kumí-dásu, くみだす, 汲み出す
- 現代日葡辞典
- (<kumú2+…) Tirar.Baketsu de ike no mizu o ~|バケツで池の水を汲み出す∥~ água do tanque com um balde.[A/反]Kumí-&…
持続化給付金 じぞくかきゅうふきん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 新型コロナウイルス感染症(COVID(コビッド)-19)の直撃を受けた中小企業や個人事業者を救済するための給付金。売上げが急減した事業者に給付し、事…
カキドオシ かきどおし / 籬通 [学] Glechoma hederacea L. subsp. grandis (A.Gray) Hara
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シソ科(APG分類:シソ科)の多年草で、道端で普通にみられる。茎は方形で、花期には高さ5~25センチメートル、花期後は横にはって1メートル以上にも…
yákimoki, やきもき
- 現代日葡辞典
- 【G.】 A impaciência;o ficar nervoso [inquieto/aflito].Yakusoku no jikan ni okurenai ka to ~ shita|約束の時間に遅れないかとやきも…
hitá-, ひた
- 現代日葡辞典
- (Pref. que significa “a direito, com força, sem mudar”;⇒hitá-háshírí;hitá-múkí;h…
narí-furi, なりふり, 形振り
- 現代日葡辞典
- A maneira (De vestir, etc.);a aparência.~ kamawazu hataraku|形振り構わず働く∥Trabalhar sem se importar com aparências.⇒fur…
yasúyásu-to, やすやすと, 易易と
- 現代日葡辞典
- (a) 「aceitar」 Logo [Facilmente];(b) Sem dificuldade;sem esforço;com uma perna às costas (Id.).~ katsu|易々と勝つ∥Ganha…
小型自動車 こがたじどうしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般には4~5人乗りの小型の乗用車をいう。道路運送車両法 (登録,整備,統計などによる分類) により次の2種に規定されている。 (1) 四輪以上の自動…
メタ
- 共同通信ニュース用語解説
- 現最高経営責任者(CEO)のマーク・ザッカーバーグ氏らが2004年に設立した米巨大IT企業。交流サイト(SNS)の「フェイスブック」や写真共有アプリ「イン…
サラダナ さらだな [学] Lactuca sativa L.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の一年草。根生葉を生食するため都市近郊で広く栽培される。チシャの系統で、根生葉は楕円(だえん)形、タマヂシャ(レタス…
オシロイバナ科 おしろいばなか [学] Nyctaginaceae
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 双子葉植物、離弁花類。草本または低木、高木、藤本(とうほん)。葉は単葉で全縁、互生または対生し、托葉(たくよう)はない。花は両性まれに単性で総…
shikáméttsúrá, しかめっつら, 顰めっ面
- 現代日葡辞典
- (<shikáméru+tsurá) A careta;o trejeito com a cara;a carranca.~ o suru|顰めっ面をする∥⇒shikáméru.
takánáru, たかなる, 高鳴る
- 現代日葡辞典
- Soar alto;palpitar com força.Wakai chi ga ~|若い血が高鳴る∥Ferver [Palpitar/Pulsar] 「de esperança」 o sangue jovem.
desaparafusar /dezaparafuˈzax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]…のねじを緩める,外す.[自](ねじが)緩むCom a vibração, o suporte desaparafusou.|振動で台のねじが緩んだ.desaparafusar-…
gripe /ˈɡripi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]【医学】流行性感冒,インフルエンザEle está com gripe.|彼はインフルエンザにかかっているpegar uma gripe|インフルエンザにかかるgr…
有料 ゆうりょう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 有料の|pago有料駐車場|estacionamento pago有料トイレ|banheiro [sanitário] pago有料チャンネル|canal pago有料道路|estrada com ped&…
asá-gáeri, あさがえり, 朝帰り
- 現代日葡辞典
- (<…1+káeru) O chegar a casa de manhã depois de se divertir 「com prostitutas」 toda a noite.~ o suru|朝帰りをする∥…
ทำลาย tham laai タムラーイ
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]破壊する,害するทำลายสิ่งแวดล้อ…
かきみだす【×掻き乱す】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔ごちゃごちゃにする〕部屋の中はひどくかき乱されていたThe room was in 「great disorder [a mess].&fRoman2;〔混乱させる〕静かな世の…
みおろす【見下ろす】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔下を見る〕look down ((at));overlook屋根の上から猫が私を見下ろしていたA cat was looking down at me from the roof.ホテルから町が…
ภายหลัง phaai lǎŋ パーイラン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [修]あとになって,後日(★ในภายหลัง [nai phaai lǎŋ]ともいう)…
埼玉の医師射殺事件
- 共同通信ニュース用語解説
- 2022年1月27日、埼玉県ふじみ野市の住宅で、住人の渡辺宏わたなべ・ひろし被告(67)の母親の担当医だった医師鈴木純一すずき・じゅんいちさん=当時(4…
名鉄乗務員室侵入事件
- 共同通信ニュース用語解説
- 名古屋鉄道の乗務員室侵入事件 2022年8月下旬~9月上旬ごろに名古屋鉄道名古屋線の乗務員室に侵入したとして、愛知県警が23年2月に鉄道営業法違反容…
แยก yɛ̂εk イェーッ イェーク
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]❶ [(A(名詞)+)แยก+กัน [kan]](A(人々)が)解散する,(互いに)別れるง…
เท่ thêe テー
- プログレッシブ タイ語辞典
- [修](男性の髪型・服装などが)かっこいい,すてきなผู้ชายคนนั้&…
たいこう【体×腔】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the body cavity; the coelom ((複 ~s, -mata))体腔動物a coelomate
ประกอบ prakɔ̀ɔp プラコーッ プラコープ
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]❶ [ประกอบ+A(名詞)]Aを組み立てる,配合してひとつのものにするปร…
เอย əəi アーイ ウーイ
- プログレッシブ タイ語辞典
- ((文末詞)) [A(名詞)+เอย]A(人・物・ものごとなど)よ(★言及する対象を明確にする.嘆きの気持ちを表したり,呼びか…
松永良弼 (まつながよしすけ) 生没年:1690ころ-1744(元禄3ころ-延享1)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸中期の数学者。初め寺内平八郎,のちに松永権平,さらに安右衛門に改む。東岡,探玄子,葆真斎などたくさんの号をもつ。久留米の有馬頼徸や磐城…
諺 ことわざ
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- provérbio;ditado;máximaことわざにもあるように「ローマは1日にしてならず」だ|Como diz o provérbio: “ Roma n…
南〔区〕 みなみ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 埼玉県南東部,さいたま市南部にある区。 2003年,さいたま市の政令指定都市化に伴って区制。 JR武蔵野線が横断し,東京都に最も近く,9区中で最大の…
エゾシロネ えぞしろね / 蝦夷白根 [学] Lycopus uniflorus Michx.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シソ科(APG分類:シソ科)の多年草で、山中の湿地に生える。茎はいも状の地下茎から出て直立し、方形で高さ20~40センチメートル、基部から地下に細…
鉄道のテロ対策
- 共同通信ニュース用語解説
- 2020年東京五輪・パラリンピックを控え、鉄道各社はテロなどから乗客の安全を守る対策を強化しており、駅構内などの防犯カメラ映像をネットワーク化…
自治体の多言語対応
- 共同通信ニュース用語解説
- 2019年6月末時点の在留外国人数は約283万人に上り、過去最高を更新した。自治体が防災や教育、納税などに関する情報提供や相談対応を多言語で行う重…
ピーティックス
- 共同通信ニュース用語解説
- 2007年に日本で生まれたベンチャー企業が、11年に開始したインターネット専門のチケット販売サービス。初期費用、月額費用などは不要で、無料イベン…
オールMLBチーム
- 共同通信ニュース用語解説
- 2019年に創設された表彰で、ファンと専門家の投票でアメリカン、ナショナル両リーグの区別なくファースト、セカンドチームを選出する。各チームは先…
しゅうきょく 終局
- 小学館 和伊中辞典 2版
- u̱ltimo sta̱dio(男)[複-i],fine(女),concluṣione(女) ¶終局を迎える|avvicinarsi alla concluṣione
assumir /asuˈmix/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 担う,引き受けるassumir um papel importante|重要な役割を担うassumir responsabilidade|責任を負うassumir um compromisso|誓約…
chapinhar /ʃapiˈɲax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 手で水をかけて(液体に浸した布などで)濡らすA mãe chapinhava o bebê com uma esponja.|母親は水を掛けながらスポン…
auf|schnei・den*, [áυfʃnaId°ən アォ(フシュ)ナ(イ)デ(ン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (225:schnitt [ʃnIt]...auf/aufgeschnitten [..ɡəʃnItən])1 (他) (h) ((et4))❶ (…4を)切って開…
du・cen・té・si・mo, ma, [du.θen.té.si.mo, -.ma;đu.-/-.sen.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘数詞〙1 第200(番目)の.2 200分(の1)の.━[男] 200分の1.
ittṓ4, いっとう, 一刀
- 現代日葡辞典
- 1 [一本の刀] Uma espada/catana;um sabre.⇒~ bori.2 [刀を一振りして切る事] Um golpe de espada;uma catanada.~ no moto ni kirikorosu|一刀…
เขยก khayèek カイェーッ カイェーク
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]足を引きずるเดินเขยก [dəən khayèek]|足を引きずって歩く
overheating
- 英和 用語・用例辞典
- (名)過熱 景気過熱 (⇒bill)overheatingの関連語句be in the process of overheating(景気)過熱への道を歩んでいるeconomic overheating景気過熱the o…
tṓásá[oó], とおあさ, 遠浅
- 現代日葡辞典
- (<tṓí+asái) Grandes bancos de areia.~ no kaigan|遠浅の海岸∥A praia com uma longa extensão de mar raso.
負う おう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 彼女は交通事故で重傷を負った|Ela sofreu ferimentos graves no acidente de trânsito.全ての責任を私が負う|Eu arco com todas as respon…
市民自由センター しみんじゆうセンター Center for Civil Liberties; CCL
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 民主主義と市民社会の実現を標榜するウクライナの団体。2022年,ベラルーシの人権活動家アレシ・ビャリャツキ,ロシアの人権団体メモリアルとともに…
końkóń tó3, こんこんと, 懇懇と
- 現代日葡辞典
- Reiteradamente;com insistência e carinho.Chichi ga kodomo o ~ satosu|父が子供を懇々とさとす∥O pai está sempre a admoestar …
concernente /kõsexˈnẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩…に関する[+ a]O advogado lida com temas concernentes ao direito.|弁護士は法律に関わる話題を扱う.no concernente a...…に関…
東京国際空港 とうきょうこくさいくうこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都大田区の南東端、多摩川(六郷(ろくごう)川)河口左岸の三角州および埋立地にある空港。所在地の名をとって、「羽田空港」の名で親しまれてい…