「育成」の検索結果

7,193件


じっしつ‐とうや(‥タウヤ)【実質陶冶】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生活や生産に即した知識・理解・技能を授けて、精神の内容的側面を育成しようという教育的主張。効果的な教育を行なうには、実際の社会生…

松戸 覚之助 マツド カクノスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の農業技術者 二十世紀梨の育成者。 生年明治8年(1875年) 没年昭和9(1934)年 出生地千葉県東葛飾郡八柱村(松戸市) 学歴〔年〕松戸小学…

シー‐シー‐オー‐イー【CCoE】[cloud center of excellence]

デジタル大辞泉
《cloud center of excellence》企業などで、組織を横断して全社的にクラウド化を推進する組織。技術面だけでなく、組織体制や人材育成においても主…

中小企業庁 ちゅうしょうきぎょうちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1948年(昭和23)に中小企業庁設置法によって設置された経済産業省の外局。2001年(平成13)1月の省庁再編までは、通商産業省の外局であった。中小企…

ファームリーグ

知恵蔵
日本プロ野球組織(NPB)の2軍、ウエスタン・リーグ、イースタン・リーグの2リーグで構成。日本のファームリーグは独立採算の米国マイナーリーグと異な…

ゆめちから

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「札系159号」×「KS831957」と「月系9509(キタノカオリ)」の交配により北海道農業研究センターが育成。製パン、中華めんに…

モロー

精選版 日本国語大辞典
( Gustave Moreau ギュスターブ━ ) フランスの画家。神話や宗教的主題を、色彩豊かな幻想味あふれる画風で描く。晩年には国立美術学校教授として、マ…

せんもんしょく‐だいがくいん〔‐ダイガクヰン〕【専門職大学院】

デジタル大辞泉
《Professional Graduate School》高い専門知識と技能を持つ職業人の育成を目的とする大学院。平成15年度(2003)の創設。法科大学院・教職大学院・…

ポケモンバトルレボリューション

デジタル大辞泉プラス
株式会社ポケモンが発売するゲームソフト。対戦ゲーム。2006年12月発売。Wii用。「ポケットモンスター」シリーズ。ニンテンドーDS用ソフト「ポケット…

CAI【シーエーアイ】

百科事典マイペディア
computer assisted(aided)instructionの略。コンピューターを利用した教育のこと。もともとは独学用の教育システムである〈プログラム学習〉から始…

情報教育

図書館情報学用語辞典 第5版
情報活用能力の育成を主たるねらいとした教育.『情報化の進展に対応した教育環境の実現に向けて』(文部科学省,1998)において「情報活用の実践力…

黎明〔果物〕

デジタル大辞泉プラス
スウィートネクタリンの品種のひとつ。山梨県で育成された「反田ネクタリン」と「インデペンデンス」の交雑実生。1984年に品種登録。果皮の地色は黄…

きし‐せいいち【岸清一】

デジタル大辞泉
[1867~1933]日本近代スポーツの育成者。島根の生まれ。1911年の大日本体育協会の創立に際し嘉納治五郎会長を助け、のち2代目の会長。東京の岸記念…

ローカル・コンテント local content

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グローバル企業の現地子会社の製造する製品のうち,部品などを現地から調達すること。地場産業を育成するために現地国政府がかけてくるさまざまな法…

エクホーフ

百科事典マイペディア
ドイツの俳優。ハンブルク国民劇場に参加し,近代的な演技術を開拓してレッシングの絶賛を得た。市民悲劇が得意。俳優学校を創設し,イフラントら多…

はるな二条

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「G65」×「K-3」と「成城15号(さつき二条)」の交配によりサッポロビール株式会社が育成。1981年に品種登録されたビー…

ユメサキボシ

デジタル大辞泉プラス
二条ハダカムギの品種のひとつ。農研機構近畿中国四国農業研究センターが育成。日本初の二条ハダカムギ品種。六条品種よりも粒が大きく主要な病害に…

おくほまれ

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。青系79号。青森県農業試験場で1967年に育成され、短稈化されたものが福井県を中心に栽培されている。兵系酒18号とレイメ…

さぬきよいまい

デジタル大辞泉プラス
酒造用一般米の品種のひとつ。香川大学、香川県酒造組合、香川農協らによって2006年に育成、2009年に品種登録された。酒造好適米オオセト(中国65号…

南津海(なつみ)

デジタル大辞泉プラス
山口県、愛媛県などで生産される柑橘類。山口県大島郡周防大島町の生産者が、温州みかんとキングマンダリンの交配により育成した種。糖度は高めで、…

秋田医学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。医学の最先端研究の推進、国際的視野を備えた研究者・高度専門医療人の育成などを目的とする。事務局所在地は秋田県秋…

香夏錦(こうかにしき)

デジタル大辞泉プラス
サクランボの品種のひとつ。福島県で「佐藤錦」と「高砂」との交雑実生から育成された早生品種。1984年に品種登録。果実の大きさは中程度で果肉は軟…

ザオウムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「印度大麦1号」と「会系88号(ホテイムギ)」の交配により山形県立農業試験場が育成。農林認定品種。旧系…

新世界〔果物〕

デジタル大辞泉プラス
群馬県で生産されるリンゴ。晩生。大玉で、果実は濃紅色。糖度は14度程度と甘く、蜜がよく入る。香りよく果汁が多く、食味は良好。群馬県の育成品種…

越智インターナショナル・バレエ

デジタル大辞泉プラス
日本のバレエ団。1949年に越智実によって設立。愛知県名古屋市に本拠を置き、中部地方を中心に多くのバレエ教室を持つ。1970年代よりロシア、ウクラ…

アビラ・カマチョ Ávila Camacho, Manuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.4.24. プエブラ,テシウトラン[没]1955.10.13. メキシコシティー近郊メキシコの軍人,政治家。大統領 (在任 1940~46) 。 1930年代の土地改…

そだて【育】 の 親((おや))

精選版 日本国語大辞典
① 養い育ててくれた親。養父母。生みの親に対していう。[初出の実例]「育ての親のキンが〈略〉たづねて来たことから」(出典:鶯(1938)〈伊藤永之介…

農業経営基盤強化促進法 のうぎょうけいえいきばんきょうかそくしんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は「農業経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律」。農用地利用増進法 (昭和 55年法律 65号) を継承,認定農業者制度など人の育…

ピチモ

デジタル大辞泉プラス
1986年から2015年にかけて刊行されていた女子中学生向けのファッション雑誌「ピチレモン」の掲載モデルのこと。プロのファッションモデルだけでなく…

タカホゴールデン

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「大系R2068」と「栃系144(ミサトゴールデン)」の交配により栃木県農業試験場が育成。麦芽品質に優れたビール醸造用…

ブラウン(Samuel Robbins Brown)

デジタル大辞泉
[1810~1880]米国の改革派教会の宣教師。1859年(安政6)来日、横浜でブラウン塾を開き、教育・伝道に努め、植村正久ら多数のキリスト教指導者を育…

ちば‐かめお【千葉亀雄】

精選版 日本国語大辞典
ジャーナリスト、評論家。山形県出身。「時事新報」「読売新聞」「大阪毎日新聞」などの記者となり、「サンデー毎日」で大衆文学の育成に努めた。著…

ミハルゴールド

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「大系H184」×「Spartan」と「栃系157」の交配により福岡県農業総合試験場が育成。主に西日本で栽培されているビール大…

こくりつ‐びょういんきこう〔‐ビヤウヰンキコウ〕【国立病院機構】

デジタル大辞泉
厚生労働省所管の独立行政法人。病院、医療センター、看護学校などを運営し、医療の提供および調査・研究、医療技術者の育成を行う。平成16年(2004…

あきづき

デジタル大辞泉プラス
茨城県などで生産される、大玉の赤ナシ。果汁が多く甘い。農林水産省果樹試験場(現在の農業技術研究機構果樹研究所)で、「新高」「豊水」の交配種…

博多蕾菜

デジタル大辞泉プラス
福岡県で生産されるアブラナ科の葉物野菜。一株4~5kgもある株のわき芽を食用にする。中国から導入したものを選抜・育成し、2007年から市場に流通し…

翠峰

デジタル大辞泉プラス
福岡県飯塚市で生産されるブドウ。黄緑系の、大粒のブドウ。種なしで、さわやかな甘みがある。1975年に福岡県農業総合試験場が「ピオーネ」と「セン…

きたしずく

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。空育酒177号。北海道立総合研究機構の中央農業試験場で2002年から育成開始、2012年に品種登録された。雄町(おまち)とほし…

イワイノダイチ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「秋9」と「西海168号(きぬいろは)」の交配により九州農業試験場が育成。関東以西から九州南部の温暖地での栽培に適した製…

ダンチコムギ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「農林60号」と「西海91号」の交配により鹿児島農事改良実験所鹿屋試験地が育成。太平洋に面した暖かい地方での栽培に適した…

としょかんじょうほう‐だいがく(トショクヮンジャウホウ‥)【図書館情報大学】

精選版 日本国語大辞典
図書館や情報資料センターの専門家を育成するのを目的とした国立の大学。昭和三九年(一九六四)設立の図書館短期大学を母体に、同五四年発足。平成…

じこ‐きょういく(‥ケウイク)【自己教育】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 学習者が自分で自分を教育するという自覚をもって、学問の追究、技術の獲得、人格の向上を行なうこと。社会教育でも、学校教育でも教育成…

き‐まくわ(‥まくは)【黄甜瓜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 マクワウリの栽培品種。明治三九年(一九〇六)奈良農業試験所でナツメウリとナシウリの交雑選抜から育成された。果皮は最初緑白色で次第…

サラダ紫

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横須賀市で生産されるナス。小ぶりの巾着型で、果肉は多汁質でサラダなどの生食のほか、煮くずれしにくいため、加熱調理にも適す。神奈川県…

千秋

デジタル大辞泉プラス
秋田県で生産されるリンゴ。重さ250~300gとやや小ぶりだが、ジューシーで甘みと酸味のバランスがよく美味。秋田県果樹試験場が「東光」と「ふじ」を…

秋栄(あきばえ)

デジタル大辞泉プラス
鳥取県で生産されるナシ。早生の赤ナシ。果実の大きさは360グラム程度。糖度は13~14度と甘く、果汁が豊富。鳥取大学が「おさ二十世紀」と「幸水」の…

吟のさと

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。西海酒255号。九州沖縄農業研究センターで1996年に育成開始、2010年に品種登録された。山田錦と西海222号の交配種。高精…

はるひので

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「北系春575(春のあけぼの)」と「北系春533」の交配により北見農業試験場が育成。北海道地域の春播き品種として開発。製パ…

善信尼 ぜんしんに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本最初の尼僧。司馬達等 (しばたっと) の娘。敏達 13 (584) 年,11歳で得度,蘇我馬子の保護を受ける。のち百済に渡航して戒律を学び,帰国して桜…

遠浅 とあさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,勇払平野の北東部にある安平町南部の一地区。 1930年頃不毛の火山灰地を開拓して酪農を発展させてから,北海道の酪農先進地域として有…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android