「アル・ムウミヌーン」の検索結果

10,000件以上


サムウエイ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社サムウエイ」。英文社名「Thamway Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和55年(1980)「井上電子製作所」創業。同60年(1985)設立。本社…

ティエリー デマレ Thierry Desmarest

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 トタル会長国籍フランス生年月日1945年12月18日出生地パリ本名Desmarest,Thierry Jean Jacques学歴パリ理工科学院卒,パリ国立高等…

ゆうげん‐どう〔イウゲン‐〕【幽玄洞】

デジタル大辞泉
岩手県一関市にある鍾乳洞しょうにゅうどう。3億5000万年前の地層にあり、ウミユリや三葉虫などの化石が発見されている。

青春旋律

デジタル大辞泉プラス
台湾のテレビドラマ。2010年放映開始(全10話)。出演、キム・ヒチョル、チョウミ、レオ・クーほか。ラブストーリー。

tru・llo, [trú.ʝo∥-.ʎo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〘隠〙 刑務所.2 〖鳥〗 ウミアイサ.3 〘まれ〙 ぶどうのしぼり汁を受ける容器のついた踏み[しぼり]桶.

温帯多雨気候 (おんたいたうきこう) temperate rainy climate

改訂新版 世界大百科事典
温帯気候区の一つで,年中適度の降雨があり,とくに夏のモンスーン(季節風)にかかわる台風,ハリケーンに伴う豪雨があるうえに,秋の長雨,冬のモ…

レディ・プレイヤー1

デジタル大辞泉プラス
2018年のアメリカ映画。原題《Ready Player One》。監督:スティーブン・スピルバーグ。出演:タイ・シェリダン、オリヴィア・クックほか。アーネス…

バクスター Richard Baxter

旺文社世界史事典 三訂版
1615〜91イギリスの非国教会派の宗教家ピューリタン革命に際して,クロムウェルの新型軍の牧師として従軍,ピューリタニズムの倫理を兵士たちに説き…

ルナチャルスキー(Anatoliy Vasil'evich Lunacharskiy)

デジタル大辞泉
[1875~1933]ソ連の芸術学者・批評家・政治家。早くから革命運動に参加し、十月革命後は教育人民委員。また、芸術理論家として文学・芸術運動の指…

ワナクライ(WannaCry)

デジタル大辞泉
ランサムウエアの一。ウインドウズ系のコンピューターを標的とし、暗号通貨の一種であるビットコインを不当に請求するもの。2017年半ば頃に世界各国…

ボイル‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ボイル修道院】

デジタル大辞泉
《Boyle Abbey》アイルランド中央部、ロスコモン州の町ボイルにあるシトー派の修道院跡。12世紀に創設。17世紀半ばにクロムウェル軍の侵攻を受けた。…

こ‐もじ【小文字】

デジタル大辞泉
1 小さな字。2 欧文の字体で、大文字(キャピタルレター)に対し、それ以外のものをいう。A・Bに対するa・bの類。スモールレター。⇔大文字。[類語]…

カストール ペール Castor Père

20世紀西洋人名事典
1898 - 1967 フランスの教育家,編集者。 本名ポール・フォーシェ〈Paul Faucher〉。 チェコの教育者バクレの実践教育に共鳴し、自ら学校、幼稚園を…

nudismo /nuˈdʒizmu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]ヌーディズム,裸体主義.

デヴィル・イン・ハー・ハート

デジタル大辞泉プラス
アメリカのガール・グループ、ドネイズの曲。1962年に発表。ビートルズがカバーし、セカンド・アルバム「ウィズ・ザ・ビートルズ」(1963年)に収録…

マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。12枚目のアルバム「アビー・ロード」(1969年)に収録された、ポール・マッカートニーによるナンバー。…

アンド・ユア・バード・キャン・シング

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。7枚目のアルバム「リボルバー」(1966年)に収録されたジョン・レノンによるロックンロール・ナンバー。…

フィールド・オブ・ドリームス

デジタル大辞泉プラス
1989年製作のアメリカ映画。原題《Field of Dreams》。監督:フィル・アルデン・ロビンソン、出演:ケビン・コスナー、ギャビー・ホフマン、エイミー…

アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
アルメニアのオーケストラ。1925年に設立。主な指揮者はアレクサンドル・スペンディアリアン、ヴァレリー・ゲルギエフ、ロリス・チェクナヴォリアン…

いぶんあるばいたーる【イブン・アルバイタール】

改訂新版 世界大百科事典

トライアル雇用

知恵蔵
テスト(トライアル)雇用とは、常用雇用に移る前に有期雇用(3カ月程度)で勤務し、その間に労働者としての能力の判定、職場への順応性などをテストし、…

アルゴリズム

知恵蔵
問題を解くための数学的計算手順。算法ともいう。具体的には、プログラミング言語を使って、問題の解決手順を記述したものを、コンピューターのプロ…

有賀善五郎(13代) (あるが-ぜんごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1817-1871 江戸後期-明治時代の商人。文化14年生まれ。農業のかたわら製糸業,生糸商をいとなみ,「天下一」の朱印を商標とし,横浜開港とともに生糸…

ひとけっせいあるぶみん【ヒト血清アルブミン】

改訂新版 世界大百科事典

りあるたいむしょり【リアルタイム処理】

改訂新版 世界大百科事典

ひあるこーる【皮アルコール】

改訂新版 世界大百科事典

といばーあるぷ【トイバー・アルプ,S.】

改訂新版 世界大百科事典

リアルタイム視聴 りあるたいむしちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
テレビ番組を正規の放映時にテレビ受像機で視聴する視聴方法。放送電波を直接受信しながら視聴する、もっとも一般的な視聴方法のことである。しかし…

多価アルコール たかあるこーる polyhydric alcohol

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルコールのうち、ヒドロキシ基を2個以上もつ(二価アルコール以上)ものをいう。[編集部][参照項目] | アルコール

塩化アルミニウム えんかあるみにうむ aluminium chloride

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルミニウムと塩素の化合物。熱したアルミニウムに塩素を通すと無水和物が得られる。工業的にはボーキサイトとコークスの混合物に塩素を通じてつく…

アルカローシス あるかろーしす alkalosis

日本大百科全書(ニッポニカ)
血液中の酸と塩基との関係が塩基優位の状態、すなわち血液pHの上昇をいう。通常、血液はpH7.40に保たれるように強い調節作用が働いているが、塩基の…

アルキメデスの螺旋 あるきめですのらせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルキメデスが考案したといわれる揚水装置。「アルキメデスのポンプ」ともいわれる。構造は細長い円筒の中に、ねじ状に深い溝を刻み込んだ軸をぴっ…

アルコール発酵 あるこーるはっこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
微生物による炭水化物の無酸素的分解現象(発酵)の一種。酒精発酵ともいい、乳酸発酵とともに代表的な発酵の一つである。糖または多糖から最終的に…

アルダン高原 あるだんこうげん Алданское нагорье/Aldanskoe nagor'e

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦、東シベリア、サハ共和国の南部に位置する高原。南をスタノボイ山脈、北をレナ川沿岸台地に囲まれ、平均標高800~1000メートルの侵食平坦…

アルベルティ(Friedrich August von Alberti) あるべるてぃ Friedrich August von Alberti (1795―1878)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの鉱山地質学者。シュトゥットガルトに生まれ、郷里の町で鉱山学と経済学を学ぶ。1815年ザルツの製塩所に勤め、1820年にはフリードリヒシャル…

アルベルトゥス・マグヌス あるべるとぅすまぐぬす Albertus Magnus (1200ころ―1280)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世のスコラ神学者。南ドイツのシュワーベン出身。パドバ大学在学中に創立まもないドミニコ会に入り、その博学のゆえに「普遍的博士」doctor univer…

アルベールビル あるべーるびる Albertville

日本大百科全書(ニッポニカ)
中部アフリカ、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部、タンガニーカ湖に面した都市カレミーの旧称。[編集部][参照項目] | カレミー

あるかいくまよりか【アルカイク・マヨリカ】

改訂新版 世界大百科事典

あるかえおすぺるま【アルカエオスペルマ】

改訂新版 世界大百科事典

あるかりせいせん【アルカリ性泉】

改訂新版 世界大百科事典

あるかろーしす【アルカローシス】

改訂新版 世界大百科事典

あるきめですぽんぷ【アルキメデスポンプ】

改訂新版 世界大百科事典

あるこーりしす【アルコーリシス】

改訂新版 世界大百科事典

あるもはりふぁすご【アルモハリファスゴ】

改訂新版 世界大百科事典

いであるるいぐん【イデアル類群】

改訂新版 世界大百科事典

いであるろん【イデアル論】

改訂新版 世界大百科事典

えあるどるまん【エアルドルマン】

改訂新版 世界大百科事典

えいごあるふぁべっとひょうらん【《英語アルファベット表覧》】

改訂新版 世界大百科事典

からてあるてあ【カラテア・ルテア】

改訂新版 世界大百科事典

我輩はカモである わがはいはかもである Duck Soup

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ映画。1933年作品。日本公開は翌1934年。常識を破壊するようなナンセンスなギャグの応酬で知られるマルクス兄弟の代表作で、末弟ゼッポZeppo…

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android