「式部館」の検索結果

10,000件以上


中村町なかむらちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区出水学区中村町上京区下立売通日暮西入東西に通る下立売(しもたちうり)通を挟む両側町。町の東側は日暮(ひぐらし)通、西側は智恵…

筌ノ口村うけのくちむら

日本歴史地名大系
大分県:西国東郡大田村筌ノ口村[現]大田村波多方(はだかた) 筌口(うけぐち)波多方村の北方に位置する。小倉藩元和人畜改帳に村名がみえ、両子…

出雲崎(町) いずもざき

日本大百科全書(ニッポニカ)
新潟県中央部、三島郡(さんとうぐん)にある港町。日本海に臨み、1889年(明治22)町制施行。1904年(明治37)尼瀬(あまぜ)町、1957年(昭和32)西越(…

小川 一真 オガワ カズマ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の写真家,印刷業者 生年万延1年8月15日(1860年) 没年昭和4(1929)年9月6日 出生地武蔵国忍藩(埼玉県行田市) 本名原田 朝之助 主な受賞…

紺屋町こんやまち

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市和歌山城下湊紺屋町[現]和歌山市湊紺屋(みなとこんや)町一―三丁目・伝法橋南(でんぼうばしみなみの)丁湊地区の北端、伝法川…

春城跡はるじようあと

日本歴史地名大系
長崎県:西彼杵郡時津町時津村春城跡[現]時津町野田郷 原尾摩利支天(まりしてん)山と峰続きの山嶺(標高一一七・五メートル)に築かれた中世の城…

村上作夫 (むらかみ-さくお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 明治時代の実業家。もと豊後(大分県)森藩士。明治11年(1878)京都で私塾叡麓(えいろく)社をひらく。ついで商報合資会社をつくり,「京都商事迅報…

くき【久喜】

デジタル大辞泉
埼玉県北東部の市。東北本線と東武伊勢崎線とが交差する交通の要地。足利政氏の館跡の甘棠院かんとういんがある。平成22年(2010)に菖蒲町・栗橋町…

フェデラル‐ホール(Federal Hall)

デジタル大辞泉
米国ニューヨーク市マンハッタンにある記念館。同国初の議事堂があった場所で、現在の新古典主義様式の建物は1842年に税関として建造された。1955年…

たつのい【龍の井】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
大分の日本酒。酒名は、製造場がある貴船神社が水の神・龍神を祀っていることに由来。味わいはやや甘口。仕込み水は駅館(やっかん)川の伏流水。蔵元…

勝手に改蔵

デジタル大辞泉プラス
久米田康治による漫画作品。東京都練馬区と埼玉県の中間にあるという、とらうま(虎馬)町を舞台にしたギャグ漫画。『週刊少年サンデー』1998年第21…

花もて語れ

デジタル大辞泉プラス
片山ユキヲ作、東百道協力による漫画作品。朗読をテーマにした作品。『月刊!スピリッツ』2010年6月号~2012年2月号、『ビッグコミックスピリッツ』2…

新キテレツ大百科

デジタル大辞泉プラス
田中道明作画、藤子・F・不二雄原作による漫画作品。「キテレツ大百科」の続編。『コロコロコミック』1988年5月号~1994年2月号に連載。小学館てんと…

トーマの心臓

デジタル大辞泉プラス
萩尾望都による漫画作品。ドイツのギムナジウムを舞台に、多感な年代の少年たちの愛と友情を描いた作品。『週刊少女コミック』1974年第19号~第52号…

福上湖

デジタル大辞泉プラス
沖縄県国頭郡東村の福地川水系福地川にある福地ダムのダム湖。周辺にはテニスコートや資料館があり、湖上ではカヌーが楽しめる。2005年、財団法人水…

ジョバンニ・ダ・モデナ Giovanni da Modena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15世紀前半のイタリアの画家。主としてボローニャで活躍した。現存作品は少ないが,ボローニャのサン・ペトロニオ聖堂壁画の一部 (『最後の審判』ほ…

かいすいよく‐じょう(‥ヂャウ)【海水浴場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海水浴を行なう場所。脱衣場などの諸種の設備をした場所をさす。海水場。[初出の実例]「尚昨日同地よりの通報に拠れば、同海水浴場は海月…

大阪大学真空管式計算機 一式(ENIAC型10進演算装置及び本体)

事典 日本の地域遺産
(大阪府豊中市 大阪大学総合学術博物館待兼山修学館)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00014号〕。わが国で最初期に開発され…

えん‐ぱん(ヱン‥)【遠帆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遠くに見える船の帆。また、その帆船。[初出の実例]「孤館に宿る時風雨を帯びたり 遠帆の帰る処に水雲に連なる〈許渾〉」(出典:和漢朗詠…

夢の街創造委員会

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「夢の街創造委員会株式会社」。英文社名「YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO., LTD.」。サービス業。平成11年(1999)設立。本社は大阪市中央区…

玄奘西域記

デジタル大辞泉プラス
諏訪緑による漫画作品。「西遊記」の玄奘が旅を通じて友と出会い、師を得て、生きることの意味を学び成長していく姿を描く。『プチフラワー』1991年3…

高校球児ザワさん

デジタル大辞泉プラス
三島衛里子による漫画作品。高校の硬式野球部を舞台に、唯一の女子選手である主人公の日常を一話完結形式で描く。『ビッグコミックスピリッツ』2008…

にゅうじょう‐ぜい(ニフヂャウ‥)【入場税】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 映画館、劇場、競技場など、主として娯楽の場所へ入場する者に課される国税。消費税の導入に伴い平成元年(一九八九)に廃止。[初出の実…

魚津町惣絵図うおづまちそうえず

日本歴史地名大系
一三九×二〇五センチ(彩色) 天明五年 魚津市立図書館 魚津町の町図で最も大きく古い。現在、魚津市立歴史民俗資料館で展示される。加越能文庫には…

鳥屋部村とやべむら

日本歴史地名大系
青森県:三戸郡階上町鳥屋部村[現]階上町鳥屋部八戸(はちのへ)城下(現八戸市)の南東、階上岳北麓の丘陵地に位置する。松館(まつだて)川の支…

李花集 りかしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
南北朝時代の南朝の宗良(むねなが)親王の家集。題名は、親王が式部卿(きょう)であったところからその唐名吏部(りほう)(=李部)にちなむものかとい…

柳子新論 りゅうししんろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸中期の思想家山県大弐(やまがただいに)の代表的著作。竹内式部(たけのうちしきぶ)らが幕府批判のゆえをもって処罰されたこと(宝暦(ほうれき)事…

かがり【篝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 鉄製のかごの中に松材を盛って燃やす火。夜中の警護、照明、または漁猟の際などに用いる。かがりび。篝①〈紫式部日記絵巻〉[初出の実例]…

のび‐らか【伸らか】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「らか」は接尾語 )① 長く伸びたさま。高く伸びたさま。[初出の実例]「鼻なりけり〈略〉あさましう高うのびらかに、先の方…

来迎寺らいこうじ

日本歴史地名大系
長野県:諏訪郡下諏訪町湯之町来迎寺[現]下諏訪町横町引接山衆聖院来迎寺と称し、浄土宗で京都知恩院の末、本尊は阿弥陀三尊で諏訪大社下社秋宮の…

東ゆり上村ひがしゆりあげむら

日本歴史地名大系
新潟県:西蒲原郡巻町東ゆり上村[現]巻町東汰上(ひがしよりあげ)西(にし)川右岸の自然堤防上の村落。対岸に羽田(はねだ)村、その北方に西ゆ…

福本八幡宮ふくのもとはちまんぐう

日本歴史地名大系
熊本県:菊池郡泗水町福本村福本八幡宮[現]泗水町福本字南原(みなみばる)に鎮座。祭神神功皇后・仲哀天皇・応神天皇。旧郷社。「国誌」は嘉元二…

花ヶ崎村はながさきむら

日本歴史地名大系
愛知県:豊橋市花ヶ崎村[現]豊橋市南松山(みなみまつやま)町吉田(よしだ)城南方の新銭(しんせん)町の南に位置する。地名の初見は、弘治三年…

甲府[市]【こうふ】

百科事典マイペディア
山梨県中部の市。1889年市制。県庁所在地。中心市街は甲府盆地のほぼ中央にあり,古く甲斐国府が置かれ府中と呼ばれた。1519年武田信虎の館築造後武…

秋山玉山 あきやまぎょくざん (?―1763)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸中期の儒学者。享年については66歳説と62歳説がある。豊後(ぶんご)国鶴崎(つるさき)(大分市)生まれ。昌平黌(しょうへいこう)に学び林鳳岡(はや…

のちせやまじょうあと【後瀬山城跡】

国指定史跡ガイド
福井県小浜市伏原にある城跡。城は小浜湊の背後にそびえる標高168mの後瀬山にあり、1522年(大永2)、若狭守護・武田元光によって築かれた。武田氏…

小平村こだいらむら

日本歴史地名大系
宮城県:亘理郡山元町小平村[現]山元町小平南は鷲足(わしあし)村、北は大平(おおだいら)村、東は吉田(よしだ)村(現亘理町)と接し、西は山…

道の駅 みちのえき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
休憩機能のほかに地域の連携機能などもそなえた多機能パーキング。一般道路に設けられた高速道路のパーキングエリアのような施設であるが,駐車場や…

ファン・ヒンローペン・ラッベルトン Van Hinloopen Labberton 生没年:1874-?

改訂新版 世界大百科事典
オランダ領東インド神智学協会の指導者。20世紀初めから,インドネシアの各地にオランダ人によって神智学協会の支部が設立された。1901年のスマラン…

曲竹村くせだけむら

日本歴史地名大系
埼玉県:飯能市曲竹村[現]飯能市原市場(はらいちば)原市場村の東に位置し、北は中藤(なかとう)村下郷(しもごう)。マガタケ(「村町合併之儀…

京都府資料所在目録きようとふしりようしよざいもくろく

日本歴史地名大系
一冊 京都図書館協会・府立総合資料館編 昭和四三年刊 京都府下の公共図書館・大学図書館・学校図書館・府外主要図書館および公開される個人所蔵資料…

ハドソン(William Henry Hudson)

デジタル大辞泉
[1841~1922]英国の博物学者・小説家。米国人を両親にアルゼンチンで生まれ、のち英国に帰化。自然、特に鳥類の観察をもとにした随筆・小説で有名…

ブイ‐シネマ【Vシネマ】

デジタル大辞泉
《Vはvideo(ビデオ)の頭文字》東映が平成元年(1989)に発売を開始したオリジナルビデオ映画。映画館公開のためではなく、最初からビデオとして発…

つるおか〔つるをか〕【鶴岡】

デジタル大辞泉
山形県北西部、庄内平野南半を占める市。もと酒井氏の城下町。旧藩校の致道ちどう館がある。平成17年(2005)10月に藤島町・羽黒町・櫛引町・朝日村…

ル テアトル銀座 by PARCO

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区にあった劇場。1987年「銀座セゾン劇場」として開館2000年、「ル テアトル銀座」と改称して営業再開。2007年、株式会社パルコに運営移管…

静岡交響楽団

デジタル大辞泉プラス
日本のオーケストラ。略称は「静響」。1988年に設立されたカペレ・シズオカを前身とし、1994年より現名称になった。主な指揮者は堤俊作。静岡県静岡…

下北GLORY DAYS

デジタル大辞泉プラス
大谷じろうによる漫画作品。下北沢を舞台に、美女たちとルームシェアした青年の成長する姿を描く。『週刊ヤングサンデー』2004年~2007年に連載。小…

ドラえもん はじめての英語辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行のビギナー向け英語辞典。初版2011年。『第2版』は2018年刊行。宮下いづみ・中村麻里編著。「絵辞典」「英和辞典」「和英辞典」の3部構成…

プログレッシブ スペイン語辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行のスペイン語辞典。初版1994年。『第2版』は1999年刊行。橘川慶二・佐々木孝・丹羽光男・鼓直・橋本定久・秦隆昌編。収録語数約2万5000。…

マンガル‐ダス‐ガルサス(Mangal das Garças)

デジタル大辞泉
ブラジル北部、パラー州の都市ベレンにある公園。市街南部に位置する。グアジャラ湾に面するマングローブを利用した公園で、ショウジョウトキをはじ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android