「アッバース」の検索結果

10,000件以上


パレスチナ分裂

知恵蔵
パレスチナ自治区のガザで2007年6月、イスラム過激派ハマスの武装部門が、パレスチナ解放機構(PLO)主流派のファタハが主導する治安警察本部を武力で…

スプリト すぷりと Split

日本大百科全書(ニッポニカ)
クロアチア共和国南西部の都市。ダルマチア地方中部海岸の小半島先端部に位置し、アドリア海に臨む。イタリア語名スパラトSpalato。人口18万8694(20…

ケルマーン けるまーん Kermān

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン南東部の都市。ケルマーン州の州都。テヘランの南東約1100キロメートル、標高1749メートルの高原に位置し、北にルート砂漠を控える。人口38万4…

バハーイー教 (バハーイーきょう) Bahā'ī

改訂新版 世界大百科事典
バハー・アッラーフと名のったイラン人ミールザー・ホセイン・アリーMīrzā Ḥoseyn `Alī(1817-92)がはじめた宗教。彼はテヘランの名家に生まれ,184…

トルコ民族 トルコみんぞく Türk

旺文社世界史事典 三訂版
テュルク諸語を使用する民族の呼称。現在,ユーラシア大陸諸地域に分布原住地には定説がないが,中国史では前2世紀丁零 (ていれい) の名で匈奴 (き…

桜桃の味

デジタル大辞泉プラス
1997年製作のイラン映画。監督:アッバス・キアロスタミ、出演:ホマユン・エルシャディ、アブドルホセイン・バゲリほか。第50回カンヌ国際映画祭パ…

マワーリー mawālī

改訂新版 世界大百科事典
アラビア語マウラーmawlāの複数形。マウラーはコーランで,信者の保護者としての神を意味し,イスラム研究者ゴルトツィーハーはその本来の意味は親族…

イブヌル・ジャウジー Ibn al-Jawzī, `Abd al-Raḥmān ibn `Alī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1126. バグダード[没]1200. バグダードアラブの法学者,史家,説教者。イスラム法学中最もピューリタン的学説に立つハンバル派を代表し,特に神…

リバース‐ルックアップ(reverse lookup)

デジタル大辞泉
インターネットやイントラネットに接続されたコンピューターのドメイン名を、IPアドレスから調べること。DNSリバースルックアップ。逆引き。→DNSルッ…

アッバットゥーティス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アイユーブ朝 (アイユーブちょう) Ayyūb

改訂新版 世界大百科事典
エジプト・シリアを中心に,ジャジーラからイエメンを支配したスンナ派のイスラム王朝。1169-1250年。首都はカイロ。1169年ファーティマ朝の宰相とな…

ホラーサーン Khorāsān

改訂新版 世界大百科事典
イランからアフガニスタンにかけての地域名。現在はイランの州の一つで,面積約32万km2,州域はイラン最大。人口600万(1991)。州都はマシュハド。…

アダブ adab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文学全般またはその一ジャンルを意味するアラビア語。イスラム時代以前から「古来のしきたり」「良俗」などを意味する言葉として一般に用いられてい…

ミルク milk [アラビア]

改訂新版 世界大百科事典
イスラム法で,奴隷や土地に対する所有権を意味する語。その所有者をマーリクmālikという。歴史的には個人の私有地を指す用語として用いられることが…

ジョン ギリン John Gillin

20世紀西洋人名事典
1907 - 1973 米国の人類学者。 ピッバーグ大学教授,米国人類学会会長。 アイオワ州生まれ。 ユタ大学助教授、ノースカロライナ大学教授、ピッバー…

バースしがい【バース市街】

世界遺産詳解
1987年に登録されたイギリスの世界遺産(文化遺産)で、ロンドン西方、イングランド地方エーヴォン県に位置する。地名が英語の風呂(Bath)の語源に…

イスファハーンのマスジッドジャメ【イスファハーンのマスジッド-ジャメ】

世界遺産詳解
2012年に登録された世界遺産(文化遺産)。イラン南部の都市イスファハーンの中心部に位置するモスク。マスジッド・ジャメは、金曜日に礼拝を行うた…

トルコ族 トルコぞく Turkic peoples

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
言語的にアルタイ語族に属する一民族。バイカル湖南岸からアルタイ山脈北方に分布し,前3世紀末頃から丁零の名で中国史料に現れる。5世紀末にはジュ…

フージスターン Khūzistān

改訂新版 世界大百科事典
イラン南西部,カールーン川下流の地方。フージスターンはアラビア語の呼称で,ペルシア語ではホーゼスターンKhōzestān。現在,同名の州が置かれ,西…

メジナ Medina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語ではマディーナ Al-Madīnahで,さらに前には最も輝かしい都市を意味するムダッワラ Al-Mudawwarah,神の使徒ムハンマドの都市を意味するマ…

ミニアチュール

百科事典マイペディア
細密画。古代ローマで用いられた朱色の顔料ミニウムminium(鉛丹)に由来するが,一般には写本などの挿絵や装飾として描かれた小規模な絵をさす。古…

アッバス キアロスタミ

367日誕生日大事典
生年月日:1940年6月22日イランの映画監督

集じん シュウジン dust collection, dust removal

化学辞典 第2版
気体中に分散している固体または液体の微粒子を,気体より分離する操作.集じん装置には,固体と気体の重力,あるいは慣性力の差を利用したもの(イン…

バースト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] burst )① タイヤが破裂すること。② 宇宙線の強度が爆発的に増加して、一時に多数のイオンができる現象。③ 太陽電波の強度が爆発…

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (ベルリンフィルハーモニーかんげんがくだん) Berliner Philharmonisches Orchester

改訂新版 世界大百科事典
ドイツを代表するとともに,世界有数の管弦楽団。ビルゼBenjamin Bilse(1816-1902)が組織した楽団ビルゼ・カペッレの中から54名の楽員が新たに1882…

リバース

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] reverse 「反転する」「逆方向に動く」意 ) テープレコーダーで、往復録音、また、逆転再生。「オートリバース」

クローズド‐メタバース(closed metaverse)

デジタル大辞泉
単一の企業やプラットホームによって運用されるメタバース。ふつう、あるメタバースで使用するアバターを別のメタバースで使うことはできない。→オー…

マルワーン家 (マルワーンけ)

改訂新版 世界大百科事典
ウマイヤ朝のカリフ14人のうち11人を輩出した家系,一族(〈ウマイヤ朝〉の項の系図参照)。その名称の由来は,始祖のマルワーン・ブン・ハカムMarwā…

ペルシア湾 (ペルシアわん) Persian Gulf

改訂新版 世界大百科事典
イラン高原とアラビア半島との間にある湾。アラビア語でバフル・アルファーリスBaḥr al-Fāris,あるいはハリージュ・アルアラビーKhalīj al-`Arabī(…

オープン‐メタバース(open metaverse)

デジタル大辞泉
メタバースが複数の企業やプラットホームによって相互運用されていること。あるメタバースで使用しているアバターを、別のメタバースでも使用できる…

サイバーくうかん【サイバー空間】

IT用語がわかる辞典
サイバースペース。⇒サイバースペース

バース(Randy Bass)

デジタル大辞泉
[1954~ ]米国のプロ野球選手。本名、ランディ=ウィリアム=バス。米国メジャーリーグを経て、日本プロ野球の阪神タイガースに入団。昭和60年(19…

バース Barth, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.5.27. メリーランド,ケンブリッジ[没]2024.4.2. フロリダ,ボニータスプリングズジョン・バース。アメリカの小説家。 1952年ジョンズ・ホ…

バース党 バースとう Baath

旺文社世界史事典 三訂版
第二次世界大戦後のアラブ諸国に生まれたアラブ民族主義政党アラブ復興社会党の通称で,バースとは復興・再生の意。1947年ミシェル=アフラクやサラ…

アラムート山 あらむーとさん Kūh-e Alamūt

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン北部、テヘラン北西のアルボルズ山脈中の山。アルムートAl MoutまたはAlu-Amutともよばれ、後者は方言で「ワシの巣」の意。峻険(しゅんけん)な…

HETE‐2

知恵蔵
日本・米国・仏の3国が共同運用している高エネルギートランジェント天体探査機。1996年に打ち上げられた1号機の衛星切り離し失敗を経て、2000年に2号…

いぶんあっらっばーど【イブン・アッラッバード】

改訂新版 世界大百科事典

ディーエヌエス‐ルックアップ【DNSルックアップ】

デジタル大辞泉
《DNS lookup》コンピューターで、DNSを用いてドメイン名から対応するIPアドレスを調べたり、また反対にIPアドレスからドメイン名を調べたりすること…

スクラッバー すくらっばー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→集塵装置

ダウンバースト

パラグライダー用語辞典
不安定な大気の中では積雲や積乱雲は強い上昇気流を発生させる。その上昇気流として吸い込まれた空気に含まれる水蒸気は、上空で冷やされ氷や水とな…

エックスせん‐バースト【X線バースト】

デジタル大辞泉
X線バースターにみられるX線の増光現象。→X線バースター

りばーす【リバース】

改訂新版 世界大百科事典

アラビア科学 (アラビアかがく)

改訂新版 世界大百科事典
アラビア科学が世界史において重要な意味をもったのは中世においてであるから,いわゆる〈アラビア科学〉とは中世アラビア科学のことをさし,〈イス…

ファーストでんぱ‐バースト【ファースト電波バースト】

デジタル大辞泉
《「ファスト電波バースト」とも》⇒高速電波バースト

バース Bass,Randy William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1954.3.13. オクラホマ,ロートンアメリカ合衆国のプロ野球選手。大リーグのミネソタ・ツインズ,カンザスシティー・ロイヤルズ,サンディエゴ・…

バース(Bath)

デジタル大辞泉
ロンドンの西約150キロメートルにある都市。紀元前から先住のケルト人が、この地の温泉を信仰の対象としたとされる。ローマ帝国の支配下にあった紀元…

トラバース

百科事典マイペディア
登山用語。山の斜面,がれ場や岩壁などで,直登・直降を避けて横切って進むこと。微妙なバランスが必要で,とくにテラス(岩棚)のない岩壁などでは…

バース

世界遺産情報
バースはロンドンの西140km、イギリス南部のエイヴォン県の街です。ブリテン島南部をローマ人が支配していた1世紀ころに造られた公衆浴場跡が有名…

しゃっばーば【シャッバーバ】

改訂新版 世界大百科事典

かっばーらー【カッバーラー】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android