「成分」の検索結果

10,000件以上


ce・ra・mi・da, [θe.ra.mí.đa/se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘主に複数で〙 セラミド:化粧品などの保湿成分として使われる.

ingrediènte

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 成分, 要素;原料 ingredienti di una torta|ケーキの材料. 2 構成要素.

化学肥料 かがくひりょう chemical fertilizer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物の生育を助ける窒素,リン酸,カリウムなどを含み,化学的操作で大規模に工場で生産される人造肥料。肥料成分1種類を含む窒素肥料,リン酸肥料,…

Haupt•be・stand・teil, [..bəʃtanttaIl]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e) 主成分.

ベーキングパウダー

栄養・生化学辞典
 膨化剤.主成分は炭酸水素ナトリウム.

グリアジン

栄養・生化学辞典
 プロラミンの一種.コムギタンパク質の約40%を占め,グルテンの主要成分.

グリセリド(glyceride)

デジタル大辞泉
脂肪酸とグリセリンとのエステル。油脂の主成分。

抽出蒸留 ちゅうしゅつじょうりゅう extractive distillation

日本大百科全書(ニッポニカ)
蒸気圧が接近して普通の蒸留では分離しにくい液体混合物や、分離すべき二成分が共沸混合物を形成するとき、原料中のどの成分よりも揮発度が小さく(…

じこ‐めんえき【自己免疫】

デジタル大辞泉
なんらかの原因で自己の体の構成成分に対して起こる免疫反応。→自己免疫疾患

フマル酸第一鉄

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。鉄製剤で貧血用薬などに含有。

リーン炭

岩石学辞典
揮発性成分に乏しい石炭[Regnault : 1837, Tomkeieff : 1954].leanは痩せたの意味.

あか‐チン【赤チン】

デジタル大辞泉
マーキュロクロム水溶液の俗称。赤いヨードチンキの意でいうが、成分は違う。

リッチの方程式【Ricci equation】

法則の辞典
リーマン空間における任意のテンソルの成分に対応する微分方程式をいう.

りゅう‐しゅつ〔リウ‐〕【留出/×溜出】

デジタル大辞泉
[名](スル)蒸留操作で、ある成分が液体となって取り出されること。

抽出

栄養・生化学辞典
 固体や液体から,液体を用いてある成分を溶かして取り出すこと.

血漿交換

栄養・生化学辞典
 採取した血液から血漿を取り去り,血球部分を再び血液を提供した人に戻す方法.血球は別の同タイプの血漿や血清アルブミンなどと混合して戻される…

テンソル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] tensor ) 一つのベクトルは直交座標系で、x、y、zの三成分で定義されるが、他のベクトルとの関係は、各ベクトルの三成分の間…

目標摂取量

栄養・生化学辞典
 必要量や所要量の決めにくい栄養素や食物成分など,例えば食塩や食物繊維などについて,諸種の調査や生理的な基礎に基づいて目標とすべき摂取量を…

斥卤 chìlǔ

中日辞典 第3版
[名]<書>土地のアルカリ成分が多すぎて耕作に適さないこと.

貝類

栄養・生化学辞典
 日本食品標準成分表の用語で,食用の貝をまとめた一群.

プロメタジン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。抗ヒスタミン剤。乗物酔い防止薬などに含有。

血漿交換【けっしょうこうかん】

百科事典マイペディア
血液を体外に取り出し,有害物質を含む血漿成分を除去し,健康な人の血漿成分及びアルブミンなどの置換剤と取り替える治療法。肝不全,薬物中毒,高…

リン

栄養・生化学辞典
 原子番号15,原子量30.973762,元素記号P,15族(旧VB族)の元素.単体には10種以上の同素体がある.あらゆる生物の必須元素.主にリン酸の形で生…

ストークスの回転定理 ストークスのかいてんていり Stokes' theorem of rotation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
任意の閉曲線 C を縁とする任意の曲面を S とするとき,ベクトル場 A に対して,rotA の S に関する法線成分を S の全体にわたって積分したものは,A…

thy・mine /θáimiːn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》チミン(◇DNA の主要成分で,アデニンと塩基対をつくる).

チマーゼ zymase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルコール発酵に関連した 10種余に及ぶ一群の酵素の総称。 1897年 E.ブフナーが酵母細胞をすりつぶし,圧搾して得た無細胞液汁に,アルコール発酵力…

プロジェネティック相

岩石学辞典
(1) 堆積環境を解析する際に,堆積物に取りこまれる以前の堆積物の成分の地表における環境の歴史に関すること[Payne : 1942].(2) 堆積作用の運動…

プリットスティックのり

デジタル大辞泉プラス
コクヨS&T株式会社のスティックのりの商品名。植物由来の成分を使用。

サザピリン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。解熱鎮痛作用があり、かぜ薬などに含有。

しいたけだし【椎茸出し】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
干ししいたけを水につけてとっただし汁。主なうまみ成分は、グアニル酸。

ふれ愛(あい)・媛(ひめ)ポーク

デジタル大辞泉プラス
愛媛県産の銘柄豚肉。ミカン成分などを配合した独自飼料で飼育。

しん‐しゅつ【浸出】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ひたっていた液体の中に物の成分が溶け出ること。[初出の実例]「肝臓の表面は汚穢な苔状の浸出物によって厚く覆われていて」(出典:私々…

ムコダイン

デジタル大辞泉プラス
杏林製薬の去痰薬。主成分はカルボシステイン。

va・nil・lin /vənílin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《化学》バニリン(◇バニラの生成分).

けい‐か〔‐クワ〕【×珪華】

デジタル大辞泉
湯の花の一。温泉や冷泉から沈殿した二酸化珪素が成分。

ingrédient /ε̃ɡredjɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (薬,食品などの)成分,原料.➋ (ある結果をもたらす)要因,要素.

магне́зия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]〚化〛マグネシア,酸化マグネシウム(工業用・医療用粉末;便秘薬の成分)

Áqua Líbra

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英商標))アクアリーブラ(◇ミネラルウォーター・果汁などを成分とするノンアルコール健康飲料).

サブソルバス花崗岩

岩石学辞典
ボーエンとタトルが,Ab-Or-H2O系とAb-Or-SiO2-H2O系の相関係と,存在する長石相の種類を基礎にした分類.二種類のアルカリ長石を含む花崗岩で,カリ…

か‐しょう〔‐セウ〕【×煆焼】

デジタル大辞泉
ある物質を強く熱して脱水・分解などを起こさせ、揮発成分を除くこと。

ていおん‐タール〔テイヲン‐〕【低温タール】

デジタル大辞泉
石炭の低温乾留によって得られるタール。石油に近い炭化水素を成分とする。

ペリラアルデヒド

栄養・生化学辞典
 C10H14O (mw150.22).  シソの精油の成分で,モノテルペンアルデヒドに属する.

塩酸クロペラスチン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。鎮咳作用があり、かぜ薬などに含有。

塩酸ジサイクロミン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。鎮痙作用があり、胃腸薬などに含有。

ガス軽油【ガスけいゆ】

百科事典マイペディア
石炭乾留の際,石炭ガス中に副産物として含まれる揮発性の油。水より軽く,さらさらした黄色の油で,主成分はベンゼン,トルエン,キシレンなどのベ…

ジヒドロキシアルミニウムモノアセテート

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。制酸作用があり、胃薬などに含有。

モイスチャー(moisture)

デジタル大辞泉
水分。湿気。特に、化粧品で、皮膚に潤いを与えるために配合する成分。

フラン

栄養・生化学辞典
 C4H4O (mw68.08).  誘導体に食品の香気成分がある.

温泉【おんせん】

百科事典マイペディア
水温25℃以上または一定量以上の溶存成分(総量で1g/kg以上,または温泉法で定める特定の成分が所定量以上)を含む地下水。冷鉱泉(25℃未満),低温泉…

フロギストン(〈ドイツ〉Phlogiston/〈英〉phlogiston)

デジタル大辞泉
燃焼を説明するために想定されていた成分。フロジストン。→フロギストン説

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android