「アルベラの戦い」の検索結果

10,000件以上


淝水の戦い ひすいのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
383年、中国統一をかけた東晋(とうしん)遠征において前秦(ぜんしん)が敗れた戦い。華北を統一し、東晋から四川(しせん)を奪った前秦の苻堅(ふけん)は…

赤壁の戦い(せきへきのたたかい) Chibi

山川 世界史小辞典 改訂新版
208年劉備(りゅうび)と孫権(そんけん)の武将周瑜(しゅうゆ)の連合軍が,南下する曹操(そうそう)の大軍を迎え撃った戦い。呉の武将黄蓋(こうがい)の火…

ムラト(2世) むらと Murat Ⅱ (1404―1451)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オスマン帝国の第6代スルタン(在位1421~44、46~51)。即位後、スルタン僭称(せんしょう)者ムスタファを屈服させ、彼を保護したビザンティン皇帝へ…

ちみどろ 血みどろ

小学館 和伊中辞典 2版
¶血みどろの戦い|lotta disperata

アルベドの式【albedo's formula】

法則の辞典
太陽系惑星の表面温度 TA を与える公式 ここで R は天文単位で計った距離.A がアルベド(反射能)である.

スラフコフ‐ウ‐ブルナ(Slavkov u Brna)

デジタル大辞泉
チェコ東部、モラバ地方の町。ブルノの東約20キロメートルに位置する。ドイツ語名アウステルリッツ。1805年、ナポレオン1世率いるフランス軍がオース…

アブドゥル・ラフマーン(1世) あぶどぅるらふまーん ‘Abd al-Ramān Ⅰ (731―788)

日本大百科全書(ニッポニカ)
後(こう)ウマイヤ朝の建設者(在位756~788)。ウマイヤ朝第10代カリフ、ヒシャームの孫。750年、アッバース朝によるウマイヤ家虐殺に際し、彼のマウ…

カニニウス・レビルス Caninius Rebilus, Gaius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前1世紀頃のローマの軍人。前 52年ユリウス・カエサルの副官としてガリアでウェルキンゲトリクスと戦い,前 46年アフリカでプロコンスルとしてタプソ…

アルネム(Arnhem)

デジタル大辞泉
⇒アルンヘム

アルボア(Arbois)

デジタル大辞泉
フランス中東部、ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ地方、ジュラ県の町。ジュラワインの代表的な産地の一。中世に建造されたペコー城が現在フランシュ…

あるます【アルマス】

改訂新版 世界大百科事典

あるみーど【《アルミード》】

改訂新版 世界大百科事典

あるみな【アル・ミナ】

改訂新版 世界大百科事典

アルロース

知恵蔵mini
自然界に存在する量が少ない希少糖の一つ。清涼感のある、砂糖の7割ほどの甘さが特徴。カロリーがほとんどないことから「ゼロカロリー甘味料」とも呼…

アルコア Alcoa Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のアルミニウム精錬・加工メーカー。1888年ピッツバーグ・リダクションとして設立,1907年アルミナム・カンパニー・オブ・アメリカに…

アル・ファーラービー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アル・バドル

20世紀西洋人名事典
- 1962.9.26 イエメン国籍。 元・イエメン国王。 前国王が死去したため1962年9月19日に即位したが、革命反乱のために同月26日に暗殺された。

アル ガファ Al Gafa

20世紀西洋人名事典
1941.4.9 - 音楽家。 ニューヨーク州ブルックリン生まれ。 本名Alexander Gafa。 ギターを独習し、’64年からカイ・ウインディングやミシェル・ルグ…

アル ジャロウ Al Jarreau

20世紀西洋人名事典
1940.3.12 - 米国の歌手。 ウイスコンシン州ミルウォーキー生まれ。 4歳から歌い始め、7歳でコンサートを開く。アイオワ大学で心理学の修士号を取…

アル ビズッティ Al Vizzutti

20世紀西洋人名事典
1952.9.13 - 米国のトランペット奏者。 モンタナ州生まれ。 9歳の時からトラペット奏者の父に学ぶ。その後、イーストマン・ミュージック・スクール…

アル フォスター Al Foster

20世紀西洋人名事典
1944.1.18 - 米国のジャズ奏者。 バージニア州リッチモンド生まれ。 本名Aloysius Foster。 叔父のロン・ジェファーソンからドラムを学び、1960年…

アル マッキボン Al McKibbon

20世紀西洋人名事典
1919.1.1 - 米国のジャズ演奏家。 イリノイ州シカゴ生まれ。 別名Alfred Benjamin McKibbon。 1943〜44年ラッキー・ミリンダー楽団に加わり楽旅。’…

アル クーパー Al Kooper

現代外国人名録2016
職業・肩書シンガー・ソングライター,音楽プロデューサー国籍米国生年月日1944年2月5日出生地ニューヨーク経歴1965年ソングライターとしてゲイリー・…

アルボン(Arbon)

デジタル大辞泉
スイス北東部、トゥールガウ州の町。ザンクトガレンの北約10キロメートル、ボーデン湖南岸に位置する。18世紀に繊維産業が興り、19世紀に製造業が発…

アルカモ Alcamo

改訂新版 世界大百科事典
イタリア南部,シチリア島トラパニ県の町。人口4万2059(1981)。町名は9世紀ボニファート山にこの町を建設したアラブのアルカマの名に由来する。13…

アルタイル Altair

改訂新版 世界大百科事典
わし座のα星。ベガ,デネブとともに〈夏の大三角形〉をつくる。この名は,アラビア名ナスル・アルターイルal-Nasr al-Ṭā'ir(飛ぶワシ)に由来する。…

ハズアル Khaz`al 生没年:1863・64-1936

改訂新版 世界大百科事典
イランのフージスターン地方のアラブ系族長。19世紀末から約30年間にわたって同地方を実質的に支配した。第1次世界大戦の勃発に際してはイギリスと協…

ビリアル virial

改訂新版 世界大百科事典
目次  ビリアル定理  ビリアル展開1870年R.クラウジウスによって導入された熱力学(気体分子運動論)上の概念。語源はラテン語の力を意味するvis…

アルクイン あるくいん Alcuin (735ころ―804)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパ中世初期の人文学者。イギリスのヨーク出身。ラテン名はアルクイヌスFlaccus Albinus Alcuinus。781年カール大帝に招かれて大陸に渡り、宮…

ふくしま‐まさのり【福島正則】

デジタル大辞泉
[1561~1624]安土桃山・江戸初期の武将。尾張の人。幼少時から豊臣秀吉に従い各地を歴戦、賤ヶ岳しずがたけの戦いでは七本槍の筆頭として活躍。関…

Überlebens=kampf

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]生き残るための戦い, サバイバルゲーム.

ベラクルス〔州〕 ベラクルス Veracruz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ中部東岸,メキシコ湾に面する州。州都ハラパ。湾沿いに約 700kmにわたって細長く延びる州で,大部分は低平な砂質の海岸低地から成るが,西…

アルミニウス Arminius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前18頃[没]後21ゲルマンのケルスキ族の族長。ゲルマン名ヘルマン。青年時代ローマ軍に勤務し,ローマ市民権と騎士身分 (エクイテス ) を与えられ…

アルベゾン閃石(データノート) あるべぞんせんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルベゾン閃石 英名    arfvedsonite 化学式   Na3(Fe2+,Mg)4Fe3+Si8O22(OH)2 少量成分  Ca,K,Mn,Al,Ti 結晶系   単斜 硬度   …

ケレス Ceres

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ神話の女神で,ギリシア神話のデメーテルと同一視された。作物の生育と成熟を司る母神として,地母神テルスと密接に結びつけられていたが,デ…

マニン まにん Daniele Manin (1804―1857)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの政治家。パドバ大学で法律を学んだ。ベネチアの法曹界で活躍する一方で、オーストリア支配に反抗する運動を続け、1848年1月に逮捕された。…

まんすーらのたたかい【マンスーラの戦】

改訂新版 世界大百科事典

てき‐みかた【敵味方】

デジタル大辞泉
敵と味方。「敵味方入り乱れての戦い」

ペスト La Peste

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの作家アルベール・カミュの小説。 1947年刊。アルジェリアの港町オランで発生したペスト禍を背景に,ペストと戦う人間の姿を通じて,連帯と…

熊谷直実 くまがいなおざね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]永治1(1141)[没]承元2(1208).9.14. 京都平安時代末期~鎌倉時代初期の武士。父は直貞。桓武平氏貞盛の子孫と伝えられる。武蔵国大里郡熊谷の住人…

血の河の戦い ちのかわのたたかい Battle of Blood River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1838年12月16日に南アフリカのバファロー川(ムジニャチ川)の支流ンコメ川で行なわれた,ズールー族と白人開拓民ボーア人の戦い。1837~38年,家族…

文禄・慶長の役 ぶんろく・けいちょうのえき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文禄1 (1592) 年と慶長2 (1597) 年の2度にわたる豊臣秀吉の朝鮮,明の連合軍との戦い。高麗の陣ともいう。朝鮮では干支により壬辰倭乱・丁酉再乱,明…

アルマグロ(Almagro)

デジタル大辞泉
スペイン、カスティーリャ‐ラ‐マンチャ州南部の町。13世紀、レコンキスタを戦ったカラトラバ騎士団の本拠地が置かれ、16世紀にフッガー家がアルマデ…

アルマナック(almanac)

デジタル大辞泉
1 暦こよみ。年鑑。2 衛星測位システムにおける測位衛星の簡易的な軌道情報。測位衛星が常時送信するもので、自機のほか他機の軌道情報も含まれる…

アル‐もん【アル門】

デジタル大辞泉
《Porte de Hal》ベルギーの首都ブリュッセルにある城門。14世紀に造られた、かつての城壁の一部。現在は、中世の武具や絵画を展示する博物館となっ…

ノンアル

デジタル大辞泉
「ノンアルコール」の略。「ノンアルカクテル」

アルパ

百科事典マイペディア
ラテン・アメリカ各地で用いられるハープ。起源は16―17世紀スペインのハープ。今日でもその特色を保って,ペダル装置などはもたない。おおむね木製で…

あるうぃずば【アル・ウィズバ】

改訂新版 世界大百科事典

あるねぶ【アルネブ】

改訂新版 世界大百科事典

シューアル Sewall, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1652.3.28. ハンプシャー,ビショップストーク[没]1730.1.1. ボストンアメリカ植民地時代のセーレムの商人,裁判官。 1692年遺言検認裁判所判事…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android