「アントニウス」の検索結果

10,000件以上


ヨアヒム

デジタル大辞泉プラス
アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1715年製。日本音楽財団が保有している。名称は、ハンガリーのバイオリン奏者、ヨーゼフ・ヨアヒ…

イチネラリウム itinerarium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
帝政期ローマで流布した旅程案内記または旅程図。各地間の距離や土地の情報を記しており,図書館におかれたり,石に刻まれたりして利用された。現存…

カヌードス戦争(カヌードスせんそう) Canudos

山川 世界史小辞典 改訂新版
ブラジル北東部の内陸地方で1896~97年にカヌードスの農民が起こした武装反乱。宗教指導者アントニオ・コンセリェイロに率いられ,千年王国運動的な…

Pu

小学館 西和中辞典 第2版
〖化〗 plutonio プルトニウム.

crac, [krák]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 破産.2 (体力などの)急激な衰え.Antonio trabajaba demasiado y, de repente, tuvo un crac.|アントニオは働きすぎて,突然息切れした.3…

フルMOX

共同通信ニュース用語解説
プルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料だけを使い原発を運転する方式。商業炉では大間原発が世界で初めて採用する。MOX燃料には核分裂反応を抑…

ローマていこくのこっきょうせん【ローマ帝国の国境線】

世界遺産詳解
1987年に登録、2005年、2008年に登録内容が変更されたイギリスとドイツの世界遺産(文化遺産)。ドイツのリーメス(全長550km)と、イングランド北部…

ベンダース

百科事典マイペディア
ドイツの映画監督。デュッセルドルフ生れ。当初医学と哲学を志したが,ロックンロールや映画などのアメリカ文化に影響を受け,映画を志す。中年男性…

マヌエル・アントニオ ノリエガ

367日誕生日大事典
生年月日:1940年2月11日パナマの政治家;軍人

ベルトラメリ 能子 ベルトラメリ ヨシコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業声楽家 肩書国立音楽大学教授 生年月日明治36年 4月1日 出身地茨城県 多賀郡平潟町(北茨城市) 学歴東京音楽学校(東京芸術大学)乙種師範科〔大正…

籠手田安経 (こてだ-やすつね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1581 戦国-織豊時代の武将。肥前平戸(長崎県)松浦(まつら)氏の重臣で,生月(いきつき)島,度(たく)島の領主。キリシタンとなって領内に教会などを…

日本の核物質

共同通信ニュース用語解説
日本は、原発燃料や研究用として使う高濃縮ウランやプルトニウムを保有。日本のプルトニウム保有量は2014年末時点で47・8トンに上り、非核保有国で…

ローマ七王 ローマしちおう Seven Kings of Rome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ建国の初期 (伝説によれば前 753~510) に君臨したとされる7人の王たち。建国者ロムルスから,ヌマ・ポンピリウス,ツルス・ホスチリウス,ア…

スベイトラ Sbeitla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チュニジア中央西部,カスラインの東北東 31kmに位置した古代ローマの都市スフェトゥラの遺跡。起源は,1世紀初めのヌミディア人の反乱に対する遠征…

плуто́ний

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男7]〚化〛プルトニウム(記号 Pu)

プルトニウム(データノート) ぷるとにうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
プルトニウム 元素記号 Pu 原子番号 94 原子量  (239)※ 融点   639.5℃ 沸点   3200℃ 密度   19.84g/cm3※括弧内の数値は原子量で…

プルサーマル利用 ぷるさーまるりよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
プルトニウムを軽水炉の燃料に利用すること。プルトニウムのサーマル利用の略。この場合のサーマルは軽水炉などの熱中性子炉(サーマルニュートロン…

メンドーザ写本

デジタル大辞泉プラス
《Codex Mendoza》メキシコの絵文書。スペインによるメキシコ征服後の1534年に成立したとみられている。1616年、アントニオ・デ・メンドーザ総督から…

プルトニウム返還

共同通信ニュース用語解説
オバマ米政権は核安全保障の観点から、米国や英国などが1970年代に日本に提供した研究用プルトニウム331キロの返還を求め、2014年に安倍晋三首相が…

*a・lias, [á.ljas]

小学館 西和中辞典 第2版
[副] またの名を,通称では.Antonio López, alias el Pirata|アントニオ・ロペス,またの名を「海賊」.→apodo[類語].━[男] 〘単複同形〙1…

re・cá・ma・ra, [r̃e.ká.ma.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 次の間;衣装部屋.2 (銃器の)薬室,輪胴.3 〘話〙 用心,慎重さ;下心.Antonio tiene mucha recámara.|アントニオはなかなか本心…

さいしょり‐こうじょう〔‐コウヂヤウ〕【再処理工場】

デジタル大辞泉
各地の原子力発電所から使用済みの核燃料を集め、ウランやプルトニウムを取り出す工場。核燃料から抽出されたウランとプルトニウムはMOX燃料として再…

原子爆弾

知恵蔵
ウラン(U)またはプルトニウム(PU)を短時間に核分裂させ、そのとき放出される大量のエネルギーを利用した爆弾。ウラン原爆では、核分裂連鎖反応を起こ…

Pu

伊和中辞典 2版
⸨元素記号⸩plutonio プルトニウム.

サクサム

岩石学辞典
プリニウスによって記載された粘土で,おそらくベントナイトであろう[Pliny : 77, Robertson : 1949].

ぺどろあんとにお【ペドロ・アントニオ】

改訂新版 世界大百科事典

MOX燃料の再処理

共同通信ニュース用語解説
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料は、原発から出た使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムやウランを取り出し、原発で再利用す…

ゴゾ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ゴゾ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Knisja Katidrali ta' Għawdex》地中海中央部の島国、マルタ共和国のゴゾ島の都市ビクトリアにあるバロック様式の大聖堂。大地震で倒壊した後、17…

バンクヘッド Bankhead, Tallulah Brockman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.1.31. アラバマ,ハンツビル[没]1968.12.12. ニューヨークアメリカの女優。代表的舞台はモームの『雨』 (1935) のサディ・トンプソン,『ア…

Pli・nio, [plí.njo]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名]1 大プリニウス~ el Viejo(23?-79):古代ローマの博物学者.2 小プリニウス~ el Joven(61?-113):古代ローマの政治家.大プリニウスの…

ar・mi・nia・no, na, [ar.mi.njá.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖宗〗 (16世紀のオランダの神学者 Arminius とその一派の)アルミニウス派の.━[男] [女] アルミニウス派の信者.

イルジー・アントニーン ベンダ

367日誕生日大事典
生年月日:1722年6月30日ドイツの作曲家1795年没

アントニオ・ホドリゴ ノゲイラ

367日誕生日大事典
生年月日:1976年6月2日ブラジルの柔術家;格闘家

ベニスの商人 べにすのしょうにん The Merchant of Venice

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの劇作家シェークスピアの五幕喜劇。1597年ごろの作。イタリアの物語から取材したもので、人肉質入れ物語と箱選びの物語を組み合わせている…

ワン・ノート・サンバ

デジタル大辞泉プラス
アントニオ・カルロス・ジョビン作曲、ニュートン・メンドーサ作詞のボサノヴァのスタンダード曲、「サンバ・ヂ・ウナ・ノタ・ソ(Samba de Uma Nota…

キャザー

百科事典マイペディア
米国の女性作家。ネブラスカで少女時代を送り,その見聞から移民開拓者の生活を地方色豊かに描いた《おお,開拓者たちよ》(1913年),《私のアント…

ウランとプルトニウム

共同通信ニュース用語解説
核兵器開発には、核分裂の連鎖反応が続く臨界を引き起こす核分裂性物質が不可欠で、ウラン235を90%超に濃縮した兵器級高濃縮ウランか、プルトニウム…

藤波辰爾

知恵蔵mini
日本のプロレスラー。1953年12月28日、大分県生まれ。183センチ、105キロ。70年、日本プロレスに入団し、翌71年5月にリングデビューする。72年3月、…

ファントホッフの法則【van't Hoff's law】

法則の辞典
化学反応の速度は,温度が10℃ 以上上昇するごとに2~3倍増大する.ファントホッフ‐アレニウスの法則*およびQ10 則*も参照.

リカード・ボサノヴァ

デジタル大辞泉プラス
ルイス・アントニオ作詞、ジャルマ・フェヘイラ作曲によるボサノヴァのスタンダード曲「リカード(Recado)」の英題。原曲は1959年の作品で、ポール…

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

デジタル大辞泉プラス
2023年製作のアメリカ映画。原題《Indiana Jones and the Dial of Destiny》。「インディ・ジョーンズ」シリーズの第5作。製作総指揮:スティーブン…

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救WOO(う~)!

デジタル大辞泉プラス
2015年のアメリカのアニメーション映画。原題《The Spongebob Movie : Sponge Out Of Water》。監督:ポール・ティビット、実写での出演:アントニオ…

プルサーマル

知恵蔵
軽水炉の使用済み核燃料を再処理し、取り出したプルトニウム(PU)を再び軽水炉で燃やすこと。「プル」はプルトニウムの略。軽水炉は核分裂で生じた高…

米国の原爆開発

共同通信ニュース用語解説
米国は1940年代初頭から原爆開発計画を推進。ナチス・ドイツが先行する恐れを背景に、ニューメキシコ州のロスアラモス研究所を中心として、テネシー…

かく‐ねんりょう〔‐ネンレウ〕【核燃料】

デジタル大辞泉
原子炉内で核分裂を起こし、エネルギーを発生する物質。天然ウラン中に約0.7パーセント含まれるウラン235と、中性子を照射して作るウラン233・プルト…

プレビシート‐ひろば【プレビシート広場】

デジタル大辞泉
《Piazza del Plebiscito》ナポリ王宮正面にある広場。イタリア語で「市民投票広場」を意味し、1860年10月21日に行われた市民投票で、シチリア王国か…

钚 bù [漢字表級]2 [総画数]9

中日辞典 第3版
[名]<化学>プルトニウム.▶化学元素の一つ.元素記号はPu.

アマーティ家 アマーティけ Amati

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの有名なバイオリン製作者の家系。 16~17世紀,クレモナで活躍した。一族の祖アンドレア (→アマーティ ) は今日のバイオリンの原型をつくっ…

アレン(William Hervey Allen) あれん William Hervey Allen (1889―1949)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家、詩人。ピッツバークに生まれる。ナポレオン時代を背景にした長編冒険小説『アントニー・アドバース』(1933)はベストセラーになっ…

サルビ Salvi, Nicola

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1697. ローマ[没]1751. ローマイタリアの建築家。アントニオ・カネバーリの弟子。 1733年聖ルカ・アカデミーの会員となる。 45年ローマのオデス…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android