désignation /deziɲasjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 名称,呼び名;表示.désignation du contenu|中身の表示.➋ 指定,選定,指名.désignation d'un successeur|後継者の指名.➌ 〖言語〗 〖…
barású (tó), バラス(ト)
- 現代日葡辞典
- (<Ing. ballast) O lastro (dos navios). [S/同]Niáshí.
こもん【顧問】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an adviser, an advisor ((to));a counselor,《英》 a counsellor;〔企業の〕a senior (corporate) adviser;〔コンサルタント〕a consultant外務…
なき【無】 名((な))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 何の事実もないうわさ。身に覚えのないうわさ。ぬれぎぬ。[初出の実例]「みちのくにありといふなるなとり川なきなとりてはくるしかりけり〈壬生忠…
アイオーエス‐フォー(iOS 4)
- デジタル大辞泉
- ⇒アイ‐オー‐エス(iOS)
きほんにゅうしゅつりょく‐システム〔キホンニフシユツリヨク‐〕【基本入出力システム】
- デジタル大辞泉
- ⇒バイオス(BIOS)
级 jí [漢字表級]1 [総画数]6
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]1 等級;(軍人や幹部の)ランク.高~/高級な.升shēng~/等級が上がる.昇格する.三~工/三級技術工.▶…
kań-páń3, かんパン, 乾パン
- 現代日葡辞典
- A bolacha;o biscoito duro (De conservar);o biscoito de bordo (Em navios).
のり【法】 の 名((な))
- 精選版 日本国語大辞典
- 仏門にはいった人や死者に授ける名。法名(ほうみょう)。〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕
PTSD
- 英和 用語・用例辞典
- 心的外傷後ストレス障害 (post-traumatic stress disorderの略。震災や暴力、虐待、大事故などで、命の危険を感じる出来事を体験または目撃した人に…
seńtáí2, せんたい, 船隊
- 現代日葡辞典
- A frota (de navios).◇Hogei ~捕鯨船隊A frota de baleeiros.[S/同]Seńdáń1.
こくれん‐ないぶかんさぶ【国連内部監査部】
- デジタル大辞泉
- ⇒オー‐アイ‐オー‐エス(OIOS)
advisory
- 英和 用語・用例辞典
- (形)顧問の 諮問の 助言の 勧告の アドバイザリー (名)助言 勧告advisoryの関連語句advisory bank(信用状の)通知銀行advisory board諮問委員会adviso…
adviser [advisor]
- 英和 用語・用例辞典
- (名)顧問 顧問業務 顧問業 顧問会社 諮問 相談役 助言者 米大統領補佐官 アドバイザーadviser [advisor]の関連語句a commodity trading adviser商品…
むなしき【空】 名((な))
- 精選版 日本国語大辞典
- かいのない名声。いたずらな評判。虚名。[初出の実例]「木の葉をも宿にふるきぬ秋風のむなしき名をも空に立つかな」(出典:宇津保物語(970‐999頃)…
超级细菌 chāojí xìjūn
- 中日辞典 第3版
- スーパー多剤耐性菌.▶ほとんどの抗生物質が効かない新型の多剤耐性菌(NDM-1産生菌).“超级病菌”とも.
DVI-D でぃーぶいあいでぃー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- DVIインターフェースで使われるコネクター形状の一つ。DVIとは、digital visual interfaceの略で、コンピュータとデジタルディスプレー装置(液晶デ…
mótte-mawaru, もってまわる, 持って回る
- 現代日葡辞典
- 1 [持ってあちこちへ行く] Levar 「o aviso」 a vários lugares, um por um.Shin-seihin no panfuretto o o-tokui-saki e ~|新製品のパンフ…
三郎丸名・牟木三郎丸名さぶろうまるみよう・むぎさぶろうまるみよう
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:川内市三郎丸名・牟木三郎丸名薩摩国建久図田帳には高城(たき)郡の公領一四二町のうちに三郎丸一〇町があげられ、名主は在庁種明とある…
かた‐な【片名・偏名・肩名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 二字で成り立っている名の一方の字。偏諱。[初出の実例]「名乗りは、我が片(カタ)名に父が片名を取って、経春と附くべし」(出典:源平盛…
yochókin, よちょきん, 預貯金
- 現代日葡辞典
- Os depósitos e poupanças (bancários).
アイオーエス‐イレブン(iOS 11)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、iOSのバージョン11.0。2017年9月公開。プラットホームにARKitエーアールキットとCore MLコアエ…
苹果蝸牛 (リンゴマイマイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。貝
アイオーエス‐たんまつ【iOS端末】
- デジタル大辞泉
- ⇒iOSデバイス
ある【有】 名((な))
- 精選版 日本国語大辞典
- 正しい名。実名。本名。[初出の実例]「此人あやかり右衛門といひ、ある名(ナ)はいはざりき」(出典:浮世草子・俗つれづれ(1695)四)
ex・tin・tor, to・ra, [e(k)s.tin.tór, -.tó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 消すための,消火用の.━[男] 消火器(=~ de incendios).
ふりえき【不利益】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔不利〕(a) disadvantage ((for, to));〔不得策〕inadvisability不利益な 〔不利な〕disadvantageous ((to)),unprofitable;〔不得策な〕inadvis…
あだし‐な【他名・徒名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( 他名 ) 他の人の名まえ。[初出の実例]「産れん子は君に似て黒き瞳子をや持ちたらん。〈略〉産れたらん日には君が正しき心にて、よもあ…
a・ta・ca・do, da, [a.ta.ká.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 ⸨estar+⸩ 〘話〙 神経質になっている(=~ de los nervios).2 〘古語〙 おどおどした,内気な;優柔不断な.3 〘古語〙 けちな.4 〘ラ米…
tági, たぎ, 多義
- 現代日葡辞典
- 【E.】 A polissemia (Ter vários sentidos);a ambiguidade.~(no) go|多義(の)語∥A palavra polissé[ê]mica [equí…
**de・mo・nio, [de.mó.njo;đe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 悪魔(=diablo),悪鬼,サタン.estar poseído por el demonio|悪魔に取りつかれている.2 精霊;守護神;〖ギ神〗 ダイモン.demon…
advice
- 英和 用語・用例辞典
- (名)忠告 助言 勧告 診断 鑑定 通知 通知書 案内 案内状 アドバイスadviceの関連語句act against one’s advice〜の忠告に背(そむ)くadvice and pay通…
超级市场 chāojí shìchǎng
- 中日辞典 第3版
- スーパーマーケット.▶“自选zìxuǎn商场”“超市”とも.
名なを◦得える
- デジタル大辞泉
- 名声を得る。有名になる。「東洋風のテイストで―◦得たデザイナー」[類語]名高い・有名・知名・著名・高名・名うて・名代・評判・名立たる・名が売れ…
名なを惜おし・む
- デジタル大辞泉
- 名声・名誉が失われるのをおそれる。「―・むは武士の常」
名なを留とど・める
- デジタル大辞泉
- 名を後世に残す。「歴史に―・める」
名なを流なが・す
- デジタル大辞泉
- 名を広める。また、悪い評判を立てられる。「女たらしの―・す」
名なを残のこ・す
- デジタル大辞泉
- 後世まで名声が伝えられる。「創業者として―・す」[類語]名を成す・名を馳せる・顔が立つ・面目を施す・一花咲かせる・錦を飾る・名高い・有名・知名…
あべ‐の‐やすな【安倍保名】
- デジタル大辞泉
- 浄瑠璃「蘆屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ」の登場人物。→葛くずの葉
近藤名洲 (こんどう-めいしゅう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1800-1868 江戸時代後期の心学者。寛政12年10月11日生まれ。文政2年伊予(いよ)(愛媛県)松山で田中一如(いちにょ)に入門。10年江戸にでて大島有隣(…
岡昌名 (おか-まさな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1682*-1759 江戸時代中期の雅楽家。天和(てんな)元年11月29日生まれ。天王寺方。戦火でうしなわれた雅楽の古書,古楽譜などの収集につとめ,「新撰楽…
登美直名 (とみの-ただな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 792-853 平安時代前期の官吏。延暦(えんりゃく)11年生まれ。正月王(むつきのおう)の孫。登美藤津の子。弘仁(こうにん)13年主膳監正(しゅぜんげんの…
長尾名鳥 (ながお-なとり)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1818-1862 幕末の国学者。文政元年10月生まれ。もと伊勢(いせ)(三重県)桑名藩士。園城(おんじょう)寺喜見院の住職をしていたが,還俗(げんぞく)して…
西洞院時名 (にしのとういん-ときな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1730-1798 江戸時代中期の公家(くげ)。享保(きょうほう)15年2月1日生まれ。桃園天皇の側近をつとめ,延享元年少納言となる。竹内式部に神道,儒学を…
のうやく‐いっぱんめい【農薬一般名】
- デジタル大辞泉
- ⇒アイエスオー-コモンネーム
はつな‐ぐさ【初名草】
- デジタル大辞泉
- 寒梅の異称。
中山信名 (なかやまのぶな) 生没年:1787-1836(天明7-天保7)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸後期の和学者。常陸国久慈郡の坂本玄卜の子。通称は平四郎,勘四郎。柳洲と号する。16歳で江戸に出て塙保己一に学び,23歳のとき幕臣中山有林の…
名見崎徳治 (なみざきとくじ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 富本節の三味線方,作曲家。7世まであるが初世,3世,7世が有名。(1)初世(?-1810(文化7)) 前名西川徳治。1772年(安永1)から富本豊志太夫(2…
橘永名 (たちばなの-ながな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 780-866 平安時代前期の公卿(くぎょう)。宝亀(ほうき)11年生まれ。橘入居(いりい)の子。春宮大進(とうぐうのだいじょう)をつとめ,仁明(にんみょう)…
藤原魚名 (ふじわらのうおな) 生没年:721-783(養老5-延暦2)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 奈良時代末の官人。藤原房前(ふささき)の子。748年(天平20)従五位下侍従となり,翌年八幡神の入京に際しては迎神使となった。以後備中,上総など…