フローレス‐げんじん【フローレス原人】
- デジタル大辞泉
- ⇒ホモフローレシエンシス
鲜于 Xiānyú
- 中日辞典 第3版
- [姓]鮮于(せんう)・シエンユイ.
パラシオ‐デ‐バジェ(Palacio de Valle)
- デジタル大辞泉
- キューバ中部南岸、シエンフエゴス州の都市シエンフエゴスにある建物。1910年代にオーストリア出身の実業家によって建造。イタリアの建築家の設計に…
アンリ アルビニー Henri Joseph Harpignies
- 20世紀西洋人名事典
- 1819.7.28 - 1916.8.28 フランスの風景画家。 ヴァランシエンヌ生まれ。 アシャールに学び、コローの影響を強く受け、落ちついた色調が特徴である…
藓 xiǎn [漢字表級]2 [総画数]17
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]<植物>コケ.2 [姓]蘚(せん)・シエン.
三弦【さんげん】
- 百科事典マイペディア
- 中国の長い棹をもつリュート属撥弦楽器。中国語ではサンシエン。3本の弦。大小二つのタイプがある。小三弦(シヤオサンシエン)の方が古く,19世紀半…
ホセマルティ‐こうえん〔‐コウヱン〕【ホセマルティ公園】
- デジタル大辞泉
- 《Parque José Martí》キューバ中部南岸、シエンフエゴス州の都市シエンフエゴスにある公園。市街中心部に位置する。独立運動の指導者ホセ=マルティ…
原人
- 知恵蔵
- アフリカとユーラシアの温暖な地域に分布した、180万〜2万年前のヒト属の総称で、広義のホモ・エレクトスに当たる。狭義のホモ・エレクトス、ホモ・…
クロルテトラサイクリン(chlortetracycline)
- デジタル大辞泉
- 放線菌のストレプトミセス‐オレオファシエンスなどから作り出された抗生物質。商標名オーレオマイシン。
シエンタ
- デジタル大辞泉プラス
- トヨタ自動車が2003年から製造、販売している乗用車。5ドアのミニバン。
ロー・シエンナ raw sienna
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 絵具の色名の一つ。含水酸化鉄 Fe2O3H2O から成る天然土性の黄色顔料。イエロー・オーカーの一種であるが,やや色合いが深い。名称は最も良質のもの…
シエンニン(咸寧)〔地区〕 シエンニン Xianning
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華中地方,フーペイ (湖北) 省南東部の地区。シエンニン市ほか6県から成り,行政中心地はシエンニン市。チャン (長) 江の南岸に接し,中部から北…
ホモ・エレクトス
- 知恵蔵
- アフリカとユーラシアの温暖な地域に分布した、180万〜2万年前のヒト属の総称で、広義のホモ・エレクトスに当たる。狭義のホモ・エレクトス、ホモ・…
リアン・ブア Liang Bua
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドネシア,フロレス島,マンガライ県,ルテン村北方の巨大な石灰岩洞窟遺跡。涼しい(bua)洞窟(liang)という意味。1978-89年にインドネシア研…
シエンヤン
- 百科事典マイペディア
- →咸陽
し‐えん【試演】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)試験的に上演・演奏すること。プレビュー。「関係者を招いて試演する」
シエンフエゴス しえんふえごす Cienfuegos
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西インド諸島、キューバ中央部南岸に位置する港湾都市。シエンフエゴス州の州都。人口15万8384(1999)、15万2040(2019推計)。カリブ海に面し、町…
玹 xián [漢字表級]3 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- [姓]玹(けん)・シエン.[異読]〖玹xuán〗
冼 xiǎn [漢字表級]2 [総画数]8
- 中日辞典 第3版
- [姓]冼(せん)・シエン.⇒〖洗xiǎn〗
ルソン[島]【ルソン】
- 百科事典マイペディア
- フィリピンの北部にあり,フィリピン諸島のうち最大で同国の主島。漢字では呂宋。地形は複雑で,南北に走る山系とその間にはさまる平野,河谷からな…
バーント・シエンナ burnt sienna
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 絵具の色名の一つ。ロー・シエンナ粘土を焼成してつくる赤色系顔料。油絵具にすると乾燥はやや遅く,透明な色層をつくる。
缐 xiàn [漢字表級]3 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- [姓]線(せん)・シエン.⇒〖线xiàn〗
アルザスふう【アルザス風】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- フランスのアルザス地方の様式のものである様子。特にフランス料理で、アルザス地方のスタイルの料理である様子。ドイツ国境に近い地方で、その影響…
サンシエン(三弦)【サンシエン】
- 百科事典マイペディア
- →三弦(さんげん)
し‐えん〔‐ヱン〕【支援】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)力を貸して助けること。「独立運動を支援する」[類語]援助・後援・応援・助成・バックアップ・フォロー・賛助・助ける・助すける・手伝…
し‐えん〔‐ヱン〕【私怨】
- デジタル大辞泉
- 個人的なうらみ。「私怨を抱く」[類語]恨み・遺恨・怨恨・逆恨み・怨念・恨めしい・怨嗟えんさ・意趣・宿意・宿怨しゅくえん・宿恨・積怨せきえん・…
し‐えん【紙×鳶】
- デジタル大辞泉
- 凧たこ。いかのぼり。
えんちゅう‐るい(ヱンチュウ‥)【円虫類】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 袋形(たいけい)動物線虫類の別名。② 袋形動物円虫科に属する種類の総称。ウマエンチュウ、ムシエンチュウ、フツウエンチュウなどがあり…
かんよう〔カンヤウ〕【咸陽】
- デジタル大辞泉
- 中国陝西せんせい省、渭水いすい北岸にある工業都市。紡績工業が盛ん。秦しん代の首都。人口、行政区95万(2000)。シエンヤン。
南海泡沫事件 (なんかいほうまつじけん) South Sea Bubble
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1720年に起こった南海会社South Sea Companyの株価大暴落を契機とするイギリスの大恐慌。南海会社は1711年に,スペイン領中南米との奴隷その他の商品…
ジャール平原 (ジャールへいげん) Plaine des Jarres
- 改訂新版 世界大百科事典
- ラオス中央部の平原。ベトナム国境のアンナン山脈から延びる標高1000m前後の石灰岩質の高原で,ラオスの屋根の一つを形成する。行政的にはシエンクア…
歙县 安徽 Shè Xiàn
- 中日辞典 第3版
- <中国の地名>歙県(きゅうけん)・(ショーシエン).黄山南麓にある歴史文化で有名な街.明清時代の民居,祠堂,石坊が残されている.徽墨,歙硯が特…
明石原人 あかしげんじん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 兵庫県明石市西八木海岸で発見された化石人骨1931年直良 (なおら) 信夫が腰骨を発見。ニッポナントロプス‐アカシエンシスと命名される。'45年の戦災…
チワワ Chihuahua
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ北部,アメリカ合衆国と国境を接する同名州の州都。大都市域人口73万8855(2003)。西シエラ・マドレ山脈中の標高1400mに位置し,年平均気温…
し‐えん【詩×筵】
- デジタル大辞泉
- 詩人・文人などの会合の席。
し‐えん【賜宴】
- デジタル大辞泉
- 天子・主君の催す酒宴に招かれること。また、その酒宴。
カルポー
- 百科事典マイペディア
- フランス第二帝政期の彫刻家。バラシエンヌ生れ。パリでリュードに学び,1854年―1859年ローマに留学。バロック的な豊かな動感と巧みな表面処理による…
洗 xiǎn [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- [姓]洗(せん)・シエン.▶“冼”と書くこともある.[異読]〖洗xǐ〗
プレエントリー
- 就活用語集(就活大百科 キーワード1000)
- 実際のエントリーの前に仮としてプレエントリーをし、企業に「貴社に興味があります」ということを伝えることを指します。プレエントリーをすると、…
ベーシックモデル【basic model】
- IT用語がわかる辞典
- 「エントリーモデル」の別称。⇒エントリーモデル
ブログエントリー【blog entry】
- IT用語がわかる辞典
- 「エントリー➌」の別称。⇒エントリー
バリューピーシー【バリューPC】
- IT用語がわかる辞典
- エントリーモデル。⇒エントリーモデル
宪(憲) xiàn [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- 1 <書>法令.2 [素]憲法.制zhì~/憲法を制定する.立~/立憲.3 [姓]憲(けん)・シエン.
オリエント 英 Orient
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Oriente(男)(secondo il mondo antico occidentale) ◇オリエントの おりえんとの orientale ◎オリエント学者 オリエント学者 おりえんとがくし…
り‐せんねん【李先念】
- デジタル大辞泉
- [1908~1992]中国の政治家。湖北省出身。1927年中国共産党に入党。長征に参加し、軍の要職を歴任。中華人民共和国成立後は、副総理兼財政部長に就…
**seis・cien・tos, tas, [seis.θjén.tos, -.tas/-.sjén.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘数詞〙 600の;600番目の(=sexcentésimo).libro de seiscientas páginas|600ページの本.el año seiscientos|600…
アリアス・モンタノ Arias Montano, Benito
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1527. フレヘナルデラシエラ[没]1598. セビリアスペインの神学者。東洋学者。アントウェルペン版『対照聖書』 Biblia polyglotta (8巻,1569~72…
し‐えん【紫煙/紫×烟】
- デジタル大辞泉
- 紫色の煙。紫色のもや。また、特に、タバコの煙。「―をくゆらす」[類語]黒煙・白煙・煙けむり・煙けぶり・火煙・炊煙・朝煙・夕煙・香煙・硝煙・砲煙…
エントリー
- 就活用語集(就活大百科 キーワード1000)
- エントリーとは、あなたがその企業に興味があるという意思表示をすることです。エントリーしたからといって、必ずその会社を受験しなければならない…
エントリーマシン
- IT用語がわかる辞典
- 「エントリーモデル」の別称。◇和製語。エントリー(entry)+マシン(machine)。⇒エントリーモデル