・用例辞典
国家目標 国の目標national goalの用例The U.S. Office of Science and Technology, headed by a leading scientist who serves as an advisor to th…

祇園寺 きく ギオンジ キク

20世紀日本人名事典
明治・大正期の教育者 生年文久1年(1861年) 没年昭和7(1932)年3月8日 出生地陸奥国仙台(宮城県仙台市) 旧姓(旧名)菊田 学歴〔年〕仙台松操学校裁…

瀬戸 虎記 セト トラキ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の教育家 第一高等学校校長。 生年明治2年12月16日(1870年) 没年大正9(1920)年2月9日 出生地土佐国高知(高知県) 学歴〔年〕東京帝大理…

長与専斎 ながよせんさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保9(1838).8.28. 長崎,大村[没]1902.9.8.医学者。日本における西洋医学の先駆者。肥前大村藩士。安政1 (1854) 年大坂に出,緒方洪庵の門に入…

馬仲英(ばちゅうえい) Ma Zhongying

山川 世界史小辞典 改訂新版
1909?~?中国の回族軍閥の一人。甘粛省出身。1931年,新疆(しんきょう)省のトルコ系ムスリムの反乱に介入し,省政府軍と戦闘を交えた。33年に再び…

真船和夫 (まふね-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1915-2006 昭和-平成時代の科学教育学者。大正4年8月10日生まれ。岡山師範でおしえたのち,昭和46-54年東京学芸大教授。29年科学教育研究協議会の創…

北海道大学 ほっかいどうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。起源は1876年(明治9)創設の札幌農学校(創設者クラーク)に発する。農学校は1907年(明治40)東北帝国大学農科大学となるが、1918年…

大岡 実 オオオカ ミノル

20世紀日本人名事典
昭和期の建築家,建築史家 元・横浜国立大学教授。 生年明治33(1900)年9月29日 没年昭和62(1987)年12月7日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大工学部建…

り‐か(‥クヮ)【理科】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自然現象・自然科学を内容とする学校教育における教科の一つ。また、物理、化学、生物、地学などの科目の総称。広く、人文科学、社会科学…

洮河 (とうが) Táo hé

改訂新版 世界大百科事典
中国,甘粛省の河川。省南西部と青海省の境の西傾山北東側に源を発して東流,省南部岷県付近で北へ大きく屈曲して流れ,蘭州南西の永靖付近で黄河に…

国産大型舶用ディーゼル実験機関

事典 日本の地域遺産
(東京都品川区 財団法人日本海事科学振興財団船の科学館)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00010号〕。わが国初の排気過給機…

き【冀】

精選版 日本国語大辞典
中国の地名。[ 一 ] 古代の九州の一つ。現在の河北・山西両省、および河南省北部。[ 二 ] 春秋時代の国名。今の山西省河津県。[ 三 ] 河北省の別名。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android