「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


にほんえんせいき〔ニホンヱンセイキ〕【日本遠征記】

デジタル大辞泉
幕末期日本に来航したペリーが、帰国後米国政府の要請により編纂へんさんした記録。3巻。1856年刊。日本との条約締結交渉をはじめ、日本の産業・風俗…

にほんりょういき〔ニホンリヤウイキ〕【日本霊異記】

デジタル大辞泉
平安前期の日本最古の仏教説話集。3巻。景戒けいかい・きょうかい著。弘仁14年(823)ごろ成立。異聞・因果談・発心談など116の説話を、日本風の漢文…

にほんれいいき【日本霊異記】

デジタル大辞泉
⇒にほんりょういき

だいにほんしりょう〔ダイニホンシレウ〕【大日本史料】

デジタル大辞泉
史料集。東京大学史料編纂所編。明治34年(1901)以降刊行中。六国史りっこくし以降明治維新までの史料を編年体にまとめたもの。全体を16の編に分け…

にほん‐みんげいかん〔‐ミンゲイクワン〕【日本民芸館】

デジタル大辞泉
東京都目黒区にある博物館。昭和11年(1936)柳宗悦やなぎむねよしらにより創設。陶磁器や木漆器、染織品などの民芸品を収蔵する。→民芸

にほんてきせいかく【日本的性格】

デジタル大辞泉
長谷川如是閑の著作。昭和13年(1938)刊行。続編は昭和17年(1942)の刊行。

にほんふどうき〔ニホンフダウキ〕【日本婦道記】

デジタル大辞泉
山本周五郎の歴史小説。江戸時代の武家の女性たちを主人公とする連作短編。昭和17年(1942)から昭和18年(1943)にかけて雑誌「婦人倶楽部」に掲載…

日本型経営

ASCII.jpデジタル用語辞典
トヨタ生産方式に代表される「ジャストインタイム(Just in time)」=必要な時に必要な物を、必要なだけ生産する効率的な調達システムや、小集団で従業…

日本標準時

ASCII.jpデジタル用語辞典

日本の離島

デジタル大辞泉プラス
民俗学者、宮本常一によるノンフィクション。1960年に第1集、1966年に第2集を刊行。1961年、第9回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。

日本の青春

デジタル大辞泉プラス
1968年公開の日本映画。監督:小林正樹、原作:遠藤周作、脚色:広沢栄。出演:藤田まこと、新珠三千代、黒沢年男、酒井和歌子、佐藤慶、田中邦衛、…

日本の家郷

デジタル大辞泉プラス
福田和也による文芸評論集。1993年刊行。同年、第6回三島由紀夫賞受賞。

日本医学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Association of Medical Sciences」、略称は「JAMS」。1902年設立。公益社団法人。

日本の悪霊

デジタル大辞泉プラス
1970年公開の日本映画。監督:黒木和雄、原作:高橋和巳による同名著作、脚本:福田善之、撮影:堀田泰寛。出演:佐藤慶、高橋辰夫、観世栄夫、榎本…

おうかにほんいち【櫻花日本一】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
山口の日本酒。仕込み水は千坊・大峰山系の伏流水。蔵元の「山中酒造」は大正4年(1915)創業。現在は廃業。蔵は光市室積にあった。

日本鋳鉄管 にっぽんちゅうてつかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鋳鉄品メーカー。 NKK系。 1937年設立。鋳鉄管では業界3位の地位にあり,売上げの7割は公共需要の多い上下水道管となっている。しかし,主として東京…

にほんいくえいかい【日本育英会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんかざんたい【日本火山帯】

改訂新版 世界大百科事典

にほんきょういくかい【日本教育会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんぎんこうほう【日本銀行法】

改訂新版 世界大百科事典

にほんさんめいしょう【日本三名鐘】

改訂新版 世界大百科事典

にほんびじゅつかい【日本美術会】

改訂新版 世界大百科事典

どうせんにほんず【道線日本図】

改訂新版 世界大百科事典

日本経団連 にっぽんけいだんれん

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本経済団体連合会の旧略称。[編集部][参照項目] | 日本経済団体連合会

日本語教育 にほんごきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本語を第一言語としない話者に対する教育。学習の目的によって、おもに次の4通りに区別される。(1)外国語としての日本語教育Japanese as a foreign…

日本大蔵経 にほんだいぞうきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
仏教の叢書(そうしょ)。本蔵48巻、解題二巻、目録一巻からなる。1914~22年(大正3~11)に松本文三郎(ぶんざぶろう)、中野達慧(たつえ)が中心となっ…

日本美術院 にほんびじゅついん

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本画団体。その主催する展覧会を「院展」と略称する。岡倉天心(覚三)は1898年(明治31)3月、東京美術学校の校長を排斥され、同年10月10日東京谷…

日本平民党 にほんへいみんとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治時代の社会主義政党。1906年(明治39)1月に組閣された第一次西園寺公望(さいおんじきんもち)内閣の穏健策を見越し、西川光二郎(みつじろう)と樋…

日本軽金属

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本軽金属株式会社」。略称「日軽金」。英文社名「Nippon Light Metal Company, Ltd.」。非鉄金属工業。昭和14年(1939)設立。本社は東京…

日本マタイ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本マタイ株式会社」。英文社名「Nihon Matai Co., Ltd.」。化学工業。昭和22年(1947)「日本麻袋株式会社」設立。同32年(1957)現在の社名…

新日本ガス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「新日本ガス株式会社」。英文社名「SHINNIHON GAS CO., LTD.」。ガス会社。昭和30年(1955)「新日本プロパン瓦斯商会」創業。同31年(1956)「…

中日本航空

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「中日本航空株式会社」。英文社名「Nakanihon Air Service CO., LTD.」。空運業。昭和28年(1953)設立。本社は愛知県西春日井郡豊山町豊場殿…

大日本協会 だいにほんきょうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1893年(明治26)10月1日に発足した対外硬(たいがいこう)運動組織。外国人への内地開放、内地雑居に反対する内地雑居講究会派が、全国的な政治運動展…

日本大衆党【にほんたいしゅうとう】

百科事典マイペディア
1928年日本労農党を中心に日本農民党など7党が合同して結成された無産政党。書記長は平野力三。内紛が絶えず左派の鈴木茂三郎,右派の平野らを翌年…

日本美術院【にほんびじゅついん】

百科事典マイペディア
在野の美術団体。その展覧会を院展と略称。1898年岡倉天心を中心に〈新時代における東洋美術の維持並に開発〉を主張して創立,明治日本画の先駆とな…

日本教育史 にほんきょういくし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の教育の歴史を概観すると,各時代の教育にはそれぞれの特質が認められている。これは,各時代の教育はその時代の社会生活を基盤として成立し,…

日本正教会 にほんせいきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式には日本ハリストス (キリストのロシア風発音) 正教会。ギリシア正教系の教会。 25歳のロシア人修道司祭ニコライの函館渡来 (1861) が布教の第一…

日本大蔵経 にほんだいぞうきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教の典籍を編集した叢書の一つ。 1919~21年日本大蔵経編纂会の発行。 51巻。重要な経典,律典,論書を漢訳とともに注釈したもので,貴重な文献を…

日本テリア にほんテリア Japanese terrier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イヌの1品種。短毛のフォックス・テリアによく似て,スマートな小型愛玩犬。祖先はおそらく明治末期ないし大正初期に日本に輸入された短毛のフォック…

日本の思想 にほんのしそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の思想の特色は,基調として宗教的色彩があること,さまざまな思想を受容しつつも内的矛盾なく統一,習合しているが,直観的で非体系的であるこ…

庸[日本] よう[にほん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

日本語教育 にほんごきょういく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本語以外の言語を母語とする人を対象として日本語を教えること。日本語を母語とする人に対する国語教育とは目的・内容・教授法などの点で大きく異…

大日本土木 だいにっぽんどぼく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
近鉄グループ系の建設会社。 1924年,(資) 大喜多組として岐阜市に創立。 44年,(資) 安田組ほか3社と企業統合し,現社名となる。 61年に関急土木 (…

大日本協会 だいにほんきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1893年 10月1日設立された政治団体。神鞭知常,安部井磐根,大井憲太郎,坂本則美,大竹貫一らがかねてより組織していた内地雑居研究会を改変したも…

日本農学会 (にほんのうがっかい)

改訂新版 世界大百科事典
日本の農学に関係する諸学会を統括する連合体。細分化された農学各分野の専門学会相互間の連絡を密にし,農学およびその技術の総合的発展を目ざすこ…

日本浪曼派 (にほんろうまんは)

改訂新版 世界大百科事典
昭和期の文芸同人雑誌。1935年(昭和10)3月~38年8月。通巻29号。保田与重郎,中谷孝雄,亀井勝一郎,神保光太郎,中島栄次郎,緒方隆士の6名によっ…

日本薬局方 (にほんやっきょくほう)

改訂新版 世界大百科事典
→薬局方

近畿日本軍

デジタル大辞泉プラス
日本プロ野球球団、福岡ソフトバンクホークスの前身チームの1944~1945年の名称。

日本山揺蚊 (ニッポンヤマユスリカ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Diamesa japonica動物。ユスリカ科の昆虫

日本木蠹虫 (ニホンキクイムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Scolytus japonicus動物。キクイムシ科の昆虫

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android