「国立大学法人」の検索結果

10,000件以上


竹本 正幸 タケモト マサユキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の法学者 関西大学法学部教授。 生年昭和6(1931)年10月15日 没年平成12(2000)年6月14日 出生地山口県 学歴〔年〕京都大学法学部〔昭和…

清華大学【せいかだいがく】

百科事典マイペディア
中国,北京にある総合工業大学。米国が返却した義和団事件の賠償金の一部をもとに,米国への留学生の養成機関として1911年創設。1928年国立大学とな…

東京水産大学【とうきょうすいさんだいがく】

百科事典マイペディア
東京都港区にあった国立大学。1889年大日本水産会の設立した水産伝習所が,1897年農商務省の水産講習所(のち第一水産講習所)となり,1949年東京水…

ツェベクミッド つぇべくみっど Дондогийн Цэвэгмид/Dondogiyn Tsevegmid (1915―1991)

日本大百科全書(ニッポニカ)
モンゴルの小説家。現代モンゴル文学初期の代表的作家で、ダムディンスレン、ナツァクドルジの開拓した道を継承した。国立大学を経て当時のソ連に留…

日本私立大学協会 にほんしりつだいがくきょうかい

大学事典
1946年(昭和21)12月に結成された全国私立大学連合会を母体として,48年3月に設立された私立大学の連合体の一つ。2017年(平成29)5月現在で385学校…

estatal /istaˈtaw/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] estatais][形]⸨男女同形⸩国の,国有のempresa estatal|国有企業televisão estatal|国営テレビuniversidade estatal|国立大学.[女…

札幌医科大学[公立] さっぽろいかだいがく Sapporo Medical University

大学事典
北海道唯一の公立の医学系大学として札幌市にある。前身は北海道立女子医学専門学校で,1950年(昭和25)に戦後の新制の医科大学の第1号として開学し…

黒田 了一 クロダ リョウイチ*

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
専攻分野憲法,政治学 肩書元・大阪府知事,大阪市立大学名誉教授 別名筆名=黒田 草舟 生年月日明治44年3月16日 出生地大阪府北区大淀町 学歴東北帝国…

トレス・レストレポ Torres Restrepo, Camilo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.2.3. ボゴタ[没]1966.2.15. ククタコロンビアの聖職者,革命家。単にトレスとも呼ばれる。ボゴタ市の名門の出身。コロンビア国立大学で法律…

コペンハーゲン大学【コペンハーゲンだいがく】

百科事典マイペディア
1479年に創設されたデンマークの首都にある大学。イタリアのボローニャ大学をモデルとして成立。1537年に再建されて,ルター派の正統神学の精神に従…

上海交通大学【しゃんはいこうつうだいがく】

百科事典マイペディア
中国の国立大学。上海市にある。1896年に創設された南洋公学が前身で,日中戦争期に重慶に移転,戦後上海にもどった。1959年,上海交通大学として成…

ロルフ ツィンカーナーゲル Rolf Martin Zinkernagel

現代外国人名録2016
職業・肩書免疫学者 チューリヒ大学実験免疫学研究所共同所長国籍スイス生年月日1944年1月6日出生地バーゼル専門免疫病理学学歴バーゼル大学医学部〔…

占領期大学改革 せんりょうきだいがくかいかく

大学事典
1947年(昭和22)3月,教育基本法と学校教育法が制定され,アメリカの教育理念のもとで,新しい学校制度が発足することになり,六・三・三制の最終段…

ボローニャ大学【ボローニャだいがく】

百科事典マイペディア
イタリアのボローニャにある国立大学。法学研究の機関として11世紀に自生的に出現したが,大学の法的公認は13世紀。パリ大学(神学)とならぶ代表的…

R.H.P. メーソン Richard Henry Pitt Mason

20世紀西洋人名事典
オーストラリアの日本史研究家。 1962年にオーストラリア国立大学から日本で初めて行われた総選挙に関する論文で博士号を得、’69年に公刊された。’6…

大阪大

共同通信ニュース用語解説
大阪府吹田市に本部を置く国立大学で、1931年に6番目の帝国大学として創設、49年に大阪大となった。2007年に大阪外語大と統合。吹田市や同府豊中市…

職務発明

産学連携キーワード辞典
「職務発明」とは法人、国又は地方公共団体などの業務のなかで従業者が行った発明の事。国立大学等においては、研究者が、与えられたテーマの実施中…

九州芸術工科大学【きゅうしゅうげいじゅつこうかだいがく】

百科事典マイペディア
福岡市にあった国立大学。1968年創立。科学・芸術を総合した高次なデザインを確立するため,これにかかわる学術の研究・教育を行う。芸術工学部のみ…

国立 guólì

中日辞典 第3版
[形]国立の.~大学/国立大学.[日中]“国立”は単独で用いられることは少なく,名詞や“的”の前に置いて用いられる.&…

大阪外国語大学【おおさかがいこくごだいがく】

百科事典マイペディア
大阪府箕面(みのお)市にある国立大学。大阪外事専門学校(1921年創立の大阪外国語学校の後身)が1949年新制大学に昇格したもの。外国語学部のみで,…

東京大学 とうきょうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1877年(明治10)4月12日創立。その起源は、1856年(安政3)江戸幕府設立の蕃書調所(ばんしょしらべしょ)(洋書調所、開成所と変遷)…

アラトー‐ひろば【アラトー広場】

デジタル大辞泉
《Ara-too ayanti/Ала-тоо аянты》キルギスの首都ビシュケクにある中央広場。1984年、キルギス‐ソビエト社会主義共和国の建国60年を記念してつくら…

インド‐こうかだいがく〔‐コウクワダイガク〕【インド工科大学】

デジタル大辞泉
《Indian Institute of Technology》インドにある理工学系の国立大学。キャンパスは、ムンバイやデリーなど、インド各地にある。1951年に第1校である…

大学入試センター だいがくにゅうしせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
大学入試センター試験を実施する文部科学省所管の独立行政法人。英語名はNational Center for University Entrance Examinations。独立行政法人大学…

帝国大学 ていこくだいがく

旺文社日本史事典 三訂版
明治〜昭和期の日本最高の官立教育・研究機関1886年の帝国大学令により東京大学を帝国大学('97年東京帝国大学)とし,'97年には京都帝国大学を設立…

東京商船大学 とうきょうしょうせんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学。 1875年設立の三菱商船学校が起源。 1882年農商務省所管となり東京商船学校と改称。その後逓信省所管を経て 1925年文部省に移管され東京高…

私立大学の研究設備に対する国の補助に関する法律 しりつだいがくのけんきゅうせつびにたいするくにのほじょにかんするほうりつ

大学事典
私立大学における学術の研究を促進するため,私立大学の研究設備の購入に要する経費について国が補助を行うことを定めた法律。1957年制定(昭和32年…

本多 淳亮 ホンダ ジュンリョウ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 大阪市立大学名誉教授。 生年大正14(1925)年1月20日 没年平成13(2001)年8月9日 出生地大阪府大阪市 学歴〔年〕東京帝大法学部政治…

共通一次試験 きょうつういちじしけん common first stage university entrance examination

大学事典
1979(昭和54)年度から89(平成1)年度まで実施された,国公立大学の統一一次試験。正式名称は国公立大学共通第一次学力試験(日本)。大学入試セン…

神戸商船大学 こうべしょうせんだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1952年(昭和27)設立の国立大学。現神戸大学海事科学部。前身は1917年(大正6)創設された私立川崎商船学校。1920年に官立に移管され神戸高等商船学…

大学発ベンチャー だいがくはつべんちゃー

日本大百科全書(ニッポニカ)
大学の教員、研究者、学生が、開発した技術を用いて事業化する企業のこと。教員等が自ら会社設立して役員となり事業化するもの、技術を特許化して大…

こくりつ‐けんきゅうかいはつほうじん〔‐ケンキウカイハツハフジン〕【国立研究開発法人】

デジタル大辞泉
業務の特性による独立行政法人の分類の一。科学技術に関する試験・研究・開発にかかわる業務を5~7年の中期的な目標・計画に基づいて行う。→中期目標…

分離・分割方式

知恵蔵
国立大学は1987年以降、A・Bグループに分かれ、別の期日に試験を行ってきた。しかし89年、一部の大学が入学定員を前期・後期の2つに分け、Aグループ…

受託研究員

産学連携キーワード辞典
「受託研究員」とは民間から、現職の研究者や技術者を国立大学が2年を限度として受託研究員として受け入れ、大学院レベルの研究の指導を行うもの。こ…

渾大防 小平 コンダイボウ コヘイ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の小説家 生年明治23(1890)年7月30日 没年昭和54(1979)年2月5日 出生地岡山県岡山市 学歴〔年〕国学院大学国文科〔大正11年〕卒 経歴…

フランスかくめい‐ひろば【フランス革命広場】

デジタル大辞泉
《Trg francoske revolucije》スロベニアの首都リュブリャーナにある広場。付近には同国の建築家ヨジェ=プレチニクが設計を手掛けたスロベニア国立…

シャフライ Shakhrai,Sergei Mikhailovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1956.4.30.ロシアの政治家。ロストフ国立大学卒業。 1990~91年ロシア共和国最高会議立法委員会議長。 91~92年ロシア共和国大統領付属法律問題…

国立民族学博物館 こくりつみんぞくがくはくぶつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人法に基づいて設置された、大学共同利用機関法人人間文化研究機構を構成する研究機関。大阪府吹田(すいた)市の万国博記念公園内に所在す…

私立大学

共同通信ニュース用語解説
文部科学省の学校基本調査によると、昨年5月時点で、603校。全大学の7割超を占め、約214万人が学ぶ。日本私立学校振興・共済事業団が募集停止中など…

アレクサンドロ ガリペリン Aleksandr L’vovich Gal’perin

20世紀西洋人名事典
1896 - ? ソ連の歴史学者。 1947年日英関係史の研究でモスクワ国立大学で博士号を取得する。ソ連邦科学アカデミー東洋研究所において学術研究員を…

石川忠雄 いしかわただお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1922.1.21. 東京,神田[没]2007.9.25. 東京政治史学者。 1946年慶應義塾大学経済学部卒業。 1948年同大学法学部助教授,1955年教授。ハーバード…

外国雑誌

図書館情報学用語辞典 第5版
出版地に基づく雑誌の区分で,自国以外で刊行された雑誌.自国で刊行されたものは国内雑誌という.図書館では使用言語に基づいた洋雑誌という区分が…

東京大学 とうきょうだいがく

旺文社日本史事典 三訂版
東京都文京区本郷に本部を置く,日本最初の国立大学1877年開成学校と医学校を合わせて創設。'85年4学部を本郷に合併し,翌'86年帝国大学,'97年東京…

沢柳事件 さわやなぎじけん

大学事典
第2次世界大戦前の国立大学において,大学の自治,とりわけ教員任免に関する教授会自治の慣行を生み出す契機となった事件。1913年(大正2)辣腕の文…

分子科学研究所 ぶんしかがくけんきゅうじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人法に基づいて設置された、大学共同利用機関法人自然科学研究機構傘下の国立研究所。1975年(昭和50)4月に創設された。英語名はInstitut…

私立大学 しりつだいがく

大学事典
[概説]私立大学という用語には私立であり,大学であるという意味があるが,ここでは設置形態の面から私立ということに限定して記す。まず日本では…

広島大学[国立] ひろしまだいがく Hiroshima University

大学事典
東広島市に拠点をおく国立大学。きわめて多くの前身校をもち,1902年(明治35)設立の広島高等師範学校は全国で2校目の官立高等師範学校で「教育の西…

兵庫教育大学 ひょうごきょういくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学。初等教育教員養成を目的とする新構想教育大学。 1978年に設立され,学校教育学部を置いた。 1980年設置の大学院学校教育研究科は入学定員…

ニノ ブルジャナゼ Nino Burjanadze

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,国際法学者 民主運動統一ジョージア党首 元ジョージア大統領,元ジョージア国会議長国籍ジョージア生年月日1964年7月16日出生地ソ連…

恒藤恭 (つねとうきょう) 生没年:1888-1967(明治21-昭和42)

改訂新版 世界大百科事典
法哲学者。一高で芥川竜之介,菊池寛らと親交を結び,京都帝国大学法科大学へ進み,大学院で国際法を専攻。1929年京都帝国大学法学部教授となり法理…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android