商业银行 shāngyè yínháng
- 中日辞典 第3版
- 商業銀行.
服务行业 fúwù hángyè
- 中日辞典 第3版
- サービス業.
かぎり【限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「かぎる(限)」の連用形の名詞化 ) 時間、空間、程度における限界、極限。また、その限界点に達するまでの範囲を表わす。[ 一 ] …
varejista /vareˈʒista/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩小売りのcomércio varejista|小売業comerciante varejista|小売り商人.[名]小売り商人.
しめじ〔しめぢ〕(Simeji)
- デジタル大辞泉
- スマートホン向け日本語入力システムの一。百度バイドゥ日本法人が開発。フリック入力やQWERTYクアーティー配列のソフトウエアキーボードなどの入力…
シュリーファー
- 百科事典マイペディア
- 米国の物理学者。イリノイ大学卒。1960年ペンシルベニア大学,1980年カリフォルニア大学教授。1957年バーディーン,クーパーとともに超伝導を理論的…
超小型探査機OMOTENASHI(オモテナシ)
- 共同通信ニュース用語解説
- 日本初の月面着陸を目指して宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが開発した。高さ11センチ、幅24センチ、奥行き37センチの箱形で重さは12・6キロ。飛行…
ぎりぎり‐けっちゃく【限限決着】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 物事や時間などの、限度一杯で余地のない状況になること。最後の決着。[初出の実例]「俊雄はぎりぎり決着(ケッチャク)ありたけ…
Garden
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はJ-POPユニット、Suger Soul。J-POPグループ、Dragon Ashのボーカリスト、降谷建志(Kenji)との共演作。1999年発売。作詞…
如何ほど いかほど
- 日中辞典 第3版
- 1〔どれくらい〕多少duōshao,若干ruògān.~如何ほど差し上げますか|给您多少?;您要多少?2〔どんなに…
ゆうき‐ちょうでんどうたい〔イウキテウデンダウタイ〕【有機超伝導体】
- デジタル大辞泉
- 超伝導を示す有機化合物。低温などの特別な条件の下、電気抵抗が零になる性質を示す。ドナーとアクセプターが規則正しく配列した分子性結晶が多い。…
re・ji・lla, [r̃e.xí.ʝa∥-.ʎa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 格子,格子窓;のぞき窓.2 (電車・バスなどの)網棚.3 (籐(とう)家具などの)枝編み細工.4 (炭をのせる)網;金属製のあんか.5 〖電〗 …
行业协会 hángyè xiéhuì
- 中日辞典 第3版
- <経済>業界団体.
伊藤 松超(初代) イトウ ショウチョウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業箏曲家 本名伊藤 新助 生年月日明治39年 12月22日 出身地福岡県 経歴強度の弱視で、12歳ごろから今井慶松に箏曲を師事。大正14年芸名の松超を得…
Ver・kehr, [fεrkéːr フ(エあ)ケー(あ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/ (-e))❶ ((英)traffic) 交通,往来lebhafter 〈reger・starker〉 Verkehr\にぎやかな往来Es herrscht viel 〈wenig〉 Verkehr.…
行不开 xíngbukāi
- 中日辞典 第3版
- [動+可補](⇔行得开xíngdekāi)実行できない.押し広めることができない.这个规定W…
.RLEファイル
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Run Length Encodedと呼ばれる方法で圧縮されたデータファイル。このRLEでは、同じビット列が連続する場合は、そのビット値と繰り返し数を記録してお…
極超短波放送【ごくちょうたんぱほうそう】
- 百科事典マイペディア
- →UHF放送
Speke,J.H.【SpekeJH】
- 改訂新版 世界大百科事典
不务正业 bù wù zhèng yè
- 中日辞典 第3版
- <成>正業に就かない.まじめな職業に従事しない.游手好闲hào xián,~/ぶらぶらしていてまともな仕事に…
超音波探傷【ちょうおんぱたんしょう】
- 百科事典マイペディア
- 超音波を利用して金属材料などの欠陥を検出する非破壊検査。超音波が物体内部を通過する際,欠陥部分に突き当たると一部は入射方向に反射し,透過エ…
かみのけざ‐ちょうぎんがだん〔‐テウギンガダン〕【髪座超銀河団】
- デジタル大辞泉
- 髪座方向にある超銀河団。銀河系から約3億光年離れており、髪座銀河団と獅子座銀河団を含む。乙女座超銀河団の隣に位置する。はじめて宇宙の大規模構…
宗峰妙超【しゅうほうみょうちょう】
- 百科事典マイペディア
- 鎌倉末期の禅僧。大灯国師。播磨(はりま)の人。南浦紹明に参禅し,大悟した。1326年京都紫野に大徳寺を開山,臨済宗大徳寺派の始祖となる。花園天皇…
超高速加速技術 ちょうこうそくかそくぎじゅつ hypervelocity propulsin technology
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 物体を秒速 2km以上に加速する技術。運動エネルギーは速度の2乗に比例するので,速度が増すほど大きなエネルギーを得ることができる。このため,弾頭…
尊超入道親王 (そんちょうにゅうどうしんのう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1802年7月10日江戸時代後期の有栖川宮織仁親王の王子、知恩院門室1852年没
高温超伝導体 コウオンチョウデンドウタイ high temperature superconducting materials
- 化学辞典 第2版
- 従来の,液体ヘリウム温度まで冷却してはじめて超伝導状態になる水銀(転移温度4.15 K)などに比べて,より高温で抵抗0の超伝導現象を示す材料.従来型…
超音波顕微鏡 チョウオンパケンビキョウ ultrasonic microscope, acoustic microscope
- 化学辞典 第2版
- 超音波の直進性を利用し,非破壊的に試料の内部構造(形状や弾性的性質の違い)を映像化する装置.
超伝導酸化物 チョウデンドウサンカブツ superconducting oxide
- 化学辞典 第2版
- 超伝導現象を示す酸化物固体.代表的な物質として超伝導の臨界温度 Tc が90 K 程度のYBa2Cu3O7-δ,110 K 程度のBi2Sr2Ca2Cu3O8などがある.
ちょうおんぱ‐けんさそうち〔テウオンパケンササウチ〕【超音波検査装置】
- デジタル大辞泉
- ⇒超音波診断装置
ちょうきんだいはせんげん〔テウキンダイハセンゲン〕【超近代派宣言】
- デジタル大辞泉
- 生田長江による評論集。大正14年(1925)刊行。
ちょうたんパルス‐レーザー〔テウタン‐〕【超短パルスレーザー】
- デジタル大辞泉
- フェムト秒(1000兆分の1秒)からピコ秒(1兆分の1秒)というきわめて短い時間幅のパルスで発振するレーザー。近年はアト秒(100京分の1秒)程度のパ…
きょくぶ‐ちょうぎんがだん〔‐テウギンガダン〕【局部超銀河団】
- デジタル大辞泉
- ⇒乙女座超銀河団
超音波流量計 ちょうおんぱりゅうりょうけい ultrasonic flowmeter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 液体媒質中の音波・超音波速度は,周波数にかかわらず一定温度では一定であるが,流れの中では見かけ上流速だけの遅速を生じる。それで定常の流れな…
超感覚的知覚 ちょうかんかくてきちかく extrasensory perception
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称 ESP。既知の感覚によらずに外的事物,事象に関する情報を得る認識作用のこと。超心理学の主要な研究対象の一つ。 ESPの可能性を探るための実験…
ごくちょうたんぱあんてな【極超短波アンテナ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうおんそくえりあるーる【超音速エリアルール】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうおんぱあつみけい【超音波厚み計】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうかんかくてきちかく【超感覚的知覚】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうびさいこうぞうせん【超微細構造線】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうりゅうどうてんいおんど【超流動転移温度】
- 改訂新版 世界大百科事典
超音戦士ボーグマン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映は日本テレビ系列(1988年4月~12月)。制作:葦プロダクション(現:プロダクション リード)。
トランスフォーマー/超神マスターフォース
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映は日本テレビ系列(1988年4月~1989年3月)。制作:東映動画(現・東映アニメーション)。タカラトミーの変形ロボット玩具…
ブラッグ回折【Bragg diffraction】
- 法則の辞典
- 周波数のきわめて高い超音波が伝播している媒質中に光を入射させたとき,結晶格子によるX線のブラッグ反射*と類似の現象が観測される.媒質中の音波…
超高温滅菌法
- 栄養・生化学辞典
- →UHT滅菌
超高密度リポタンパク質
- 栄養・生化学辞典
- VHDLと略す.血漿中のリポタンパク質の一つで,最も比重の高い画分.脂質含量がリポタンパク質の中で最も低い.
超臨界流体抽出
- 栄養・生化学辞典
- →超臨界抽出
超多時間理論 ちょうたじかんりろん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 場の量子論(「場」を量子力学的に取り扱う理論)の内容が(特殊)相対性理論に従っていることを、数学的形式のうえでも一目瞭然(りょうぜん)となる…
超並列処理コンピュータ ちょうへいれつしょりこんぴゅーた massively parallel computer
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 安価なマイクロプロセッサーを1000台以上接続してデータを効率よく並列に演算・処理することにより、高速演算を可能にしたコンピュータ。マイクロプ…
しんぞう‐ちょうおんぱけんさ〔シンザウテウオンパケンサ〕【心臓超音波検査】
- デジタル大辞泉
- 超音波診断法の一。心臓の各部の形や大きさ、動きや血流の異常などを診断する。心筋梗塞・心臓弁膜症・心筋症などの診断に用いられる。心エコー。
ちょう‐たじかんりろん〔テウ‐〕【超多時間理論】
- デジタル大辞泉
- 量子電磁力学、場の量子論を定式化した理論。空間の各点について、それぞれ固有の時間を対応させた理論。各電子に固有な時間を考えたP=A=M=ディラ…