精選版 日本国語大辞典 「李先念」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国の政治家。湖北省出身。大工の徒弟だったが、1927年共産党入党、瑞金(ずいきん)のソビエト区に入って長征に参加。延安の抗日軍政大学で学んだのち、河南省など中原地区に入って抗日遊撃戦を展開、その間、新四軍第五師団長兼政治委員などを歴任。国共内戦中は中原軍区司令員。新中国成立後、湖北省人民政府主席、武漢市長、中南軍事委員会副主席。1954年副総理、財政部長、1959年国務院財政貿易弁公室主任、1962年国家計画委員会副主任。財政・経済の専門家として周恩来総理を助けた。1966年中央政治局委員、文化大革命中もその職にとどまり、外交分野で活躍。1982年中央政治局常務委員。1983~1988年国家主席を務めた。
[安藤彦太郎]
冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新