「 〜の代理店をする」の検索結果

10,000件以上


つじ‐みせ【辻店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 道ばたに出した店。大道店。露店。[初出の実例]「朝は門々に立て、鉢々と声をからし、昼は寺方の門前に、辻見世の思ひ入」(出典:談義本…

つちもの‐だな【土物店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 野菜などを売る店。八百屋(やおや)。青物屋。[初出の実例]「次は神田の土(ツチ)もの店(タナ)。料理のあんじは安の平兵衛」(出典:歌舞妓…

ようふく‐てん(ヤウフク‥)【洋服店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 洋服を仕立てたり、販売したりする店。また、その人。洋服屋。[初出の実例]「今度出来ました越後屋の洋服店(やうふくテン)へ注文をしたの…

りょうはん‐てん(リャウハン‥)【量販店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大手スーパーマーケットや大規模の家庭電気専門店など、大量に商品を仕入れて、大量に売っている店。比較的低価格であることが多い。[初…

みせ‐がかり【店掛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 店の造り。店の構造。[初出の実例]「見世掛りを西洋擬(まが)ひペンキ塗に改造して椅子卓子を据へ」(出典:郵便報知新聞‐明治一八年(1885…

みせ‐がまち【店框】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 和風の店の、土間と畳敷との間に、畳の上の端と揃えて置く太い横木の称。

まご‐だな【孫店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 母屋に差しかけて造り設けた家。[初出の実例]「孫店でも家うつりにはあづき粥たかざなるまいな」(出典:洒落本・二日酔巵觶(1784))

ぼう‐てん(バウ‥)【茅店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 かやぶき屋根の家。また、田舎の茶店。[初出の実例]「鶏唱抹二過茅店(ハウテン)月一」(出典:太平記(14C後)四)[その他の文献]〔温庭…

ふともの‐だな【太物店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 太物をあきなう店。太物屋。[初出の実例]「太物店(フトものだな)蝉のきぬあり木下闇〈一夕〉」(出典:俳諧・東日記(1681)乾)

店借 (たながり)

改訂新版 世界大百科事典
日本近世の被支配諸身分のもので,家屋敷を所持せず,他人の所持する家屋敷を賃借し,住居として用益する状態の戸主をいう。類語に借家(屋)(かし…

工務店

小学館 和西辞典
empresa f. ⌈constructora [de construcción]

もぎてん 模擬店

小学館 和伊中辞典 2版
bancarelle(女)[複]o a̱ngoli(男)[複]di ristoro durante le feste scola̱stiche (organiẓẓati dagli studenti stessi)

ryṓrí-ten, りょうりてん, 料理店

現代日葡辞典
⇒ryṓrí-ya.

zakká-ten, ざっかてん, 雑貨店

現代日葡辞典
A loja de miudezas [quinquilharias]. ⇒zakká.

布店 bùdiàn

中日辞典 第3版
[名]反物屋.布地を売る店.

店伙 diànhuǒ

中日辞典 第3版
[名]店員.

夫妻店 fūqīdiàn

中日辞典 第3版
[名]店員を雇わずに夫婦だけで経営している小さな店.

客店 kèdiàn

中日辞典 第3版
[名]旧式の旅館.旅籠(屋).家.

药店 yàodiàn

中日辞典 第3版
[名]薬屋.薬店.薬局.

西之店にしのたな

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市和歌山城下内町西之店[現]和歌山市西ノ店万(よろず)町の西に続く両側町で、南は福(ふく)町。「続風土記」に「此町旧広瀬に…

弁理士【べんりし】

百科事典マイペディア
特許・実用新案・意匠・商標などに関して,特許庁に対してなすべき事項の代理,これらの事項についての鑑定などを業とする者。弁理士法(1921年)に…

ユニティ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ユニティ」。英文社名「Unity Corporation」。卸売業。昭和56年(1981)設立。本社は東京都千代田区外神田。テックウィンド子会社の…

アドバンテッジ リスク マネジメント

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント」。略称「ARM」。英文社名「ADVANTAGE RISK MANAGEMENT CO., LTD.」。保険業。平成11年(1999…

う【鵜】 の 真似((まね))する烏((からす))

精選版 日本国語大辞典
( 烏が、姿の似ている鵜のまねをして水に入り、おぼれるの意から ) 自分の能力、身の程を顧みないで、人のまねをする者。また、そのようなまねをして…

東 善作 アズマ ゼンサク

20世紀日本人名事典
昭和期の飛行家 ウラン鉱業創業者。 生年明治26(1893)年9月25日 没年昭和42(1967)年10月11日 出生地石川県羽咋郡南大海村(現・高松町) 学歴〔年〕…

ぼにゅうのでをよくするにゅうぼうのていれ【母乳の出をよくする乳房の手入れ】

家庭医学館
◎母乳栄養について  赤ちゃんを胸に抱いて母乳を与えることは、赤ちゃんにとって、栄養面はもとより、精神的な発育にも好影響を与える自然で理想的…

ブレインストーミング

人材マネジメント用語集
brainstorming ・米広告代理店副社長アレックス・オズボーンによって開発された集団的思考の技術。自由な雰囲気で、他を批判せずにアイデアを出し合…

簡易引渡し かんいひきわたし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
占有移転 (引渡し) の一方法。占有権の移転を受ける者またはその代理人が現にその物を所持している場合,現実の引渡しを行わずに,両当事者の合意だ…

ハウス Edward Mandell House

山川 世界史小辞典 改訂新版
1858~1938アメリカの政治家。テキサス出身の民主党員。ウィルソン大統領の信頼を得て,第一次世界大戦勃発後は大統領の代理人として外交に従事,パ…

ギラーモ ヴァーレス Guillermo Valles

20世紀西洋人名事典
1955 - ウルグアイの外交官。 駐日大使。 ウルグアイ生まれ。 日本の建築に関心を示し、毎年ウルグアイの建築家グループを日本に招いている。1975…

daírí-níń, だいりにん, 代理人

現代日葡辞典
O procurador [representante;substituto].Higai-sha no ~ to naru|被害者の代理人となる∥Ser ~ dos lesados.◇Hōtei ~法定代理人O deleg…

point

英和 用語・用例辞典
(動)〜を向ける 〜を指し示す (方向を)示す 指摘する (鉛筆などを)とがらせる 点を打つ 句読点を打つ (自動)指さす 指し示す 暗示する 示す 表わす …

pain

英和 用語・用例辞典
(名)苦痛 苦しみ 痛み 努力 骨折り 苦労 頭痛の種 陣痛painの関連語句a pain in the neck [ass, butt]いらいらさせる人 退屈な人物 嫌なこと[人、奴]…

square

英和 用語・用例辞典
(動)一致する 調和する 〜と合う 適合するsquareの関連語句square away片付ける 〜をきちんとするsquare offがっぷりと組む 対決姿勢をとる 対決する…

博報堂[株]【はくほうどう】

百科事典マイペディア
広告代理店で業界国内2位,世界11位。1895年創立。第2次大戦中までは出版広告を中心としていたが,戦後は分野を拡大して総合的な広告会社へ成長し…

better

英和 用語・用例辞典
(形)〜より良い 〜より望ましい 優れた 〜より調子が良い 好調の 〜以上の(better than) 大半の 半数以上の 〜を上回る 〜の改善 〜の向上 〜の回復 …

木村光佑 (きむら-こうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代の版画家,彫刻家。昭和11年5月24日生まれ。広告代理店にはいり,印刷の技術をまなぶ。昭和46年リュブリャナ国際版画ビエン…

妊婦・妊娠を希望する人

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
◎妊婦の生理と薬  妊娠中は、薬の体内での変化が高まった状態にあります。薬を使用すると、肝臓や腎臓じんぞうにさらに大きな負担がかかり、障害が…

てん【天】 を 仰((あお))いで唾((つばき))する

精選版 日本国語大辞典
他人を害しようとしてかえって自身が災いを招くことのたとえ。天に唾す。天に向かって唾を吐く。〔書言字考節用集(1717)〕 〔四十二章経〕

successor to

英和 用語・用例辞典
〜を受け継ぐもの 〜の継承者 〜の後継者 〜の後任 〜に取って代わるものsuccessor toの関連語句a rightful successor to〜の正当な後継者[継承者]be…

open at

英和 用語・用例辞典
〜の初値を付ける 〜の初値が付く 〜で寄りつくopen atの用例Seibu Holdings Inc., which made a comeback to the TSE, closed at ¥1,770 after ope…

のうぜい‐かんりにん(ナフゼイクヮンリニン)【納税管理人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 納税者の代理人として申告書の提出や更正通知書の受領など、国税・地方税に関する事務を処理する人。個人である納税者が国内に住所を持た…

じげ‐だいかん(ヂゲダイクヮン)【地下代官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中世荘園の荘官の代理人。荘園の現地における管理者である下司(げし)・公文(くもん)などの代官、下司代・公文代などの一称。[初出の実例]…

かど‐みせ【角店】

デジタル大辞泉
道路の曲がり角にある店。

アウトレット‐てん【アウトレット店】

デジタル大辞泉
⇒アウトレットストア

ふともの‐だな【太物▽店】

デジタル大辞泉
太物1を売る店。

つじ‐みせ【×辻店】

デジタル大辞泉
道ばたに出した店。露店。

たい‐てん【退店】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 売り上げ不振、営業方針の転換などで商売をやめ、店を閉めること。閉店。[補説]デパートなどに出店している商店が撤退することをもい…

たな‐がり【▽店借り】

デジタル大辞泉
[名](スル)家を借りて住むこと。また、その人。借屋ずまい。「よその商人が―して入り込んでいる気がする」〈寅彦・丸善と三越〉

そうし‐みせ〔サウシ‐〕【草紙店】

デジタル大辞泉
江戸時代から明治時代にかけて、草双紙などを売っていた店。絵草紙屋。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android