「はっとりん」の検索結果

10,000件以上


あさ香社 あさかしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
短歌結社。落合直文(おちあいなおぶみ)が東京・本郷区浅嘉(あさか)町(現文京区本駒込3丁目)に住んだその町名にちなんで1893年(明治26)2月「あさ…

угора́ть

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[不完]/угоре́ть-рю́, -ри́шь[完]①一酸化炭素中毒にかかる②((俗))大ばかになる,判断力を失う③((若者))〈от/с[生]に〉うっと…

はっとじる【法度汁】

日本の郷土料理がわかる辞典
栃木・茨城・宮城の郷土料理で、小麦粉を練った生地を一口大に薄くのばしたものを、野菜やきのこなどといっしょに煮て、しょうゆ・みそなどで調味し…

ござりん・す【御座】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 サ行特活 〙 ( 「ござります」の変化した語 ) 近世の遊里で用いられた言葉。近世後期には、上方では消滅して、江戸の吉原言葉になった。[ …

【琳】きゆうりん

普及版 字通
美玉の名。字通「」の項目を見る。

【嗇】りんしよく

普及版 字通
おしむ。字通「」の項目を見る。

へんちくりん【変ちくりん】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒へんてこ(りん)

ハイハット[hi-hat]

音楽用語ダス
ドラム・セットのパーツのひとつで、13インチから16インチ位の口径の小さなシンバルを向き合うように重ね合わせ、これを水平にセットして足で開閉し…

100%天然素材ブレッド

デジタル大辞泉プラス
フランソア(本社:福岡県糟屋郡新宮町)が製造・販売する食パンのブランド名。天然由来の素材を使用した、しっとりと柔らかな食感の食パン。

しっとりシリーズ 洗濯用粉せっけん

デジタル大辞泉プラス
ヱスケー石鹸株式会社が製造・販売する洗濯用洗剤の商品名。無添加天然素材に香料が入った「しっとりシリーズ」のひとつ。粉末タイプの石鹸洗剤。

あぶら‐あせ【脂汗】

デジタル大辞泉
じっとりとにじみ出る汗。特に、緊張しているとき、苦しいときなどに出る汗。「脂汗を流す」[類語]汗水・汗・冷や汗・寝汗・盗汗

rap・tur・ous /rǽptʃərəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例限定〕有頂天の,熱狂的な,うっとりした;狂喜の.rapturously[副]rapturousness[名]

どきん

デジタル大辞泉
[副]不意の出来事に驚き恐れて、激しく動悸どうきをうつさま。どきり。「突然の人影にどきんとした」[類語]ぎっくり・どきどき・どきっと・はらは…

star・tle /stάːrtl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈人・動物を〉びくっと[ぎょっと,どきっと]させる,驚かせて突然(…の状態に)する≪into,out of,from≫.You startled me!驚かせやが…

wake up

英和 用語・用例辞典
目を覚ます 起きる 意識をはっきりさせる 注意を払わせるwake upの関連語句My mother woke me up this morning.今朝は、母親に起こしてもらった。Wak…

かん‐しん【寒心】

デジタル大辞泉
[名](スル)恐れや不安の念で、ぞっとすること。「寒心に堪えない」「日本人の名のある者は、これに―せざるを得んや」〈福沢・学問のすゝめ〉[類語]…

ひやっ‐と

デジタル大辞泉
[副](スル)1 瞬間的に冷たく感じるさま。ひやりと。「ひやっとした湧き水」2 恐怖や驚きで緊張するさま。ひやりと。「財布をなくしたかとひやっ…

とっぷはっと【《トップ・ハット》】

改訂新版 世界大百科事典

結城家法度 ゆうきけはっと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
『結城氏新法度』ともいう。下総国結城地方の戦国大名結城政勝が制定した分国法。弘治2 (1556) 年 11月 25日成立。本文 104ヵ条,追加2ヵ条から成る…

おぺらはっと【《オペラ・ハット》】

改訂新版 世界大百科事典

ハット‐さん【ハット山】

デジタル大辞泉
《Mount Hutt》⇒マウントハット

かっ‐かっ

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある。古くは「くゎっくゎっ」と表記 )① 光り輝くさま、また、非常に明るいさまを表わす語。[初出の実例]「…

fascinate

英和 用語・用例辞典
(動)(人を)魅了する 魅惑する 魅する 悩殺する とりこにする うっとりさせる 〜の興味をそそる 〜の好奇心を誘う 〜の心を奪う[引きつける] (恐怖で)…

武家諸法度 ぶけしょはっと

旺文社日本史事典 三訂版
江戸幕府が大名統制のために制定した基本法1615年,豊臣氏が滅亡してのち,徳川家康が諸大名を伏見城に集め,将軍秀忠の名で発布したのが最初。大名…

結城家法度 ゆうきけはっと

旺文社日本史事典 三訂版
戦国時代,結城氏の分国法結城氏新法度ともいう。下総国結城(茨城県結城市)の領主結城政勝が1556年制定。現存のものは106条,質量ともに伊達氏の塵…

こうしゅう‐はっと(カフシウ‥)【甲州法度】

精選版 日本国語大辞典
武田信玄が制定した法度。二六条本と、それに削除・追加を加えた五五条本とがある。論語、孟子その他の典籍を多く引用し、士庶の日常行為の軌範とし…

ex・tá・ti・co, ca, [e(k)s.tá.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 有頂天の,恍惚(こうこつ)の,うっとりした.alegría extática|天にも昇るほどの喜び.

lyrical

英和 用語・用例辞典
(形)叙情的な 気分の高揚した 熱のこもった 感情を込めたlyricalの関連語句wax lyrical about〜にうっとりとなる

こう‐えん(クヮウ‥)【&JISEACB;焉】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 よろこびにうっとりするさま。[初出の実例]「謹奉対鴻沢。心神怳焉」(出典:性霊集‐三(835頃)奉謝賜綿兼詩々)

o・pio, [ó.pjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] アヘン(ケシの実 adormidera から作る);まひさせるもの.dar el opio a+人|〘話〙 〈人〉をうっとりさせる.

обвора́живать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[不完]/обворожи́ть-жу́, -жи́шь 受過-жённый (-жён, -жена́)[完]〈[対]〉魅了する,うっとりさせる

シトリン(citrin)

デジタル大辞泉
ビタミンPの化学名。

とりん‐ぼう〔‐バウ〕【取りん坊】

デジタル大辞泉
1 遊里で、遊女をだまして金品を奪う客。転じて、遊女にだまされて多額の金品を奪われる客。とられんぼう。「女郎も―も、あまねく色道の鏡といたし…

あやめ雪

デジタル大辞泉プラス
全国、とくに神奈川県などで生産されるカブ。地上部が鮮紫色に着色する小カブ。肉質はしっとりとして、甘みがある。生食のほか漬物にも向く。

しっとりシリーズ 洗濯用液体せっけん

デジタル大辞泉プラス
ヱスケー石鹸株式会社が製造・販売する洗濯用洗剤の商品名。無添加天然素材に香料が入った「しっとりシリーズ」のひとつ。液体タイプの石鹸洗剤。

dirottaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 航路[針路]変更, 迂回(うかい);遠回り, 回り道. 2 乗っとり(による針路変更), ハイジャック, シージャック.

melodióso

伊和中辞典 2版
[形]歌うような;甘美な, うっとりするような. melodiosaménte melodiosamente [副]美しい旋律で.

マーケット・リサーチ まーけっとりさーち

日本大百科全書(ニッポニカ)
→市場調査

sussultare

伊和中辞典 2版
[自][av] 1 びくっと[はっと, ぎょっと]する ~ di spavento|驚いて飛び上がる ~ per la gioia|(喜んで)小躍りする ~ di paura|恐ろしさ…

はち‐おん【八音】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 連声で「はっとん」とも ) 仏語。如来の説法の音声に八種の徳があること。極好・柔輭(にゅうなん)・和適・尊慧・不女・不誤・深遠・不…

醉人 zuìrén

中日辞典 第3版
[動]1 (酒が)人を酔わせる.这酒度数dùshu虽suī不高,可爱~/この酒は度…

オペラハット

デジタル大辞泉プラス
1936年製作のアメリカ映画。原題《Mr. Deeds Goes to Town》。ゲイリー・クーパー主演のコメディー映画。監督:フランク・キャプラ、共演:ジーン・…

ぶけ‐しょはっと【武家諸法度】

精選版 日本国語大辞典
江戸幕府が、大名を統制するために公布した法令。公家諸法度などとともに、江戸幕府の基本法。元和元年(一六一五)に発布され、その後若干の追加訂…

とっぷはっと【トップ・ハット】

改訂新版 世界大百科事典

公家諸法度 (くげしょはっと)

改訂新版 世界大百科事典
→禁中並公家諸法度

ウットリ

デジタル大辞泉プラス
キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズ「ホメコロ」のキャラクター。頭にピンクの毛がある白い鳥。褒められるの好き。

ひったり

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙① =びったり①[初出の実例]「ひったりといだきついたれば」(出典:虎寛本狂言・花子(室町末‐近世初))② =びったり②[初出の実例]「姫君は…

おっ‐とりなお・す(‥とりなほす)【押取直】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「おっ」は接頭語 ) 持ち直す。さっと持ちかたを変える。[初出の実例]「戈ををっとりなをいて霊公に奉公したぞ」(出典…

HAT(ハット)培地 ハットバイチ HAT medium

化学辞典 第2版
ヒポキサンチン(H),アミノプテリン(A),チミジン(T)を含む細胞培養液.以下のような原理にもとづき,モノクローナル抗体産生細胞の選択などに用いら…

よい‐し・れる〔よひ‐〕【酔い▽痴れる】

デジタル大辞泉
[動ラ下一][文]よひし・る[ラ下二]1 ひどく酔って正体がなくなる。「酒に―・れる」2 ある事に心を奪われてうっとりする。「妙なる調べに―・…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android