「アッシュール」の検索結果

10,000件以上


ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル

デジタル大辞泉プラス
イギリスのボーイズ・グループ、ワン・ダイレクションの曲。2012年発売のアルバム「アップ・オール・ナイト」収録曲。同年ブリット・アワードのブリ…

ヴィクトール ブラウネル Victor Brauner

20世紀西洋人名事典
1903.6.15 - 1966.3.12 ルーマニアの画家。 ピエトラ・ネームツ生まれ。 最初はキュビスムだったが1932年の「ムッシューK」でシュルレアリスムに転…

いいじま‐こういち〔いひじまカウイチ〕【飯島耕一】

デジタル大辞泉
[1930~2013]詩人・評論家。岡山の生まれ。昭和31年(1956)年、大岡信らとシュルレアリスム研究会を結成。のち、詩作のほか評論や小説など幅広く…

つうじ‐たい【通時態】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] diachronie の訳語 ) 通時言語学で、歴史的な時間の流れの中に見られる言語変化の局面をいう。歴史上のある一時期におけ…

Assyrie /asiri/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [女] アッシリア.

ファームウェア

ASCII.jpデジタル用語辞典
ハードウェア内のROMやフラッシュメモリーに記録された組み込みのソフトウェア。コンピューターや機器の初期設定情報などが書き込まれている。固定的…

quàssio

伊和中辞典 2版
[名](男)クアッシア材.

さいくつ‐そくど【採掘速度】

デジタル大辞泉
仮想通貨で用いられるブロックチェーン技術に必要なハッシュ値を計算する速度。マイニング(採掘)とよばれる膨大な計算量を必要とする作業において…

睫毛夹 jiémáojiā

中日辞典 第3版
[名]ビューラー.アイラッシュカーラー.

クララ(Clara)

デジタル大辞泉
[1194~1253]イタリアの聖女。イタリア名、キアラ。クララ女子修道会の創立者。アッシジのフランチェスコの説教に感銘して、最初の女弟子となる。…

ピカソ Pablo Picasso

旺文社世界史事典 三訂版
1881〜1973スペインの画家1900年パリに出てブラックらと立体派(キュービスム)の運動を起こし,のちにシュールレアリスム的傾向を強めた。スペイン…

ボッタ

百科事典マイペディア
フランスの考古学者。領事としてイラクのモスルに在住中,1842年コルサバードでサルゴン2世の壮麗な宮殿跡を発見し,1844年にかけて発掘,アッシリ…

共時言語学【きょうじげんごがく】

百科事典マイペディア
記述言語学とほぼ同じ概念で,空間的広がりを考慮した一時期における,ある言語の体系を研究する言語学の一部門。時間とともにその変化を追求する通…

しい‐せい【恣意性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] arbitraire の訳語 ) 言語学で、言語記号の音声面とそれが指示する意味面との結びつきは必然的なものではなくて、社会慣…

マティアス ゲルネ Matthias Goerne

現代外国人名録2016
職業・肩書バリトン歌手国籍ドイツ生年月日1967年出生地東ドイツ・ワイマール(ドイツ)学歴ライプツィヒ音楽大学経歴ライプツィヒ音楽大学で学び、ベ…

チョガ‐ザンビール(Choghā Zanbīl)

デジタル大辞泉
イラン南西部にある古代エラム王国の遺跡。現在のフーゼスターン州の都市シューシュの南東約40キロメートルに位置する。紀元前13世紀、エラム王国の…

ウラルトゥ Urartu

山川 世界史小辞典 改訂新版
トルコ東部ヴァン湖付近を本拠に前13世紀頃に成立した国家。ウラルトゥとはアッシリア側のアララト山周辺地域をさす名称に由来し,みずからはビアネ…

龍龍(Tシャツ)

事典 日本の大学ブランド商品
[服装]龍谷大学(京都府京都市伏見区)の大学ブランド。イラストレーターWAKKUNによるキャラクター「龍龍」をデザインしたオリジナルTシャツ。色は…

ディフューザー

カメラマン写真用語辞典
 英語の defuse (緩和する)から派生した。フラッシュ発光部の前に取り付ける拡散装置。フラッシュ本来の点光源を面光源に変えることで、全体にや…

デリッチ Delitzsch, Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.9.3. エルランゲン[没]1922.12.19. ランゲンシュワルバハドイツのアッシリア学者。 F.J.デリッチの子。 1877年ライプチヒ,93年ブレスラウ…

グヤーシュ(〈ハンガリー〉gulyás)

デジタル大辞泉
パプリカで味つけをした肉シチュー。グーラシュ。グーラッシュ。

メソポタミア神話 めそぽたみあしんわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代メソポタミア文明は、先住民であるシュメール人が生み出した文字、宗教、制度などを、バビロニア・アッシリア人、カナーン人、ヒッタイト人らが…

アルパド Arpad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代北シリアのアラム人の町。アレッポの北方 25kmに位置する。現シリアのタルリファトと同定される。前9世紀頃はアッシリアの支配下にあり,前 754…

Mac・in・tosh /mǽkintὰʃ | -tɔ̀ʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((商標))マッキントッシュ(◇アップル社の開発したパソコンシリーズ;(略)Mac).

パワーPC パワーピーシー PowerPC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の IBM,アップル,モトローラの 3社が 1991年に共同開発した RISC型中央処理装置 CPU。IBMのパワーアーキテクチャを用いて高性能と低…

ユビュおう〔‐ワウ〕【ユビュ王】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Ubu Roi》ジャリによる戯曲。1896年初演。「merdre(くそったれ)」という語で始まる破壊的・前衛的な作品で、シュールレアリス…

ベン ヘップナー Ben Heppner

現代外国人名録2016
職業・肩書テノール歌手国籍カナダ生年月日1956年出生地ブリティッシュ・コロンビア州学歴ブリティッシュ・コロンビア州立大学,イーストマン音楽学校…

ディーキルヒ

百科事典マイペディア
ルクセンブルクの中東部の町。首都のルクセンブルクの北方27kmの,シュール川沿いに位置する。牧牛地帯で,コムギ,バレイショ,マメ類など農産物の…

オレンジ【Orange】[地名]

デジタル大辞泉
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州中東部の都市。シドニーの西約250キロメートルに位置する。サクランボウ・モモなどの果樹栽培が盛ん。ワイ…

びふん‐き【微粉機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 石炭や鉱石、鋼鉄、磁器、木、穀類などの小さな固まりをさらに二〇〇メッシュ(直径約〇・〇七ミリメートル)程度にまで粉砕し微粉末とす…

ギルガメシュ叙事詩【ギルガメシュじょじし】

百科事典マイペディア
古代オリエントで広く流布した英雄叙事詩。実在の王とみられるギルガメシュGilgameshはシュメールの断片的神話物語に早くから登場しているが,これを…

サッシ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sash )① [ 異表記 ] サッシュ 窓枠。また、出入口の枠および窓、出入口の建具までを含めていう。材質は木、鉄、ステンレススチ…

魚粉 ぎょふん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→フィッシュミール

あっ‐し【圧死】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 強い力で、押しつぶされて死ぬこと。[初出の実例]「弾丸破烈、圧死(アッシ)の体(てい)」(出典:西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一三…

あっ‐し【遏止】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 とどめること。とめること。[初出の実例]「遏止 アツシ オサヘトドム」(出典:音訓新聞字引(1876)〈萩原乙彦〉)[その他の文献]〔周礼注…

штибле́т|ы

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-е́т[複]男性用レースアップシューズ(おしゃれなひも靴;19世紀まで歩兵が装着した編上靴)

アイケルバーガー Eichelberger, Robert Lawrence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886.3.9. オハイオ,ウルバナ[没]1961.9.26. ノースカロライナ,アッシュビルアメリカの陸軍軍人。 1909年陸軍士官学校卒業。 18~20年シベリア…

ファゲ Faguet, Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1847.12.17. バンデー,ロッシュシュルイヨン[没]1916.6.7. パリフランスの批評家。エコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) 卒業。 …

Assise

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
アッシジ(イタリア中部の町).

アスピンウォール Aspinwall, William Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1807.12.16. ニューヨーク[没]1875.1.18.アメリカの商人。パナマ地峡を横切る鉄道を建設,ゴールド・ラッシュ時代の旅客貨物輸送を独占した。

シャール(René Char)

デジタル大辞泉
[1907~1988]フランスの詩人。初期はシュールレアリスムの活動に参加し、ブルトン、エリュアールとの共著「仕事を遅らせる」を発表。のち、第二次…

ボンヌフォワ(Yves Bonnefoy)

デジタル大辞泉
[1923~2016]フランスの詩人。第二次大戦後のフランス現代詩を代表する一人。シュールレアリスムの影響を受けて詩作を始め、重層的な作品を残した…

ときえだ‐もとき【時枝誠記】

デジタル大辞泉
[1900~1967]国語学者。東京の生まれ。ソシュールの言語理論を批判し独自の言語観に基づき、言語過程説を唱え、国語学の分野に新しい展開をもたら…

アッシャイフ山 アッシャイフさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ユーエスビー‐ウイルス【USBウイルス】

デジタル大辞泉
《USB virus》USBフラッシュメモリーを介して感染するコンピューターウイルスの総称。USBワーム。USBメモリーウイルス。USBフラッシュメモリーウイル…

魚粕

栄養・生化学辞典
 →フィッシュミール

丸山圭三郎 まるやまけいざぶろう (1933―1993)

日本大百科全書(ニッポニカ)
言語哲学者、フランス文学者。水戸市に生まれる。国文学者の父の下で、幼少期より文学に親しむ。17歳で第二次世界大戦終戦を迎え、1952年(昭和27)…

イン‐シュート

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] in-shoot ) 野球で右投手が右打者に、左投手が左打者に対して投げるシュートボール。⇔アウトシュート。[初出の実例]「アウトカ…

ユダヤ演劇 ゆだやえんげき Jewish drama

日本大百科全書(ニッポニカ)
ユダヤ人によってイディッシュ語Yiddishまたはヘブライ語Hebrewで行われる演劇。19世紀なかば、東欧を中心とするイディッシュ語文学の開花とともに生…

アンダルシアのいぬ【アンダルシアの犬】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Un chien andalou》フランス映画。1929年公開。ブニュエル監督、ダリとブニュエルの共同脚本による約16分の短編作品。シュール…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android