「アター」の検索結果

10,000件以上


カール マルデン Karl Malden

20世紀西洋人名事典
1914.3.22 - 米国の俳優。 インディアナ州ゲイリー生まれ。 本名Malden Sekulovich。 シカゴのグッドマン・シアターの演劇学校で学び、1938年「ゴ…

ロバート ショー Robert Shaw

20世紀西洋人名事典
1927.8.9 - 1978.8.27 米国の俳優,作家。 ランカシャー州ウェストホートン生まれ。 RADAに学び、1949年にシェイクスピア・メモリアル・シアターで…

ウィリアム ハート William Hurt

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1950年3月20日出生地ワシントンD.C.学歴タフツ大学,ジュリアード学院受賞アカデミー賞主演男優賞(第58回)〔1985年〕…

ミラー Miller, Jonathan (Wolfe)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1934.7.21. ロンドンイギリスの俳優,作家,演出家。精神科医と小説家の両親のもとに生れ,ロンドン大学で医学を学ぶ。4人の登場人物によるレビ…

日本橋箱崎町 にほんばしはこざきちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都中央区東端の地区。地名の由来は,13世紀末の元寇の古戦場である九州福岡市箱崎に似ていることによるといわれる。隅田川に面し,倉庫と住宅の…

にほんあーとしあたーぎるど【日本アート・シアター・ギルド】

改訂新版 世界大百科事典

カウンター(counter)

デジタル大辞泉
1 反対。逆。また、反撃・反抗。「カウンターパワー」2 「カウンターアタック」「カウンターブロー」などの略。

マーシャ ノーマン Marsha Norman

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,劇作家国籍米国生年月日1947年9月21日出生地ケンタッキー州ルイビル学歴ルイビル大学〔1972年〕卒受賞ピュリッツァー賞〔1983年〕「…

マワーリー mawālī

改訂新版 世界大百科事典
アラビア語マウラーmawlāの複数形。マウラーはコーランで,信者の保護者としての神を意味し,イスラム研究者ゴルトツィーハーはその本来の意味は親族…

ドライブ・イン どらいぶいん drive-in

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカで発達したドライバーのための各種サービス施設。日本では広い駐車スペースをもつ道路沿いのレストランが、1960年(昭和35)ごろからこの名…

ドーリン どーりん Anton Dolin (1904―1984)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスのバレエ・ダンサー、振付家。1921年イギリスの男性としては初めてディアギレフ・ロシア・バレエ団に参加、軽業(かるわざ)的な動きに長じて…

クリス タッカー Chris Tucker

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優,コメディアン国籍米国生年月日1972年8月31日出生地ジョージア州アトランタ本名Tucker,Christopher経歴一人で漫談を繰り広げるスタン…

イングマール ベルイマン Ingmar Bergman

20世紀西洋人名事典
1918.7.14 - スウェーデンの映画監督。 元・ストックホルム王立劇場監督。 ウプサラ生まれ。 1944年ストックホルム大学を中退。映画「もだえ」(’44…

三越劇場 みつこしげきじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都中央区日本橋室町の三越本店6階にある劇場。舞台は間口 12.6m,奥行 7.2m。客席数 543。 1928年「三越ホール」の名で設立された。邦楽や舞踊の…

スキビン Skibine, George Borisovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.1.17. モスクワ[没]1981.1.14. ダラスソ連出身のアメリカの舞踊家。 O.プレオブラジェンスカらに学び,モンテカルロ・バレエ団 (1939年オリ…

勅使河原宏【てしがはらひろし】

百科事典マイペディア
映画監督・華道家。東京都生れ。いけばなの草月流初代家元の勅使河原蒼風(そうふう)の長男。東京美術学校(現,東京芸術大学)で油絵を学び,卒業後…

クラーク Clark, Barrett Harper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1890.8.26. トロント[没]1953.8.5. ニューヨークアメリカの演劇学者,劇評家。シアター・ギルドの文芸部や『ドラマ・マガジン』誌編集の仕事にた…

清水 千代太 シミズ チヨタ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の映画評論家 生年明治33(1900)年9月25日 没年平成3(1991)年12月31日 出生地長崎市 学歴〔年〕東京外国語学校仏文科〔大正14年〕卒 …

ジョン マルコヴィッチ John Malkovich

20世紀西洋人名事典
1953.12.9 - 俳優。 イリノイ州クリストファー生まれ。 シカゴで大学時代の仲間と、ステッペン・ウルフ劇団を作り、舞台活動に入る。1982年上演の…

a・e・ro・ta・xi, [a.e.ro.ták.si]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] チャーター便,エアタクシー.

ヒュー ボネビル Hugh Bonneville

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍英国生年月日1963年11月10日出生地ロンドン本名ボネビル・ウィリアムズ,ヒュー・リチャード〈Bonneville Williams,Hugh Richard〉…

ロベルタ マルケス Roberta Marquez

現代外国人名録2016
職業・肩書バレリーナ 英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル出生地ブラジル・リオデジャネイロ受賞モスクワ国際バレエコンクール銀メダル・ベストカッ…

キリアン Kylián, Jiri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1947.3.21. プラハチェコの舞踊家,振付師。プラハ音楽院で学んだのち,1967年イギリスのロイヤル・バレエ学校に留学。 68年卒業と同時にシュツ…

ベーハン べーはん Brendan Francis Behan (1923―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランドの劇作家。ダブリン出身。10代前半から独立運動に参加したが、イギリスで捕らえられ、自伝『ボースタル・ボーイ(感化院の少年)』(195…

トニー賞

知恵蔵mini
米国で最も権威のある演劇とミュージカルの年間賞。主催はアメリカン・シアター・ウィングとブロードウェイ連盟。ニューヨークの劇場街ブロードウェ…

ラ‐ブレアタールピッツ(La Brea Tar Pits)

デジタル大辞泉
米国カリフォルニア州ロサンゼルスにあるタールピット(天然アスファルトの池)。市街北西部、ミッドウィルシャー地区のハンコック公園に位置する。…

エイドリアン ノーブル Adrian Keith Noble

現代外国人名録2016
職業・肩書演出家 元ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)芸術監督国籍英国生年月日1950年7月19日出生地ロンドン学歴ブリストル大学卒,ロンド…

てぃーだぶりゅえーえあたーみなる【T.W.A.エアターミナル】

改訂新版 世界大百科事典

コールハース

百科事典マイペディア
建築家。オランダ,ロッテルダム生れ。幼年期をインドネシアで過ごし,のちアムステルダムに移住。1965年―1973年AAスクール,コーネル大学で学ぶ。19…

クリストファー ウォーケン Christopher Walken

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1943年3月31日出生地ニューヨーク州ロングアイランド学歴ホフストラ大学(英文学)中退受賞アカデミー賞助演男優賞(第5…

contre-attaque /kɔ̃tratak/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 反撃,反攻,カウンターアタック.

ゲルバー Gelber, Jack

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1932.4.12. シカゴ[没]2003.5.9. ニューヨークアメリカの劇作家。イリノイ大学卒業。処女作で代表作でもある『コネクション』 The Connection (1…

ジョン ヴォイト Jon Voight

20世紀西洋人名事典
1938.12.29 - 米国の俳優。 ニューヨーク州ヨンカース生まれ。 大学で舞台美術、演技、演出を学び、卒業後サンフォード・マイズナーらについて演技…

デバイン Devine, Sir George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1910.11.20. ロンドン[没]1966.1.20. ロンドンイギリスの俳優,演出家。 1932年初舞台,J.ギールグッドの劇団で多くのシェークスピア作品に出演…

ジョン・リー ハンコック John Lee Hancock

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家国籍米国生年月日1957年出生地テキサス州テキサスシティ学歴ベイラー大学(英語学)卒学位法学博士(ベイラー大学)経歴テキサ…

ミハイル バリシニコフ Mikhail Baryshnikov

現代外国人名録2016
職業・肩書舞踊家,バレエダンサー バリシニコフ・アーツ・センター芸術監督 元アメリカン・バレエ・シアター(ABT)芸術監督国籍米国生年月日1948年1月…

こくさいあーとしあたーれんめい【国際アート・シアター連盟】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカン・バレエ・シアター あめりかんばれえしあたー American Ballet Theatre

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのバレエ団。1939年ルチア・チェイスLucia Chase(1897―1986)、リチャード・プレザントRichard Pleasant(1906―1961)によって設立された。…

ジョン マルコビッチ John Malkovich

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1953年12月9日出生地イリノイ州クリストファー学歴イースタン・イリノイ大学,イリノイ州立大学受賞オビー賞(演技賞,1…

ケイ Kaye, Nora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.1.17. ニューヨーク[没]1987.2.28. カリフォルニア,サンタモニカアメリカのバレリーナ。両親はロシア人で本姓 Koreff。メトロポリタン・オ…

梁英姫 (ヤン-ヨンヒ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1964- 昭和後期-平成時代の映画監督,脚本家。昭和39年11月11日生まれ。在日コリアン2世。朝鮮学校に学び,昭和62年-平成2年大阪朝鮮高級学校で国語…

ロザムンド パイク Rosamund Pike

現代外国人名録2016
職業・肩書女優国籍英国生年月日1979年1月27日出生地ロンドン学歴オックスフォード大学英文学専攻卒経歴父親は音楽大学の教授。16歳でナショナル・ユ…

レパートリー・シアター repertory theatre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
いくつかの脚本をあらかじめ用意しておき,それを毎日かわるがわるに,あるいは数日ごとに交互に上演する劇場,または劇団。長期にわたって興行を続…

アメリカン・バレエ・シアター

百科事典マイペディア
米国最大のバレエ団の一つ。1939年にモードキン・バレエ団が発展的に解消して,ルシア・チェーズ〔1897-1986〕とリチャード・プレザント〔1906-1961…

ウィリアム メイシー William H. Macy

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1950年3月13日出生地フロリダ州マイアミ学歴ゴダード・カレッジ受賞エース賞(最優秀演劇作品賞)「Lip Service」,アメ…

THEATRE 1010(シアターせんじゅ)

デジタル大辞泉プラス
東京都足立区にある多目的ホール。2004年開館。座席数は約700席。

ハリソン バートウィスル Harrison Birtwistle

現代外国人名録2016
職業・肩書作曲家国籍英国生年月日1934年7月15日出生地ランカシャー州アクリントン学歴王立マンチェスター音楽大学(現・王立北部音楽大学,クラリネッ…

エルディグズ朝 エルディグズちょう Eldigüzids

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北西部を支配したトルコ系アター・ベグ朝 (1146頃~1225) 。イラクのセルジューク朝に仕えたキプチャク・トルコ人奴隷出身のシャムス・ウッデ…

ダストガ dastgâh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イランの古典音楽における基本音階で,アラブやトルコ音楽のマカームに相当する。ダストガからできる旋法をマカームとかアーバーズという。それぞれ…

カークーイ朝 カークーイちょう Kākwayhids; Kākūyids; Āl-i Kākūyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
11~12世紀,中西部イランを支配したダイラム系 (→ダイラム人 ) 王朝。 11世紀初頭,レイのブワイフ朝に仕えたムハンマド・イブン・カークーヤ`Alā'a…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android