「アメリカ合衆国」の検索結果

10,000件以上


サンタバーバラ‐しょとう(‥ショタウ)【サンタバーバラ諸島】

精選版 日本国語大辞典
アメリカ合衆国の太平洋岸、ロサンゼルスの沖合にある島々。主島はサンタクルーズ島で、ほかに、アナパカ、サンタローザなどの島々がある。避暑・避…

ハーレム

精選版 日本国語大辞典
( Harlem ) アメリカ合衆国、ニューヨーク市マンハッタン区北部の地区名。ハーレム川とセントラルパークの間にある。第二次大戦前後から黒人やプエル…

フレズノ Fresno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カリフォルニア州中部,サンホアキン川流域の中心都市。海岸山脈とシエラネバダ山脈の間に位置する。 1872年サザン・パシフィック鉄…

ジェイ条約 じぇいじょうやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1794年、アメリカ合衆国全権使節ジェイとイギリス外相グレンビルWilliam Wyndham Grenville(1759―1834)との間に結ばれた条約。アメリカ独立戦争の…

ポトマック‐がわ(‥がは)【ポトマック川】

精選版 日本国語大辞典
( ポトマックはPotomac ) アメリカ合衆国の東部を流れる川。アパラチア山脈に発し、メリーランド州とバージニア州の州境を流れて大西洋のチェサピー…

プリンストン ぷりんすとん Princeton

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ニュー・ジャージー州西部の住宅町。人口1万4203(2000)。合衆国が誇るプリンストン大学(1746創立)ほか、多くの大学や研究施設の…

プリビロフ諸島 ぷりびろふしょとう Pribilof Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、アラスカ州南西部の諸島。ベーリング海東部に位置する、火山性の山がちな島々である。総面積468平方キロメートル。そのうち主要なも…

ノース‐カロライナ(North Carolina)

デジタル大辞泉
米国東部の州。州都ローリー。東は大西洋に面して砂州列があり潟湖が発達。西は山脈が走る。タバコ栽培や工業、家具製造が盛ん。独立13州の一。→アメ…

オリエンタル・ロングヘア【Oriental Longhair】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国でオリエンタル・ショートヘアから、突然変異的に発生した長毛の猫の品種。オリエンタル・タイプ。被毛はセミロングで、おもに尾と首…

セルカーク・レックス【Selkirk Rex】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国で突然変異的に発生した短毛の猫の品種。セミコビー・タイプ。一本一本の毛すべてがカールしていて、ボリュームがあるのが特徴。がっ…

ウェストオレンジ West Orange

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニュージャージー州の工業都市。 T.エジソンの住んだ町で,エジソン研究所がある。電気器具,金属,織物などの工場がある。人口3万 …

ウェストフィールド Westfield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州南西部の都市。 19世紀中頃に軽工業が興り,現在は,製紙,機械,自転車などの工場がある。人口3万 8372 (1990) …

США [セシェアー,スシャー,セーシェーアー]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[セシェアー,スシャー,セーシェーアー](不変)[複]アメリカ合衆国,米国,USA(Соединённые Шта́ты Аме́рики;首都はВашингто́н)

ユニオン Union

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニュージャージー州北東部の工業都市。エリザベス川沿岸に位置し,1740年代に創設された。キーン・カレッジがある。人口5万 8012 (1…

ローズビル Roseville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミシガン州南東部の都市。セントクレア湖に近く,デトロイトのすぐ北東にある。住宅地がおもで,軽工業も発達。人口5万 1412 (1990)…

ロチェスター

精選版 日本国語大辞典
( Rochester ) アメリカ合衆国東部、ニューヨーク州北西部の商工業都市。オンタリオ湖の南岸にあり、セントローレンス水路・エリー運河の水運の一中…

ミシシッピ

精選版 日本国語大辞典
( Mississippi ) アメリカ合衆国南部の州。ミシシッピ川下流の東岸にあり、メキシコ湾に臨む。綿花を主産物とする農業州。近年、畜産・工業も発展。…

モントゴメリー

精選版 日本国語大辞典
( Montgomery )[ 異表記 ] モンゴメリー アメリカ合衆国アラバマ州の州都。アラバマ川にのぞむ商工業都市で、南部綿花地帯の中心地。一八六一年南部…

ネバダ(Nevada)

デジタル大辞泉
米国西部の州。州都カーソンシティー。西の州境をシエラネバダ山脈が走る。大規模な放牧や銅などの採掘が盛ん。賭博が公認され、南部にラスベガスが…

ニュー‐ジャージー(New Jersey)

デジタル大辞泉
米国北東部の州。大西洋に面し、独立13州の一。州都トレントン。大都市ニューヨーク・フィラデルフィア・ワシントンに近く、交通網が発達。→アメリカ…

いんし‐じょうれい(‥デウレイ)【印紙条例】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一七六五年、イギリス本国が北米の植民地一三州に発布した植民地課税の法令。激しい反対にあい、翌年撤廃。アメリカ合衆国独立運動の原因…

ちちじま‐れっとう(‥レッタウ)【父島列島】

精選版 日本国語大辞典
東京都小笠原諸島中部の列島。北から孫島・弟島・兄島・東島・父島・南島ほか属島が並ぶ。第二次大戦後、アメリカ合衆国の軍政下に置かれていたが、…

ブレマートン Bremerton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国北西部,ワシントン州の都市。ピュージェット海峡に面し,シアトルの対岸にあたる。木材,酪農製品,造船業が行われる。人口3万 8142 …

フラッタリー岬 ふらったりーみさき Cape Flattery

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ワシントン州北西端の岬。フアン・デ・フカ海峡を隔てた対岸にカナダのバンクーバー島がある。1778年ジェームズ・クックにより発見…

ジョンストン島 ジョンストンとう Johnston Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北太平洋,ハワイ諸島のホノルルの南西約 1150kmにあるサンゴ島。アメリカ合衆国領。ジョンストン,サンドの2島と周囲約 20kmにわたるサンゴ礁から成…

A・mer・i・ca /əmérikə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔時にthe ~s〕アメリカ大陸(◆北アメリカ・中央アメリカ・南アメリカを含む);北アメリカ(North America);南アメリカ(South America)…

エドワード・W. ブルック Edward W. Brooke

20世紀西洋人名事典
1919 - 米国の政治家。 元・アメリカ上院議員。 弁護士から、1961年ボストン市財政委員長。同市の汚職一掃に活躍した。その後、’62年マサチューセ…

マッキンリー‐さん【マッキンリー山】

精選版 日本国語大辞典
( マッキンリーはMcKinley ) 北アメリカ大陸の最高峰。アメリカ合衆国アラスカ州南部のアラスカ山脈中央部にあり、国立公園に指定されている。標高六…

ヒューストン

精選版 日本国語大辞典
( Houston ) アメリカ合衆国テキサス州の商工業都市。二〇世紀初頭、テキサス油田が発見されてから急速に発展。石油精製・石油化学工業が盛んで、石…

マサチュセッツ Massachusetts

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ合衆国北東部にある州1630年代にピューリタンによる自治的な建設が進み,1648年本国直属の王領植民地となる。18世紀にボストンを中心に商業…

きた‐アメリカ【北アメリカ】

精選版 日本国語大辞典
( アメリカはAmerica ) 西半球の北半部、アメリカ大陸のパナマ以北およびグリーンランドなどの島々を占める、六大州の一つ。また、メキシコからパナ…

自由の女神 じゆうのめがみ Statue of Liberty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューヨークのマンハッタンの沖合い,ニューヨーク湾に浮かぶリバティ島に立つ巨大な女神像。アメリカ合衆国の誕生 100年およびア…

ベトナム和平協定(ベトナムわへいきょうてい) Hiep dinh Pari[ベトナム],Paris Peace Accords[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
パリ和平協定ともいう。1973年1月27日に,ベトナム民主共和国,南ベトナム共和臨時革命政府,アメリカ合衆国,ベトナム共和国の4者の間で調印された…

アメリカ‐ざりがに【アメリカ蝲蛄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アメリカザリガニ科に属するエビの一種。淡水産。アメリカ合衆国から食用ガエルのえさとして輸入されたものが、本州各地の水田、川、沼な…

プエルトリコ

精選版 日本国語大辞典
( Puerto Rico ) 西インド諸島、大アンティル諸島東端にあるプエルトリコ島を占めるアメリカ合衆国の自治領。住民の大多数はスペイン系の白人。一六…

MIRV マーブ Multiple Independent Reentry Vehicle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1基の弾道ミサイルに複数の核弾頭を装備し,それぞれの弾頭を別々の目標に送達するシステム。複数独立目標弾頭,個別誘導複数目標弾頭,多目標弾頭な…

サリバン賞 サリバンしょう James E. Sullivan Memorial Award

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の模範的スポーツマンに対して,アメリカ体育連盟 AAUが与える賞。1930年から毎年,その年活躍したアマチュアのスポーツマンを,AAU役…

じゆう‐せかい(ジイウ‥)【自由世界】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 第二次世界大戦後、資本主義諸国が、共産主義に対してみずからの陣営を総括した呼称。おもにアメリカを指導勢力として結合している西ヨー…

ニュー‐オーリンズ

精選版 日本国語大辞典
( New Orleans ) アメリカ合衆国ルイジアナ州南東部の港湾都市。ミシシッピ川河口近くの三角州にある。一七一八年フランスが建設した集落にはじまる…

ワシントン

精選版 日本国語大辞典
( George Washington ジョージ━ ) アメリカ合衆国初代大統領(在任一七八九‐九七)。アメリカの「建国の父」といわれる。一七七五年から八三年まで独…

ロックスベリー Roxbury

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州のボストンにある住宅地区。 1630年清教徒が建設。初期 Rocksburyと綴ったことがある。 45年創立のロックスベリ…

ミシャウォーカ Mishawaka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,インディアナ州北部にある都市。第1次世界大戦後,多数のベルギーからの移民を受入れた。衣料品,ゴム,プラスチック製品などを生産…

クリフトン Clifton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニュージャージー州北東部の工業都市。ニューヨークの北西 20kmに位置する。鉄鋼,金属,電機,化学工業などの工場が立地。人口7万 …

ボーリンググリーン Bowling Green

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ケンタッキー州西部の都市。タバコ,その他の農産物の取引の中心地。鋳物,建築資材,真空管の製造も盛ん。最近では石油工業も進出…

クイーン‐エリザベス‐しょとう(‥ショタウ)【クイーンエリザベス諸島】

精選版 日本国語大辞典
( クイーン‐エリザベスはQueen Elizabeth ) カナダ北部、北極海に散在する島々。エルズミーア島、メルビル島などを含む。アメリカ合衆国とカナダの共…

ニュー‐ジャージー

精選版 日本国語大辞典
( New Jersey ) アメリカ合衆国北東部のニューイングランドにある州。大西洋に面する。州都トレントン。独立一三州の一つ。ニューアーク、パターソン…

ミルウォーキー

精選版 日本国語大辞典
( Milwaukee ) アメリカ合衆国北部、ウィスコンシン州の南東部にある工業都市。ミシガン湖の西岸にのぞみ、石炭・農畜産物の集散地で、鉄鋼・機械な…

愛国派[アメリカ合衆国] あいこくは[アメリカがっしゅうこく] Patriots

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立革命期に独立を推進した勢力の総称。特に 1774年イギリス政府が前年のボストン茶会事件に対する懲罰として制定した強制諸法によって,植…

はいいろ‐ぎつね(はひいろ‥)【灰色狐】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 イヌ科の哺乳類。体長五〇~七〇センチメートルで、ふつうのキツネより小さい。背は暗灰色で、体側から足にかけて橙赤色を帯びた毛が混ざ…

規制緩和[アメリカ合衆国] きせいかんわ[アメリカがっしゅうこく] deregulation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ディレギュレーションといわれることもある。 1980年代にレーガン大統領が行なった経済政策。インフレーションの高進や財政赤字の累積,産業の対外競…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android