「アンゴラ」の検索結果

10,000件以上


ピタゴラス

小学館 和伊中辞典 2版
Pita̱gora(男) ◇ピタゴラスの ぴたごらすの pitago̱rico[(男)複-ci] ¶ピタゴラスの定理|teoremadi Pita̱gora ◎ピタゴラ…

ブラザビル ぶらざびる Brazzaville

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ中西部、コンゴ共和国の首都。コンゴ川(ザイール川)のスタンリー・プール(湖沼地帯)下流右岸に位置し、対岸のコンゴ民主共和国(旧ザイ…

アンガウル‐とう(‥タウ)【アンガウル島】

精選版 日本国語大辞典
( アンガウルはAngaur ) 太平洋西部、パラオ共和国パラオ諸島最南のサンゴ島。燐鉱石を多く産出する。

かんようあんごう‐ほうしき〔クワンヨウアンガウハウシキ〕【慣用暗号方式】

デジタル大辞泉
《conventional encryptosystem》⇒共通鍵暗号

ひたいしょう‐かぎあんごう〔‐かぎアンガウ〕【非対称鍵暗号】

デジタル大辞泉
⇒公開鍵暗号

慣用暗号方式

ASCII.jpデジタル用語辞典
秘密鍵暗号方式のように、暗号化と復号化に同じ鍵を用いて暗号化する方式の総称。

だえんきょくせんあんごう【楕円曲線暗号】

改訂新版 世界大百科事典

ゴラール

367日誕生日大事典
生年月日:1818年3月1日ブラジルの政治家,大統領1876年没

ゴラン‐こうげん(‥カウゲン)【ゴラン高原】

精選版 日本国語大辞典
( ゴランはGolan ) シリア南西部の高原。比較的湿潤の地で戦略上の要地。第一次世界大戦後にフランス委任統治領の一部とされ、第一次中東戦争(一九…

毕达哥拉斯 Bìdágēlāsī

中日辞典 第3版
[名]<人名>ピタゴラス.~定理dìnglǐ/<数学>ピタゴラスの定理.

ガチゴラス

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ぼうくんポケモン、「いわ・ドラゴン」タイプ、高さ2.5m、重さ270.0…

量子暗号通信

知恵蔵mini
インターネット上における次世代の暗号通信として注目を集めている技術。従来の暗号のように式の計算や数字の置き換えによって暗号鍵を生成して情報…

ジャラントン(扎蘭屯)〔市〕 ジャラントンし Jalantun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区北東部,フルンボイル (呼倫貝爾) 盟南東部の市。ターシンアンリン (大興安嶺) 山脈から流出するネン (嫩) 江の…

ピタゴラス数 (ピタゴラスすう) Pythagoras number

改訂新版 世界大百科事典
三つの自然数l,m,nがl2+m2=n2を満足するとき,(l,m,n)をピタゴラス数と呼ぶ。(3,4,5)はそのいちばん簡単な例である。三平方の定理を使え…

ひたいしょう‐キーあんごうか〔‐アンガウクワ〕【非対称キー暗号化】

デジタル大辞泉
⇒公開鍵暗号

アフリカ統一機構 あふりかとういつきこう Organization of African Unity

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称OAU。アフリカ諸国の独立と主権の擁護、協力と連帯の促進などを目的として、1963年5月25日、エチオピアのアディス・アベバでの、南アフリカ共和…

南部アフリカ開発共同体 なんぶあふりかかいはつきょうどうたい Southern African Development Community

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称SADC。南部アフリカ15か国が加盟する共同市場。旧称南部アフリカ開発調整会議Southern African Development Coordination Conference(略称SADCC…

カミニート かみにーと Caminito

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルゼンチン・タンゴの古典的名曲。題名はスペイン語で「小道」の意。作詞は歌手でもあったグビアン・コリア・ペニャローサ、作曲はフアン・デ・デ…

バーブーダ島 ばーぶーだとう Barbuda

日本大百科全書(ニッポニカ)
カリブ海東部、小アンティル諸島中のリーワード諸島中部の島。面積161平方キロメートル、人口1400(1991)。南方約50キロメートルにあるアンティグア…

アンチゴライト あんちごらいと antigorite

日本大百科全書(ニッポニカ)
いわゆる蛇紋(じゃもん)石鉱物中もっとも普通の種で、蛇紋岩の主要構成鉱物。塊状ないし葉片状で、純粋な塊は滑らかな感触がある。超塩基性ないし塩…

グレート・バリア・リーフ

百科事典マイペディア
オーストラリア北東,クイーンズランド州東海岸沿いに連なる世界第1のサンゴ礁。大堡礁(だいほしょう)ともいう。クイーンズランド準平原の外縁部に…

こうかいキーあんごう‐ほう〔コウカイ‐アンガウハフ〕【公開キー暗号法】

デジタル大辞泉
《public key cryptosystem》⇒公開鍵暗号

ひたいしょうかぎあんごう【非対称鍵暗号】

IT用語がわかる辞典
「公開鍵暗号」の別称。⇒公開鍵暗号

アゴラ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] agora 「人々の集まる所」の意 ) 古代ギリシアの都市国家にあった公共の広場。アクロポリスの麓にあり、会議、裁判、市場…

fan・dan・go, [fan.dáŋ.ɡo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖音楽〗 ファンダンゴ:4分の3拍子の動きの激しいスペインの伝統舞踊[舞曲].2 ファンダンゴの音楽,楽曲.3 〘話〙 騒ぎ,騒動.Se arm&#x…

リンゴハダニ Panonychus ulmi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クモ綱ダニ目ハダニ科。体長は雌 0.4mm,雄 0.3mm内外。暗赤色。リンゴ,ナシ,モモ,アンズ,ニレなどの葉に寄生し,年間5~8回の世代を重ね,休眠…

啓明結社 (けいめいけっしゃ) Illuminatenorden[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
秘密結社。〈バイエルン幻想教団〉ともいう。1776年,バイエルン王国に,インゴルシュタット大学教会法教授ワイスハウプトAdam Weishaupt(1748-1830…

チゴラス

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ようくんポケモン、「いわ・ドラゴン」タイプ、高さ0.8m、重さ26.0k…

パーゴラ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] pergola ) フジなどのつる性低木をささえる、格子状の棚またはトンネル。洋風の庭や建物の軒先などに設けられる。つる棚。緑廊…

ベンジャミン(benjamin)

デジタル大辞泉
1 アンソクコウノキの別名。また、その樹脂。2 クワ科イチジク属の小高木の一種、ベンジャミンゴムノキのこと。インドなどの原産で、観葉植物とす…

プリンスエドワード‐とう(‥タウ)【プリンスエドワード島】

精選版 日本国語大辞典
( プリンスエドワードはPrince Edward ) カナダ東部、セントローレンス湾の南部にある島。モンゴメリーの小説「赤毛のアン」の舞台。

ひみつキーあんごう‐ほうしき〔ヒミツ‐アンガウハウシキ〕【秘密キー暗号方式】

デジタル大辞泉
⇒共通鍵暗号

エウリュトス Eurytos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前5世紀頃のピタゴラス派の哲学者。フィロラオスの弟子。万物は数から成るというピタゴラスの教説を図形は点で限られると解釈した。

蛇紋石 じゃもんせき serpentine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単斜晶系の鉱物。 Mg3(Si2O5)(OH)4 の化学組成をもつ。温石綿 (クリソタイル) ,リザーダイト,アンチゴライトは互いに多形関係にある蛇紋石の主要な…

リンガラ‐ミュージック

デジタル大辞泉
《〈和〉Lingala+music Lingalaは、コンゴ民主共和国で使われる共通語》1950~1960年代に成立し、ラテン・リズムアンドブルース・ロックなどさまざ…

あかげのアン【赤毛のアン】

デジタル大辞泉
《原題Anne of Green Gables》モンゴメリーの長編小説。1908年刊。カナダのプリンスエドワード島を舞台に、孤児院から引き取られた少女アンの成長を…

ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー

デジタル大辞泉プラス
2022年のアメリカ映画。原題《Black Panther:Wakanda Forever》。監督・原案:ライアン・クーグラー、脚本:ライアン・クーグラー、ジョー・ロバー…

バーブーダ島 バーブーダとう Barbuda Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西インド諸島東部,小アンティル諸島北部,リーワード諸島にある島。アンティグア・バーブーダに属し,その主島アンティグア島の北約 50kmに位置する…

ニコマコス

精選版 日本国語大辞典
( Nikomakhos ) 一~二世紀の東ヨルダン、ゲラサの数学者。新ピタゴラス学派。「算術入門」二巻で数についてのピタゴラス理論を展開した。生没年未詳…

ピタゴラス Pythagoras

改訂新版 世界大百科事典
前6世紀に活躍したギリシアの哲学者。ギリシア語で正しくはピュタゴラス。生没年不詳。サモスの商人ムネサルコスが,妻を伴ってデルフォイのアポロン…

姜戎 Jiāng Róng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1946~姜戎(きょうじゅう)・(チアンロン).江蘇省出身の作家.1967年,内モンゴルの草原に下放.11年間,モンゴル族と放牧生活を送る…

安居院浄俊 (あんごいん-じょうしゅん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1335* 鎌倉時代の僧。京都の天台宗三千院の執事。殿法印良忠とともに護良(もりよし)親王を補佐。建武(けんむ)の新政後,足利尊氏・直義(ただよし)…

量子暗号通信 りょうしあんごうつうしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→量子暗号

モンゴリアン(Mongolian)

デジタル大辞泉
モンゴル人。また、黄色人種。

南信州ビール

デジタル大辞泉プラス
長野県、南信州ビール株式会社が製造する地ビール、地発泡酒の銘柄。ゴールデンエール、アンバーエールタイプなどのほか、原料にリンゴを使用した発…

シアン化水素【シアンかすいそ】

百科事典マイペディア
化学式はHCN。融点−13.3℃,沸点25.64℃。青酸,青化水素とも。リンゴ,モモ,アンズなどの種子中に含まれるアミグダリンなどの成分は酵素や酸によって…

ベジタリアン べじたりあん vegetarian

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物性食品を避け、野菜、果物、いも類、豆類などの植物性食品を中心にとる人々のこと。菜食主義者と訳されるが、ベジタリアンということばは、単に…

ウロンゴング(Woollongong)

デジタル大辞泉
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部の港湾都市。シドニーの南約80キロメートルに位置し、タスマン海に臨む。古くから石炭の積出港として…

タラ‐えんこ【タラ塩湖】

デジタル大辞泉
《Salar de Tara》チリ北部、アントファガスタ州にある塩湖(塩原)。サンペドロ‐デ‐アタカマの東約90キロメートル、標高約4300メートルに位置する。…

ヘルゴラント[島]【ヘルゴラント】

百科事典マイペディア
ドイツ北部,シュレスウィヒ・ホルシュタイン州に属する北海中の小島。漁業が行われ,海洋生物研究所,渡鳥観測所があり,観光地。1714年デンマーク…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android