クレア デーンズ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1979年4月12日アメリカの女優
ブリジット フォンダ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1964年1月27日アメリカの女優
フェイ ダナウェイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1941年1月14日アメリカの女優
ジョージ(Jr.) ブッシュ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1946年7月6日アメリカの政治家
ハリソン フォード
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1942年7月13日アメリカの俳優
マイケル ジャクソン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1958年8月29日アメリカの歌手
はんアメリカ‐しゅぎ【汎アメリカ主義】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アメリカはAmerica ) アメリカ大陸の諸国の政治経済関係の改善および地域的結合の強化をめざす思想および運動。一八八九年の汎アメリカ…
ジュネーブ一般議定書 ジュネーブいっぱんぎていしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称は「国際紛争平和的処理一般議定書」 General Act for the Pacific Settlement of International Disputesという。 1928年の国際連盟第8回総…
進歩のための同盟 しんぽのためのどうめい
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1961年,アメリカのケネディ大統領が中南米に対して提案した反共同盟キューバ危機に際して提案。経済援助によるラテンアメリカ諸国の共産化阻止を狙…
こくさい‐ろうどうきかん(‥ラウドウキクヮン)【国際労働機関】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] International Labo(u)r Organization の訳語 ) 世界の労働者の労働条件を改善することなどを目的とする国際連盟、国際連合の専門機関。ベ…
星条旗よ永遠なれ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの作曲家ジョン・フィリップ・スーザの吹奏楽による行進曲(1897)。原題《The Stars and Stripes Forever》。スーザの代表曲の一つ。1987年…
ナイアガラ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチの絵画(1857)。原題《Niagara》。19世紀アメリカの風景画家グループ、ハドソン・リバー派の第一…
パックス−アメリカーナ Pax Americana
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 第二次世界大戦後,超大国となったアメリカが中心となって成立した国際秩序のこと。「アメリカの平和」と訳される大戦終了時アメリカは自国通貨のド…
真珠湾攻撃 しんじゅわんこうげき Pearl Harbor attack
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1941年12月8日未明(アメリカ合衆国時間 7日),日本海軍が行なったアメリカ合衆国ハワイ州の真珠湾軍港(→パールハーバー)への奇襲攻撃。これによ…
fu-sánka, ふさんか, 不参加
- 現代日葡辞典
- A ausência. [S/同]Fusáń.
本間長世 (ほんま-ながよ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1929-2012 昭和後期-平成時代のアメリカ史学者。昭和4年7月5日生まれ。51年東大教授となる。平成2年東京女子大教授,のち成城学園長。比較文化論の…
アールフォルス Lars Valerian Ahlfors 生没年:1907-96
- 改訂新版 世界大百科事典
- フィンランド生れのアメリカの数学者。ヘルシンキに生まれ,ヘルシンキ大学を卒業後,同大学,チューリヒ大学の各教授を経て,1946年アメリカに渡り…
ニクソン演説 ニクソンえんぜつ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1971年7月6日,ニクソン大統領が行なった世界の多極化傾向,経済力の国際関係における位置を重視し,しかも世界経済の面でアメリカが近い将来決定力…
シンプソン(George Gaylord Simpson) しんぷそん George Gaylord Simpson (1902―1984)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの古生物学者。1923年エール大学を卒業してヨーロッパへ留学。帰国後、1942年アメリカ自然史博物館で化石哺乳(ほにゅう)類の管理官となる。1…
モース Morse, Jedidiah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1761.8.23. コネティカット,ウッドストック[没]1826.6.9. コネティカット,ニューヘーブンアメリカの会衆派教会牧師,地理学者。 1789~1819年…
連合国共同宣言(れんごうこくきょうどうせんげん) Joint Declaration by the United Nations
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1942年1月1日に発表された連合国26カ国の宣言。第二次世界大戦の戦争目的を述べ,単独不講和を約した。国際連合と同じ言葉である連合国(the United N…
オールソン おーるそん Garrick Ohlsson (1948― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのピアノ奏者。ニューヨーク生まれ。ジュリアード音楽学校で学び、1968年モントリオール国際コンクール第1位、70年アメリカ人として初めてシ…
アダムズ Brooks Adams 生没年:1848-1927
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの歴史家。ヘンリー・B.アダムズの弟。初著《マサチューセッツの解放》(1887)で,ピューリタンの民主的な植民地支配という伝統的解釈に挑…
ダレス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( John Foster Dulles ジョン=フォスター━ ) アメリカの政治家。共和党。国連総会アメリカ代表、国務長官特別顧問として対日講和条約・日米安全保障…
canyon
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英〕(アメリカの)峡谷.
ペヌティ‐だいごぞく【ペヌティ大語族】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 北アメリカ‐インディアン語の一語族。アメリカのカリフォルニア州・オレゴン州・アラスカ州、カナダのブリティッシュ‐コロンビア州で話さ…
アメリカ‐ねり
- デジタル大辞泉
- オクラの別名。
カロンデレト Carondelet, Baron Francisco Luis Hector de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1748. ノアイエル[没]1807.8.10. キトスペインの行政官。北アメリカのスペイン領ルイジアナとウェストフロリダの総督 (1791~97) 。先住民族イン…
ロカルノ条約 ロカルノじょうやく Locarno Pact
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1925年10月,ヨーロッパ7か国がスイスのロカルノで結んだ安全保障条約の総称5条約・2協定からなるが,狭義には以下の①だけをさす。①イギリス・フラ…
ラスク Rusk, (David) Dean
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1909.2.9. ジョージア,チェロキー[没]1994.12.20. ジョージア,アセンズアメリカの官僚,政治家。オックスフォード大学に学んだ。 1934~40年ミ…
ジェニファー コネリー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1970年12月12日アメリカの女優
サミュエル・L. ジャクソン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1948年12月21日アメリカの俳優
クロエ セビニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1974年11月18日アメリカの女優
キャリスタ フロックハート
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1964年11月11日アメリカの女優
ジョージ ブッシュ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1924年6月12日アメリカの政治家
ロス ペロー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1930年6月27日アメリカの実業家
秋野豊 (あきの-ゆたか)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1950-1998 昭和後期-平成時代の国際政治学者。昭和25年7月1日生まれ。北大スラブ研究センター研究員,筑波大助教授,アメリカの東西研究所欧州センタ…
ラテンアメリカ Latin America
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペイン語では América latina。アメリカ大陸を地理的位置に基づいて,北アメリカ,中央 (中部) アメリカ,南アメリカに3区分するが,住民の民族構…
アイゼンハワー・ドクトリン Eisenhower Doctrine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1957年1月5日アメリカの D.アイゼンハワー大統領が議会にあてた特別教書で提案した中東政策。同年3月7日上下両院で可決された。内容は,(1) 国際共産…
デブス でぶす Eugene Victor Debs (1855―1926)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動、社会主義運動指導者。鉄道火夫となり、1880年鉄道火夫友愛会の全国書記会計となった。産業別組合主義を唱え、93年アメリカ鉄道…
アメリカ社会学 アメリカしゃかいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南北戦争後の資本主義社会の発展が社会科学の分業化を促し,W.G.サムナーや L.F.ウォードの業績もあって,アメリカ社会学は個別科学として独立した。…
フルブライト James William Fulbright 生没年:1905-95
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの政治家。ミズーリ州に生まれたが,アーカンソー州で育ち,弁護士から教育者に転向し,アーカンソー大学などで教え,1939年から41年まで同…
エルズバーグ えるずばーぐ Daniel Ellsberg (1931―2023)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの戦略研究者、平和運動家。シカゴに生まれる。ハーバード大学で経済博士号を得る。ケンブリッジ大学に留学、ゲーム理論の研究で博士号を取…
ビゴ モーテンセン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1958年10月20日アメリカの俳優
ジョーン フォンテイン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1917年10月22日アメリカの女優
ジュリア ロバーツ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1967年10月28日アメリカの女優
リチャード ドレイファス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1947年10月29日アメリカの俳優
ウーピー ゴールドバーグ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1949年11月13日アメリカの女優
エド ハリス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1950年11月28日アメリカの俳優
リッキー マーティン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1971年12月24日アメリカの歌手