「アメリカの金本位制停止」の検索結果

10,000件以上


プライム・レート prime rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの大銀行が最も信用度の高い大企業に対する無担保の短期事業資金貸付に適用する金利。アメリカの市中銀行貸出金利の基準となる金利で,協定…

補助貨幣 (ほじょかへい) subsidiary money

改訂新版 世界大百科事典
本位貨幣に対立する用語で,本位貨幣の補助として日常の小額取引の使用のために鋳造される貨幣。補助貨ともいう。本位貨幣の金貨が額面価値と等価値…

Bolivien

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ボリビア(南アメリカの共和国).

デ・ビニ De Vinne, Theodore Low

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1828.12.25. コネティカット,スタンフォード[没]1914.2.16. ニューヨークアメリカの印刷技術者。著作,実践の両面からアメリカの印刷技術史上重…

金打歩政策【きんうちぶせいさく】

百科事典マイペディア
金銀複本位制度または跛行(はこう)本位制を採用している場合,金価格が騰貴するか銀価格が下落すると金兌換(だかん)の請求が多くなり,中央銀行の金…

第三世界 だいさんせかい Third World

旺文社世界史事典 三訂版
アジア,アフリカ,ラテンアメリカの発展途上国のこと欧米では,アメリカ・西欧の先進諸国を第一世界,ソ連・東欧の社会主義諸国を第二世界,第二次…

フィリップ・シーモア ホフマン

367日誕生日大事典
生年月日:1967年7月23日アメリカの俳優

スティーブン キング

367日誕生日大事典
生年月日:1947年9月21日アメリカの作家

シガーニー ウィーバー

367日誕生日大事典
生年月日:1949年10月8日アメリカの女優

ジョン マルコビッチ

367日誕生日大事典
生年月日:1953年12月9日アメリカの俳優

アシュレイ ジャッド

367日誕生日大事典
生年月日:1968年4月19日アメリカの女優

アル パチーノ

367日誕生日大事典
生年月日:1940年4月25日アメリカの俳優

ジュリエット ルイス

367日誕生日大事典
生年月日:1973年6月21日アメリカの女優

フランシス マクドーマンド

367日誕生日大事典
生年月日:1957年6月23日アメリカの女優

クリス オドネル

367日誕生日大事典
生年月日:1970年6月26日アメリカの俳優

キャシー ベーツ

367日誕生日大事典
生年月日:1948年6月28日アメリカの女優

ダイアン レイン

367日誕生日大事典
生年月日:1965年1月22日アメリカの女優

ヘザー グラハム

367日誕生日大事典
生年月日:1970年1月29日アメリカの女優

キム ノバク

367日誕生日大事典
生年月日:1933年2月13日アメリカの女優

かつら‐タフト‐きょうてい(‥ケフテイ)【桂タフト協定】

精選版 日本国語大辞典
明治三八年(一九〇五)七月、日本の首相桂太郎とアメリカ陸軍長官タフトの間に交わされた秘密協定。日本はアメリカのフィリピン進出を黙認し、アメ…

su・da・ca, [su.đá.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〘話〙 〘軽蔑〙 南アメリカの,南米の.━[男] [女] 〘話〙 〘軽蔑〙 南アメリカ人,南米人.

ベトナム化政策 ベトナムかせいさく Vietnamization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム戦争において南ベトナム軍を強化して自国軍を南ベトナムから撤退させるアメリカの計画。 1969年7月ニクソン・ドクトリンによって明らかにさ…

ターナー(Frederick Jackson Turner) たーなー Frederick Jackson Turner (1861―1932)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの歴史学者。ウィスコンシン州に生まれる。1888年から1910年までウィスコンシン大学、また10年から24年までハーバード大学でアメリカ史を講…

apple pie

英和 用語・用例辞典
アップルパイapple pieの関連語句as American as apple pieひじょうにアメリカ的な 典型的にアメリカの

アメリカーナ‐ひゃっかじてん(‥ヒャククヮジテン)【アメリカーナ百科事典】

精選版 日本国語大辞典
( Encyclopedia Americana ) アメリカの百科事典。一八二九~三三年、フランシス=リーバーがドイツの「ブロックハウス百科事典」を基に編集。

あめりかのせいじてきでんとう【《アメリカの政治的伝統》】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカ大学モデル アメリカだいがくモデル

大学事典
大学のアメリカモデルは一通りでない。たとえば,ミシガン州所在の在学生数1400名のカラマズー・カレッジと,同四万数千名のミシガン大学アナーバー…

アメリカ独立革命 アメリカどくりつかくめい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

星条旗よ永遠なれ

デジタル大辞泉プラス
アメリカの作曲家ジョン・フィリップ・スーザの吹奏楽による行進曲(1897)。原題《The Stars and Stripes Forever》。スーザの代表曲の一つ。1987年…

ナイアガラ

デジタル大辞泉プラス
アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチの絵画(1857)。原題《Niagara》。19世紀アメリカの風景画家グループ、ハドソン・リバー派の第一…

アメリカ共産党【アメリカきょうさんとう】

百科事典マイペディア
1917年アメリカ社会党が分裂し,1919年左派グループはアメリカ共産党と共産主義労働党を結成したが,1921年両者は統一し,1930年アメリカ共産党に改…

アメリカひじき

デジタル大辞泉
野坂昭如あきゆきの小説。昭和42年(1967)発表。同年、「火垂ほたるの墓」とあわせ第58回直木賞受賞。昭和45年(1970)、「頑張れ!日本男児」の題名…

アメリカ【亜米利加・亜墨利加】

精選版 日本国語大辞典
( America )[ 一 ] 南北アメリカ大陸の総称。米州。[ 二 ] アメリカ合衆国の略称。米国。亜米利加の語誌( 1 )「アメリカ」という名称は、イタリアの…

アメリカ‐どくりつかくめい【アメリカ独立革命】

精選版 日本国語大辞典
一七七五から八三年にかけて、アメリカの一三の植民地がイギリスの支配から独立を達成し、共和制国家を建設した革命。アメリカ独立戦争。

アメリカ独立戦争 アメリカどくりつせんそう

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカの13植民地がイギリス本国の重商主義政策に反抗して開戦し,1783年独立を勝ちとった戦争七年戦争後,イギリスは財政難打開のため,砂糖法・…

グレー Gray, Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1755.5.10. ロードアイランド,ティバートン[没]1806. アメリカ東海岸沖アメリカの船長,探検家。 1787~90年アメリカ人として最初の世界周航に…

キャリスタ フロックハート

367日誕生日大事典
生年月日:1964年11月11日アメリカの女優

クロエ セビニー

367日誕生日大事典
生年月日:1974年11月18日アメリカの女優

ジェニファー コネリー

367日誕生日大事典
生年月日:1970年12月12日アメリカの女優

サミュエル・L. ジャクソン

367日誕生日大事典
生年月日:1948年12月21日アメリカの俳優

ジョージ ブッシュ

367日誕生日大事典
生年月日:1924年6月12日アメリカの政治家

ロス ペロー

367日誕生日大事典
生年月日:1930年6月27日アメリカの実業家

mo・no・me・ta・lis・ta, [mo.no.me.ta.lís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 単本位制の.━[男] [女] 単本位制論者.

米仏同盟 べいふつどうめい Franco-American Alliance of 1778

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中にアメリカとフランスが結んだ同盟。 1777年秋,アメリカ軍はサラトガの戦いでイギリス軍を破り,衝撃を受けたイギリス首相ノース…

フィリピン革命(フィリピンかくめい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
スペインの植民地支配を廃止し,アメリカの再植民地化を阻止するための一連の闘い。革命は1896年8月30日に秘密結社カティプーナンの蜂起で開始され,…

ビアド Charles Austin Beard

山川 世界史小辞典 改訂新版
1874~1948アメリカの歴史学者,政治学者。インディアナ州出身。『アメリカ合衆国憲法の経済的解釈』(1913年)などアメリカ政治を経済的利益との関連…

ベスプッチ

百科事典マイペディア
イタリアの航海者。1499年から1504年までに4度新大陸に航海し,1499年には南米ベネズエラ付近に達した。新大陸アメリカの名称はドイツの地理学者ワ…

新大陸 しんたいりく

日本大百科全書(ニッポニカ)
ユーラシア、アフリカの旧大陸に対して、新しく発見された南北アメリカ、オーストラリアの大陸をいう。[編集部][参照項目] | アメリカ | オースト…

マッキンリー まっきんりー William McKinley (1843―1901)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国第25代大統領(在任1897~1901)。1月29日オハイオ州に生まれる。南北戦争に従軍したのち、同州カントンにおいて弁護士を開業。1877年…

bimetàllico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci] 1 2種類の金属より成る;バイメタルの. 2 〘経〙(金銀)複本位制の.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android