「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


アイ‐エス‐ブイ【ISV】[International Scientific Vocabulary]

デジタル大辞泉
《International Scientific Vocabulary》国際科学用語。

ウー(烏)江 ウーこう Wu jiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チエン (黔) 江とも呼ばれる。中国南部,クイチョウ (貴州) 省中部を流れる川。チャン (長) 江の支流。全長 1018kmで,流域面積は省の 40%に及ぶ。源…

アンスケア【UNSCEAR】[United Nations Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation]

デジタル大辞泉
《United Nations Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation》原子放射線の影響に関する国連科学委員会。放射線の身体的、遺伝的影…

芳野金陵 よしのきんりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]享和2(1802).12.20. 下総[没]1878.8.5. 東京幕末~維新期の儒学者。名は世育。字は叔果。駿河田中藩に扶持を受け,同藩の財政改革に従事。藩校文…

アトキンソン

朝日日本歴史人物事典
没年:1929.12.10(1929.12.10) 生年:1850 明治期に来日したお雇い外国人。イギリス人化学者。イングランドのニューキャスル生まれ。ロンドンの王立…

河野洋平 こうのようへい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1937.1.15. 神奈川,平塚政治家。政治家河野一郎の二男。 1959年に早稲田大学政治経済学部を卒業し,丸紅飯田勤務などを経て 1967年父の死のあと…

山崎匡輔 (やまざき-きょうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1963 大正-昭和時代の土木工学者,教育行政家。明治21年2月9日生まれ。鉄道院技師をへて母校東京帝大の教授となり,鉄道工学の分野で業績をのこ…

クレモナ(Antonio Luigi Gaudezio Giuseppe Cremona) くれもな Antonio Luigi Gaudezio Giuseppe Cremona (1830―1903)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの数学者。パビーア生まれ。ボローニャ(1860~1867)、ミラノ(1867~1873)、ローマの工業学校(1873~1877)教授を経て、1877年ローマ大…

日本芸術院 にほんげいじゅついん

旺文社日本史事典 三訂版
芸術上すぐれた功績のある芸術家を優遇するための栄誉機関1937年帝国芸術院として発足。第二次世界大戦後,'47年日本芸術院と改称。美術・文芸・音楽…

オペレーションズ・リサーチ operations research

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略して ORともいう。科学的方法 (主として数学や行動科学) および用具 (主としてコンピュータ) を体系 (システム) の運営方策に関する問題に適用して…

西安 Xī'ān

中日辞典 第3版
[名]<地名>西安(せいあん).▶陝西(せんせい)省の省都.⇒Shǎnxī【陕西】

コスパー【COSPAR】[Committee on Space Research]

デジタル大辞泉
《Committee on Space Research》国際科学会議(ICSUイクス)に属する下部機関で、宇宙空間と天体の科学研究を推進するために、1958年に発足した学術…

ウィリアム ローレンス

20世紀西洋人名事典
- 1977.3.18 米国のジャーナリスト。 元・ニューヨーク紙科学部長。 長崎に原爆が投下された際に同乗した唯一のジャーナリストとして知られる。ニ…

亀高徳平

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和10.6.1(1935) 生年:明治5.1(1872) 明治大正期の物理化学者。岡山県生まれ。明治30(1897)年東京帝大理科大学(理学部)化学科卒業。32年東京…

理科教育 (りかきょういく)

改訂新版 世界大百科事典
理科教育の理科という名称は,1886年の〈小学校令〉で従来の自然科学関係教科を縮小,一括して〈理科〉と名付けたことに由来する。その後,99年には…

沅江 げんこう / ユワンチヤン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、湖南(こなん/フーナン)省を流れる川。長江(ちょうこう/チャンチヤン)(揚子江(ようすこう/ヤンツーチヤン))水系に属する。上流は清水江と…

李 長春 リ・チョウシュン Li Chang-chun

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元中国共産党政治局常務委員国籍中国生年月日1944年2月出生地吉林省吉林学歴ハルビン工業大学電機工程学科〔1966年〕卒経歴1965年…

内之浦宇宙空間観測所 うちのうらうちゅうくうかんかんそくじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
科学衛星および科学観測ロケットの打上げ、観測を行う施設。鹿児島県大隅(おおすみ)半島の東海岸の一画、肝付(きもつき)町内之浦(うちのうら)にある…

ポパー Popper, Sir Karl(Raimund)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.7.28. ウィーン[没]1994.9.17. ロンドン郊外クロイドンオーストリア生れのイギリスの哲学者。ウィーン大学で数学,物理学,心理学を学び,1…

せっかそう〔セキカサウ〕【石家荘】

デジタル大辞泉
中国河北省の省都。太行山脈東麓にあり、紡績工業、化学・機械工業が発達。石門。シーチアチョワン。人口、行政区197万(2000)。

南昌 Nánchāng

中日辞典 第3版
[名]<地名>南昌(なんしょう).▶江西省の省都.⇒Jiāngxī【江西】

じょ‐こうけい〔‐クワウケイ〕【徐光啓】

デジタル大辞泉
[1562~1633]中国明の科学者。上海の人。字あざなは子先。洗礼名はパウロ。マテオ=リッチから西洋の科学技術を学び、中国に紹介。編著に「農政全…

シュマイイル Al Shumayyil

20世紀西洋人名事典
1860 - 1917 レバノンの思想家。 カイロで科学評論や寄稿活動を行い、政治と宗教の分離を主張し、自然科学を新しい社会と思想の基礎としキリスト教…

大日本武徳会【だいにほんぶとくかい】

百科事典マイペディア
武道団体。1894年に平安神宮が建設されると,桓武天皇の武道奨励にちなんで翌年武徳会を設立。全国に支部を設け,毎年5月には武道会を行うなど武道…

森山虎雄(2代) (もりやま-とらお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933- 昭和後期-平成時代の染織家。昭和8年3月15日生まれ。祖父の富吉,父の初代虎雄から蚊絣(かがすり)の技術をうけつぐ。昭和61年久留米(くるめ)…

かり‐めんきょ【仮免許】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一定の資格を得ようとする者に免許が与えられるまでの期間、免許の取得に準じて与えられる暫定的な許可。仮免。[初出の実例]「今年中に校…

江藤新平 えとうしんぺい

旺文社日本史事典 三訂版
1834〜74明治初期の政治家肥前藩出身。幕末に脱藩し,尊王攘夷運動に参加。明治政府の文部大輔・左院副議長・司法卿などを歴任し,この間司法制度の…

长沙 Chángshā

中日辞典 第3版
[名]<地名>長沙(ちょうさ).▶湖南省の省都.⇒Húnán【湖南】

Sexual=wissenschaft

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]性科学.

criminalistique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]犯罪科学.

Natur=wissenschaft

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]自然科学.

nèuro・scíence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]神経科学.

昭通【しょうつう】

百科事典マイペディア
中国,雲南省北東隅の都市。四川・貴州両省に近く,3省間の物資交流地。85万人(2014)。

アイゼンシュタット(Shmuel Noah Eisenstadt) あいぜんしゅたっと Shmuel Noah Eisenstadt (1923―2010)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラエルの社会学者。ポーランドのワルシャワ生まれ。エルサレムのヘブライ大学卒業後、ロンドン大学留学。社会学で博士号を取得し、1949年ヘブラ…

de・part・ment /dipάːrtmənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (大型店舗の)売場,コーナー.the furniture department家具売場2 (大きな組織の)一区分.2a (会社・企業の)部,課.the accounting …

かけい‐けん〔クワケイ‐〕【科警研】

デジタル大辞泉
「科学警察研究所」の略。

ginecologìa

伊和中辞典 2版
[名](女)〘医〙婦人科学.

antiscientifique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]反科学的な.

Orbitalstation

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]〘宇〙軌道科学ステーション.

米沢富美子 (よねざわ-ふみこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1938- 昭和後期-平成時代の物理学者。昭和13年10月19日生まれ。京大助教授,ニューヨーク市立大研究員などをへて,昭和58年慶大教授となる。アモルフ…

十進分類法【じっしんぶんるいほう】

百科事典マイペディア
米国のM.デューイの考案になる図書分類法。あらゆる知識を哲学,宗教,社会科学,語学,自然科学,応用科学,美術,文学,歴史および総記の10類に大…

JISS

知恵蔵
2001年4月、国際競技力向上に向け、東京都北区西が丘に設立されたスポーツ医・科学研究推進の中枢機関。研究成果を踏まえて、科学的トレーニングやス…

バシュラール

百科事典マイペディア
フランスの科学哲学者,詩学者。ディジョン,パリの各大学教授を歴任。《科学的精神の形成》(1938年),《否定の哲学》(1940年)などで現代科学の…

ボォルクガング シュテークミュラー Wolfgang Stegmüller

20世紀西洋人名事典
1923 - オーストリアの科学哲学者。 ミュンヘン大学教授。 インスブルック生まれ。 1958年以来ミュンヘン大学教授を務め、西ドイツで科学哲学運動…

か‐はく〔クワ‐〕【科博】

デジタル大辞泉
「国立科学博物館」の略称。

民科 みんか

日本大百科全書(ニッポニカ)
→民主主義科学者協会

ユネスコ ゆねすこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→国連教育科学文化機関

polytechnisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]総合科学技術の.

информа́тик

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]情報科学者

うちのうら‐うちゅうくうかんかんそくじょ〔‐ウチウクウカンクワンソクジヨ〕【内之浦宇宙空間観測所】

デジタル大辞泉
鹿児島県肝属きもつき郡肝付きもつき町にある、科学観測ロケットや科学衛星の打ち上げとそれらの追跡・データ取得などを行う施設。昭和37年(1962)…