「形式科学」の検索結果

10,000件以上


じーでぃーぴー【GDP(地球科学)】

改訂新版 世界大百科事典

ロンドン科学博物館 ロンドンかがくはくぶつかん Science Museum, London

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,ロンドンにある産業・技術史の博物館。 1851年ロンドンのサウスケンジントンで開催された万国産業博覧会の収集品を基礎に,57年サウスケン…

ぐたいのかがく【具体の科学】

改訂新版 世界大百科事典

しょうにないかがく【小児内科学】

改訂新版 世界大百科事典

神経耳科学 しんけいじかがく neuro-otology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
身体平衡と聴覚に関与する神経系を研究する専門分野で,オージオロジーや神経眼科学と関係が深い領域。身体平衡を扱う分野を切り離して平衡神経科学…

科学研究費 (かがくけんきゅうひ)

改訂新版 世界大百科事典
学術振興上重要な特別研究経費の一つである文部省の科学研究費補助金は,科学研究費と研究成果刊行費とからなる。科研費と略称される科学研究費は,…

大科学実験

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの科学実験番組。放映はNHK(2010年3月~)。NHKとカタールの放送局アル・ジャジーラ子どもチャンネルとの共同制…

朝鮮科学院 (ちょうせんかがくいん)

改訂新版 世界大百科事典
正称は朝鮮民主主義人民共和国科学院で,政務院(内閣に相当)に直属する共和国の科学研究の中枢機関。1952年に創設され,当初,物理・数学,工学,…

流通科学大学 りゅうつうかがくだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1987年(昭和62)12月大手小売企業ダイエーの創業者である中内㓛(なかうちいさお)が創設。流通を科学的に研究する大学として設立された。1996…

労働科学研究所 ろうどうかがくけんきゅうしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1921 (大正 10) 年大原孫三郎 (当時倉敷紡績社長) によって設立された倉敷労働科学研究所の後身。労働医学などの自然科学や経営学,労働法学などの社…

ひめじかがくかん 【姫路科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
兵庫県姫路市にある自然・科学博物館。平成5年(1993)創立。同21年(2009)リニューアル。実験体験・現象体験を中心とした科学学習施設。昆虫・鳥・キノ…

じょうえつかがくかん 【上越科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
新潟県上越市にある自然・科学博物館。子ども向けの体験型学習施設。人体や雪の降る仕組みなどについて紹介する。 URL:http://www.city.joetsu.niig…

き【木(情報科学)】

改訂新版 世界大百科事典

科学社会学 かがくしゃかいがく sociology of science

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学を社会的・人間的営みとみなし,社会学およびその周辺分野の概念や手法を用いて分析しようとする専門分野。 1949年アメリカの社会学者 R.K.マー…

科学飼料研究所

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社科学飼料研究所」。略称「科飼研」。英文社名「Scientific Feed Laboratory Co., Ltd.」。食料品製造業。昭和42年(1967)設立。本…

えでぃたー【エディター(情報科学)】

改訂新版 世界大百科事典

けんこうかがく‐だいがく(ケンカウクヮガク‥)【健康科学大学】

精選版 日本国語大辞典
山梨県富士河口湖町にある私立の大学。平成一五年(二〇〇三)に開学。

かがくけいさつ‐けんきゅうじょ(クヮガクケイサツケンキウジョ)【科学警察研究所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察庁の附属機関。科学捜査、少年の非行防止、交通事故の防止等に関して、研究、実験、検査を行なう。昭和二九年(一九五四)科学捜査研…

ひかくにんちかがく 比較認知科学 comparative cognitive science

最新 心理学事典
ヒトを含めたさまざまな動物の認知機能を調べることを通して,認知機能の進化を明らかにしようとする学問の一分野。動物心理学や動物行動学といった…

もんぶかがく‐だいじん(モンブクヮガク‥)【文部科学大臣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文部科学省の長として、その行政事務を管理する国務大臣。

军事科学 jūnshì kēxué

中日辞典 第3版
軍事科学.戦争学.

基础科学 jīchǔ kēxué

中日辞典 第3版
基礎科学.

文部科学技官 もんぶかがくぎかん

大学事典
第2次世界大戦後の国家公務員制度下で,文部省(のち文部科学省)の行政機構の範囲に含まれる諸機関の勤務員に用いられた官職名の一つ。旧各庁職員通…

环境科学 huánjìng kēxué

中日辞典 第3版
環境科学.

文部科学省 もんぶかがくしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒文部省(もんぶしょう)

こくりつかがくはくぶつかん 【国立科学博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都台東区にある自然・科学博物館。明治10年(1877)創立。略称「科博(かはく)」。自然史や科学技術に関する資料を収集・保存し展示する。現在の「…

量子情報科学

知恵蔵
量子力学の核心に根ざす情報科学。基礎科学と未来技術の接点にある。遠くの物事をつなぐ量子もつれなど、常識外の現象を探る。情報の単位は量子ビッ…

かがくけいさつ‐けんきゅうじょ〔クワガクケイサツケンキウジヨ〕【科学警察研究所】

デジタル大辞泉
警察庁の付属機関の一。犯罪捜査における鑑識のほか、科学捜査や少年の非行防止、交通事故防止に関する研究・実験を行う。所在地は千葉県柏市。科警…

かがくそうさ‐けんきゅうじょ〔クワガクサウサケンキウジヨ〕【科学捜査研究所】

デジタル大辞泉
各都道府県警察本部の付属機関の一。犯罪捜査における鑑識、科学捜査の研究を行う。科捜研。→科学警察研究所

もんぶかがく‐だいじん〔モンブクワガク‐〕【文部科学大臣】

デジタル大辞泉
国務大臣の一。文部科学省の長。文科相。

せいめい‐じょうほうかがく〔‐ジヤウホウクワガク〕【生命情報科学】

デジタル大辞泉
⇒バイオインフォマティクス

科学研究費

産学連携キーワード辞典
「科学研究費」とは、日本の学術振興に寄与するため、人文・社会・自然科学のあらゆる分野の学術研究の発展を目的とする研究助成費のこと。「科学研…

精神科学療法

栄養・生化学辞典
 精神療法,心理療法ともいう.精神的な処方によって疾病の治療を行うこと.

くうそうかがく‐しょうせつ(クウサウクヮガクセウセツ)【空想科学小説】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =エスエフ(SF)

文部科学時報

デジタル大辞泉プラス
株式会社ぎょうせいが発行していた官公庁発行誌。文部科学省が編集し、行政に関する情報を紹介。2012年3月発売号で休刊。

科学技術庁 (かがくぎじゅつちょう)

改訂新版 世界大百科事典
科学技術行政を総合的に推進することをおもな目的として,1956年総理府の外局として設けられた行政機関。長官は国務大臣である。人文科学のみにかか…

国立科学博物館 (こくりつかがくはくぶつかん)

改訂新版 世界大百科事典
1871年(明治4)湯島聖堂内に設けられた日本最初の観覧施設は,翌年文部省博物館として,自然史・工芸を含む総合博物館として発足したが,75年内務省…

つくば科学万博 つくばかがくばんぱく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1985年(昭和60)に茨城県の筑波(つくば)研究学園都市で開催された万国博覧会。[編集部][参照項目] | 万国博覧会

科学技術庁 かがくぎじゅつちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1956年(昭和31)、科学技術庁設置法(昭和31年法律第49号)に基づき、総理府の外局として設置された行政機関。2001年(平成13)1月の中央省庁再編で…

科学者憲章 かがくしゃけんしょう The Charter for Scientific Workers

日本大百科全書(ニッポニカ)
1946年7月に設立された世界科学者連盟が、1948年の第1回総会で、規約とともに採択した連盟の憲章。 連盟の基本的性格を示すものであり、イギリスの…

流通科学大学 りゅうつうかがくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1988年に実学を標榜する産学協同の教育機関として開学,商学部を設置。1992年情報学部を置いた。1996年大学院を設置。2001年にサービス産…

ぎじゅつかがくだいがく【技術科学大学】

改訂新版 世界大百科事典

ろうねんしゃかいかがく【老年社会科学】

改訂新版 世界大百科事典

人間の科学 にんげんのかがく science of man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学的な方法で人間存在を実証的,経験的,全体的に把握しようとする考え方。特に第2次世界大戦後のアメリカにおいて社会学,文化人類学,心理学が中…

科学技術会議 かがくぎじゅつかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学技術政策の樹立についての内閣総理大臣の諮問機関。議長と議員 10人から構成される。議長は内閣総理大臣で,議員は当時の大蔵大臣,文部大臣,経…

べるりんかがくあかでみー【ベルリン科学アカデミー】

改訂新版 世界大百科事典

纳米科学 nàmǐ kēxué

中日辞典 第3版
ナノサイエンス.

技术科学 jìshù kēxué

中日辞典 第3版
応用科学.

文部科学教官 もんぶかがくきょうかん

大学事典
第2次世界大戦後の国家公務員制度下で,文部省(のち文部科学省)の行政機構の範囲に含まれる諸機関の勤務員に用いられた官職名の一つ。旧各庁職員通…

全米科学財団 ぜんべいかがくざいだん

大学事典
アメリカ合衆国の大学における医学系を除くすべての基礎科学や工学,社会科学などの研究および教育を支援する独立した連邦政府機関。年間総予算72億…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android