事业心 shìyèxīn
- 中日辞典 第3版
- [名]仕事に対する情熱や使命感.他的~很强/彼の仕事にかける情熱はとても強い.
化学工业 huàxué gōngyè
- 中日辞典 第3版
- 化学工業.
家庭作业 jiātíng zuòyè
- 中日辞典 第3版
- 宿題.
文化事业 wénhuà shìyè
- 中日辞典 第3版
- 文化事業.
各行各业 gèháng gèyè
- 中日辞典 第3版
- 各業種.いろいろな職業.
工业病 gōngyèbìng
- 中日辞典 第3版
- [名]労働者の職業病.
崇光天皇 すこうてんのう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]建武1(1334).4.22. 京都[没]応永5(1398).1.13. 京都北朝第3代の天皇 (在位 1349~51) 。名は興仁 (おきひと) 。光厳天皇の皇子,母は正親町公秀…
飲光 おんこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]享保3(1718).7.28. 大坂[没]文化1(1804).12.22. 京都江戸時代中期の真言宗の僧。正法律の開祖。百不知童子と号し,通称慈雲尊者。 12歳で出家し…
ふ【不】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 接頭語 〙 体言につけて、それを打ち消し、否定する意を表わす語。(イ) 「…でない」の意を添える。「不確か」「不適当」など。(ロ) 「…がな…
きのおもちゃワールドかんちゃちゃワールド 【木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 北海道紋別郡遠軽町(えんがるちょう)にある産業博物館。平成10年(1998)創立。おもちゃの専門博物館。世界40ヵ国のおもちゃ約1万点を展示し、実際に使…
スハルト Suhart
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1921〜 インドネシアの軍人・大統領(在任1968〜98)中部ジャワのゴデアン生まれ。1945年インドネシア国軍にはいり,陸軍大学をへて1960〜65年副…
デーリー・メール
- 百科事典マイペディア
- 英国の保守系大衆紙。1896年ノースクリッフが《デーリー・メール》として創刊。定価半ペニーで米国の大衆紙(ペニー・ペーパー)をまねた編集で読者…
逃亡者〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Fugitive》。放映はABC局(1963~1967年)。②1993年製作のアメリカ映画。原題《The Fugitive》。①の映画…
日本M&Aセンター
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社日本M&Aセンター」。英文社名「Nihon M&A Center Inc.」。サービス業。平成3年(1991)「株式会社日本エム・アンド・エーセンター」…
日立超LSIシステムズ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社日立超LSIシステムズ」。英文社名「Hitachi ULSI Systems Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和55年(1980)「日立マイクロコンピュ…
bettári, べったり
- 現代日葡辞典
- 1 [粘りつくさま] (Im. de agarrar-se).Zubon ni penki ga ~ (to) tsuita|ズボンにペンキがべったり(と)付いた∥A tinta agarrou-se à cal…
チオフェノール チオフェノール thiophenol
- 化学辞典 第2版
- benzenethiol.C6H6S(110.18).フェノールの硫黄類似体で,塩化ベンゼンスルホニルの亜鉛還元によって得られる.悪臭のある液体.沸点168 ℃,69.7 ℃(…
上野トランステック
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「上野トランステック株式会社」。英文社名「Uyeno Transtech Ltd.」。海運業。明治2年(1869)前身の「丸井屋」創業。大正7年(1918)「合資会…
中部瓦斯 ちゅうぶがす
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 通称,中部ガス。愛知県豊橋,豊川,静岡県浜松,磐田の一帯を供給エリアとするガス会社。 1909年創立の豊橋瓦斯と 10年創立の浜松瓦斯が 43年に合併…
そら【空】 の 限((かぎり))
- 精選版 日本国語大辞典
- 空のつきるところ。大空の果て。[初出の実例]「ひさかたのそらのかきりもなきよかなみつの光の澄まむかぎりは」(出典:秋篠月清集(1204頃)百首)
町田康 まちだこう (1962― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 作家、詩人、ミュージシャン。本名町田康(やすし)。大阪府堺市生まれ。小学校に上がるまで岸和田、奈良、神戸などの関西の地方都市を転々とする。河…
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社」。英文社名「GungHo Online Entertainment, Inc.」。情報・通信業。平成10年(1998)「…
そんがいほけんけいやくしゃ‐ほごきこう【損害保険契約者保護機構】
- デジタル大辞泉
- 損害保険会社が破綻した際に、保険契約者を保護し、保険事業に対する信頼を維持することを目的として設立された法人。破綻した損保会社の保険契約を…
かみつけのさとはくぶつかん 【かみつけの里博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 群馬県高崎市にある歴史博物館。平成10年(1998)創立。国指定史跡保渡田古墳群を復元・整備する上毛野はにわの里公園内に開設。榛名山東南麓で出土し…
すたまびじゅつかん 【須玉美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成10年(1998)創立。宗教団体救いの光教団が設立・運営。抽象画家オノサト・トシノブの作品を中心とする現代絵…
コトヌー ことぬー Cotonou
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西アフリカ、ベナン南部の港湾都市。ギニア湾に臨む。人口64万9580(1998)、67万9012(2013センサス)。同国の商工業、文化の中心地で、首都はポル…
か‐ぼく【家僕】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 家臣。家来。[初出の実例]「暁修法後夜未レ行之前、家僕等高声称二乾方焼亡之由一」(出典:権記‐長徳四年(998)三月二六日)「汝が累祖…
エル(女性週刊誌) える Elle
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスで最初の女性週刊誌。アシェット社から1945年11月21日号が創刊号として発刊された。初代編集長のエレーヌ・ゴルドン・ラザレフHélène Gordon…
スタートトゥデイ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社スタートトゥデイ」。英文社名「START TODAY CO., LTD.」。小売業。平成10年(1998)「有限会社スタート・トゥデイ」設立。同12年(2…
バハーワルプル Bahāwalpur
- 改訂新版 世界大百科事典
- パキスタン東部,パンジャーブ州南部の都市。人口40万8395(1998)。サトレジ川近くに位置し,同川の渡河地点として交易上,戦略上重要な位置を占め…
ティジウズー〔県〕 ティジウズー Tizi-Ouzou
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アルジェリア北東部の県。県都はティジウズー。首都アルジェ東方 40~150kmの海岸線を一辺としたほぼ正三角形の地域で,南に大カビリア山地 (ジュル…
よいちうちゅうきねんかん 【余市宇宙記念館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 北海道余市郡余市町にある自然・科学博物館。平成10年(1998)創立。余市町出身の宇宙飛行士毛利衛を記念して開設。宇宙をテーマにした体験型学習施設…
げんだいししりょうかん はるなまほろば 【現代詩資料館 榛名まほろば】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 群馬県北群馬郡榛東村(しんとうむら)にある資料館。平成10年(1998)創立。日本の現代詩の専門資料館。詩人の富沢智(さとる)が開設。詩の同人誌や、現…
はしのかがくかん 【橋の科学館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 兵庫県神戸市にある自然・科学博物館。平成10年(1998)創立。同年開通した明石海峡大橋を記念して本州四国連絡橋公団が開設。実験や映像を通じて、巨…
中河 原理 ナカガワ ゲンリ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の音楽評論家 生年昭和6(1931)年11月4日 没年平成10(1998)年4月3日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学文学部卒,東京大学大学院英文学研…
ヨハネス16世(17世) ヨハネスじゅうろくせい[じゅうななせい] Johannes XVI (XVII)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?. カラブリア,ロッサーノ[没]1001.8.26.教皇グレゴリウス5世(在位 996~999)の対立教皇(在位 997~998)。本名 Giovanni Filagato。ギリシ…
ニイウスコー
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「ニイウスコー株式会社」。英文社名「NIWS Co. HQ Ltd.」。卸売業。平成4年(1992)「ニュー・インテリジェント・ワークステーション・システ…
康尚 こうしょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 平安時代中期の仏師。定朝の父または師。長徳4 (998) 年土佐講師,寛仁2 (1018) 年近江講師となる。文献上の明確な造像は正暦2 (991) 年祇陀林寺の『…
急性出血性直腸潰瘍(非特異性腸管潰瘍)
- 内科学 第10版
- (3)急性出血性直腸潰瘍(acute hemorrhagic rectal ulcer:AHRU) 概念 急性出血性直腸潰瘍(AHRU)は,1980年に河野らが,1984年に広岡らが報…
セレン化物 セレンカブツ selenides
- 化学辞典 第2版
- セレンが陰性元素として結合した化合物の総称.【Ⅰ】金属との化合物:単体間の直接反応,またはH2Seとの反応でMⅠ2Se-Ⅱ,MⅡ Se-Ⅱが得られる.K2Seは…
がんごう‐じ〔グワンゴウ‐〕【元興寺】
- デジタル大辞泉
- 奈良市芝新屋町にある華厳けごん宗の寺。南都七大寺の一。養老2年(718)、法興寺・元興寺とも呼ばれた飛鳥寺あすかでらを奈良の都に移したもので、…
課税最低限 かぜいさいていげん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ある一定の額を定めてそれを上回った場合に課税するときに、その額を課税最低限という。課税最低限がもっとも問題となるのは所得税においてである。…
寿限無 じゅげむ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 落語。前座咄(ばなし)の代表作。男の子が生まれたので檀那寺(だんなでら)の住職に命名を依頼する。住職は『無量寿経』の「無量寿」にちなんで「寿限…
課税最低限 かぜいさいていげん exemption li mit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 税が課せられる最低限の所得をいう。最低の生活費には課税しないという考え方からきたものであり,この金額未満の所得しかない人には税金はかからな…
げんでん‐ほう(‥ハフ)【限田法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中国の漢代、宋代に定められた、土地の所有を制限する法律。→限田
かぎり【限】 の 太鼓((たいこ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 江戸時代、大坂新町などの遊郭で門限を知らせるために夜番が打った太鼓。この太鼓を合図に大門を閉める。門限は寛永(一六二四‐四四)の末年までは四…
限幅器 xiànfúqì
- 中日辞典 第3版
- [名]<通信>振幅制限器.
限制性 xiànzhìxìng
- 中日辞典 第3版
- [形]制限された.限定的な.~会议/特定の人だけの会議.
无限大 wúxiàndà
- 中日辞典 第3版
- [名]<数学>無限大.
酸化亜鉛 サンカアエン zinc oxide
- 化学辞典 第2版
- ZnO(81.38).亜鉛華または亜鉛白ともいう.天然には紅亜鉛鉱として産出する.亜鉛の水酸化物,炭酸塩,硝酸塩,シュウ酸塩を加熱すると白色の粉末と…