1895年(明治28)4月17日、桓武(かんむ)天皇奠都(てんと)1100年記念事業の一環として、日本固有の武術を保存奨励し、武徳の涵養(かんよう)と国民の士気の振作に寄与することを目的に設立された民間団体。本部を京都・平安神宮境内に置き、総裁に小松宮彰仁(こまつのみやあきひと)親王を推戴(すいたい)し、初代会長に京都府知事渡辺千秋、副会長に平安神宮宮司壬生基脩(みぶもとなが)を選んだ。また、支部は全国の各道府県に置き、知事をその支部長に委嘱した。当面の事業としては、同神宮境内に武徳殿(ぶとくでん)を建立することと、毎年京都で武徳祭および大演武会を開催することとであった。
この武徳祭と大演武会は、当初10月25日から行われたが、1899年に武徳殿が竣工(しゅんこう)したのを機に、延暦(えんりゃく)の故事(こじ)に倣って、新暦に換算した5月4日をもって第1日とすることにした。また、1901年(明治34)には、夏の青年大演武会を開催し、各支部でも順次支部大会を実施することになった。翌02年には、優れた武術家を表彰するための「武術家優遇例」を制定し、範士・教士の称号を授与することとし、ついで05年には、中等学校の武術教員の養成を目ざして、武術教員養成所を設置した。そして1909年6月3日、財団法人とすることを認可され、名実ともに武術を統轄する団体となり、12年には同養成所は専門学校令に基づく武術専門学校へと昇格、19年(大正8)には武道専門学校と改称した。
こうして本会は、優秀な武道教員の養成、称号・段位制や試合審判法の確立、剣・柔道の形の統一など、武道の普及・発展に大きな役割を果たしてきたが、第二次世界大戦の勃発(ぼっぱつ)による戦時体制への移行により、1942年(昭和17)3月21日、厚生・文部・陸軍・海軍・内務の五省共管の下に政府の外郭団体に改組された。それとともに、銃剣道、射撃道などを加えた、いわゆる「武道の戦技化」が推進された。
戦後、純民間団体への改組が図られたが、これに失敗し、1946年(昭和21)10月31日、自主的に解散した。しかし、この解散はGHQの認めるところとならず、11月9日、内務省令による解散を命ぜられ、全財産の没収、さらに翌47年8月2日、公職追放令の基準G項に該当する団体に指定され、関係者の公職追放が行われた。ここに50年に及ぶ武道統轄団体としての歴史は、完全にその幕を閉じることになったのである。
[中村民雄]
日本古来の武道を奨励し,武徳を涵養することを目的として,1895年に創設された団体。この年は桓武天皇の平安奠都(てんと)1100年にあたり,記念大祭を機に民間有志によって設立された。初代役員は,総裁小松宮彰仁(あきひと)親王,会長渡辺千秋(京都府知事),副会長壬生基脩(平安神宮宮司)。武徳会は,平安神宮境内に武徳殿を建てること,毎年武徳祭を催すこと,武道の保存・奨励・普及をはかること,武器・用具・史料などを収集すること,会誌の発行などをおもな事業とし,さらに各府県に支部を置いて,府県知事を支部長とした。武徳殿は99年に竣工し,各府県支部も相次いで武徳殿を建てた。1905年武術教員養成所を設置,後に武道専門学校となって多くの武道指導者を養成した。さらに称号,段位制度,審判制度,剣道の形の制定など,武道の近代化,普及発展に多大の役割を果たし,第2次大戦中は政府の外郭団体に改組された。戦後,占領軍により解散を命ぜられた。
執筆者:中林 信二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 明治初期,武道は一時衰退したが,居合もこの期に多くの流派が消滅し著しく衰微した。しかし,1895年の大日本武徳会設立を機にしだいに盛んになった。昭和に入ってからは〈居合道〉と称するようになり,中山博道(1873‐1958)らの活躍などもあって広く普及していった。…
…1877年西南戦争以後,警視庁を中心に剣道に対する関心も少しずつ高まった。明治20年代になると学校の課外などでも盛んになり,95年桓武(かんむ)天皇奠都(てんと)1100年を記念して大日本武徳会が創設され,武道教員の養成,道府県支部の結成,武徳殿建設などとともに,剣道の普及につとめた。剣道の近代化に必須の流派の統一も,武徳会によってはかられ,1912年〈大日本帝国剣道形〉が制定されて,剣道は全国的に組織化された。…
※「大日本武徳会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新