中山竹通 (なかやま-たけゆき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1959- 昭和後期-平成時代のマラソン選手。昭和34年12月20日生まれ。昭和58年ダイエーに入社。翌年の福岡国際で初優勝。60年広島ワールドカップで2…
ジョー ヘンダーソン Joe Henderson
- 20世紀西洋人名事典
- 1937.4.24 - 米国のジャズ奏者。 オハイオ州リマ生まれ。 別名Joseph A. Henderson。 ケンタッキー州立大学、ウェイン大学で学び、1962年にニュー…
バド シャンク Bud Shank
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.5.27 - 米国のアルトサックス奏者,クラリネット奏者,ベース奏者。 オハイオ州デイトン生まれ。 ショーティ・ロジャースに作編曲を学ぶ。’50〜…
レコード長
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- ファイルやデータベースにおける,1件のレコードの先頭からレコード終端記号までのレコードの物理的長さで,バイト数(または他の適当な単位の数)で…
8月22日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]チンチン電車の日[誕生日]足利義満 | ベアートゥス レナーヌス | 悦山道宗 | 理忠女王 | ドニ パパン | 盛胤法親王 | クロード・ド ヴィデル…
エレベーターアクション
- デジタル大辞泉プラス
- タイトーのアーケードゲーム、またそのシリーズ。アクションゲーム。1983年稼働。1985年6月、ファミリーコンピュータに移植。その後も多くの家庭用ゲ…
モバイル‐けっさい【モバイル決済】
- デジタル大辞泉
- スマートホンなどのモバイル端末を用いた電子決済サービスの総称。専用アプリにクレジットカードやプリペイドカードの情報を登録し、NFCによる非接触…
データベース
- 百科事典マイペディア
- コンピューターに蓄えられた制御可能なデータ,つまり検索,記憶,内容の変更などが一定の方式にしたがって可能であるようなデータをいう。一般にい…
内田篤人 (うちだ-あつと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1988- 平成時代のプロサッカー選手。昭和63年3月27日生まれ。ポジションはDF(右サイドバック)。平成18年鹿島アントラーズに入団。同年サンフレッチ…
岡崎慎司 おかざきしんじ (1986― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- プロサッカー選手。フォワード(FW)。4月16日、兵庫県生まれ。滝川二高―清水エスパルス―VfBシュトゥットガルト(ドイツ)―FSVマインツ05(ドイツ)…
アレック オンスワース Alec Ounsworth
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍米国出身地ペンシルベニア州フィラデルフィアグループ名グループ名=クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー〈CLAP YOUR HA…
ドーフィネ Dauphiné
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 産業 歴史フランス南東部の旧州名。リヨンの南東部に位置し,現在のイゼール,オート・ザルプ,ドローム県の大部分とアン県の一…
ブリヤート
- 百科事典マイペディア
- ロシア,シベリアのバイカル湖周辺に住むモンゴル人の一派。約35万人で,ブリヤート共和国を構成。ロシア人との混血が多く,文化的影響を受け狩猟・…
マイト Conrat Meit 生没年:1475ころ-1550ころ
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツ・ルネサンスの彫刻家。ウォルムスに生まれ,ウィッテンベルクの宮廷でフリードリヒ賢侯に仕えた。クラーナハも当時ここの宮廷画家であり,と…
ラプラス Pierre Simon de Laplace 生没年:1749-1827
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの数学者。アンシャン・レジームのフランスに生まれ,革命期とナポレオン時代を経て王政復古の時期まで生きた。その間政治的節操を欠いたが…
チャニング Channing, William Ellery
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1780.4.7. ロードアイランド,ニューポート[没]1842.10.2. バーモント,ベニントンアメリカの牧師,著述家。 1803年ボストンの組合教会派の牧師…
いかりのぶどう〔いかりのブダウ〕【怒りの葡萄】
- デジタル大辞泉
- 《原題The Grapes of Wrath》スタインベックの小説。1939年刊。1930年代の不況下、カリフォルニアへの移住農民ジョード一家の苛酷な運命を描く。
イーグルス いーぐるす Eagles
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1970年代のアメリカのウェスト・コースト・ロックを代表するグループ。ドン・ヘンリーDon Henley(1947― 、ボーカル、ドラム)、グレン・フライGlen…
きりのはとば【霧の波止場】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Le Quai des brumes》フランスの映画。カルネ監督、ジャック=プレベール脚本による白黒作品。1938年公開。
オスカー ハリソン Oscar Harrison
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ロック・ドラマー国籍英国生年月日1965年4月15日出身地ウェストミッドランズ州グループ名グループ名=オーシャン・カラー・シーン〈Ocean C…
Wave Table
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- サウンドカード上の専用メモリーに記録された波形データのこと。FM音源のように、正弦波の波形データを記録しておき、複数の波形データを合成して音…
なちゅらるちーずのしゅるいととくちょう【ナチュラルチーズの種類と特徴】
- 食の医学館
- ナチュラルチーズは、牛乳、山羊乳、羊乳などの原料乳に、酸や酵素を加えて凝固させた後、発酵、熟成のみを行ったもの。加熱や殺菌などの加工を行わ…
マネージドコード/マネージドデータ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 管理コードとは、CLR上で動作するために記述されたコードを指す。マネージドコードにはメタデータが必要である。また、マネージドコードが動作する際…
ジ・インナー・ライト
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。1967年11月に発表したシングル「レディ・マドンナ」のB面に収録。ジョージ・ハリスンによる作品。ベーシ…
シアン化カルシウム しあんかかるしうむ calcium cyanide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カルシウムのシアン化物。カルシウムシアナミド(石灰窒素の主成分)と炭素に融剤として塩化ナトリウムを加え、1000℃以上に加熱後、急冷して製造する…
マウリツィオ ポリーニ Maurizio Pollini
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ピアニスト,指揮者国籍イタリア生年月日1942年1月5日出生地ミラノ学歴ミラノ音楽院〔1959年〕卒受賞グラミー賞(クラシック最優秀独奏)〔19…
ケト酸 けとさん ketonic acid
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 同一分子中にケトンのカルボニル基Oとカルボキシ基(カルボキシル基)-COOHの両方をもつ化合物の総称。ケトン酸、ケトカルボン酸ともいう。カルボニ…
つきにつかれたピエロ【月に憑かれたピエロ】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Pierrot lunaire》シェーンベルクの連作歌曲。1912年作曲。ベルギーの作家アルベール=ジローの詩に基づく。ソプラノ独唱と小編…
カルバミン酸アンモニウム かるばみんさんあんもにうむ ammonium carbamate
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カルバミン酸(カルバミド酸)のアンモニウム塩と考えられる化合物。アンモニアと二酸化炭素とを乾燥状態で直接反応させると得られる。アンモニアの…
オックスフォード‐ストリート(Oxford Street)
- デジタル大辞泉
- 英国の首都ロンドン中心部、ウエストエンドを東西に貫く大通り。東のニューオックスフォードストリート、西のベーズウオーターロードとつながり幹線…
アーリヤ・サマージ
- 百科事典マイペディア
- アーリヤ協会とも。近代インドのヒンドゥー改革運動団体。19世紀末にボンベイ(ムンバイ)で設立,復古主義的な宗教・社会改革に取り組み,〈ベーダ…
グロリア〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのシンガー、ローラ・ブラニガンの曲。1982年発表のデビューアルバムからのシングルで、全米第2位を獲得。オリジナルはイタリアのウンベルト…
クロピウニーツキー(Kropivnits'kyi/Кропивницький)
- デジタル大辞泉
- ウクライナ中南部、キロボフラード州の都市。同州の州都。イングル川上流に位置する。豊かな黒土地帯に位置し、農産物の集散地として発展。[補説]18…
シェブロン[会社]【シェブロン】
- 百科事典マイペディア
- スタンダード・オイル社の分割後,1984年にスタンダード・オイル・オブ・カリフォルニア社が改称されシェブロン社となった。世界21ヵ国で採掘を行い…
ベッドスプレッド【bedspread】
- 家とインテリアの用語がわかる辞典
- ベッドカバー。⇒ベッドカバー
アミアン大聖堂 アミアンだいせいどう La Cathédrale Notre-Dame, Amiens
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス,ソンム県の県都アミアンにある,ゴシック盛期の典型的な大聖堂。 1220年着工。身廊部は 1236年,ファサードは 1269年,アプスは 1270年,…
かつアンドかつ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社ダスキンが展開するとんかつ屋のチェーン。
イエロー‐カード(yellow card)
- デジタル大辞泉
- 1 WHO(世界保健機関)の定めた国際予防接種証明書の通称。海外旅行者が感染症の予防接種を受けたことを証明するもので、用紙が黄色いところからい…
上尾野辺めぐみ (かみおのべ-めぐみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1986- 平成時代の女子サッカー選手。昭和61年3月15日生まれ。ポジションはDF。大和シルフィード,武蔵丘短大をへて,平成18年アルビレックス新潟レデ…
アーク・ロイヤル〔タバコ〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で発売されている外国産タバコのブランド、また、その商品名。輸入、販売は日辰貿易。原産地はウルグアイ。タール18mg、ニコチン1.4mg、20本入り…
タリアコッツォの戦い タリアコッツォのたたかい Battle of Tagliacozzo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1268年イタリア中部のタリアコッツォにおけるシチリア王シャルル1世(アンジュー伯。イタリア名カルロ1世)とホーエンシュタウフェン家のコンラディ…
転置ファイル
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 情報検索システムにおいて,特定の索引語を手がかりとして,その索引語が付与されているレコードすべてをデータベースから迅速に抽出するためのコン…
CTA しーてぃーえー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- CT血管造影法computed tomography angiographyの略称。CTアンギオグラフィ(アンジオグラフィ)ともいい、CTアンギオ(アンジオ)あるいはアンギオ(…
ベータバージョン
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 開発途中のハードウェア/ソフトウェアのバージョンを総称したもの。一般にベータと言えば、一部のユーザーに配布して実環境でテストするベータテスト…
仮想仕事の原理 かそうしごとのげんり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 質点の集まり、すなわち質点系が平衡な状態にあるとき、各質点に働く力の関係を与える力学の原理。J・ベルヌーイが1717年にニュートンの運動の法則を…
バーデン辺境伯領 バーデンへんきょうはくりょう Markgrafschaft Baden
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南西ドイツの領邦。もとは弱小領邦で,ベルンハルト1世によって創設された。宗教改革以来バーデン=バーデン (旧教) とバーデン=ドゥルラハ (新教) …
日本ゲームカード
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本ゲームカード株式会社」。英文社名「Nippon Game Card Corporation」。機械工業。平成元年(1989)設立。本社は東京都渋谷区渋谷。SANKY…
ブラック‐ダイヤモンド(black diamond)
- デジタル大辞泉
- ⇒カルボナード
アンリ1世 アンリいっせい Henri I
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1008[没]1060.8.2. オルレアン付近フランス王 (在位 1031~60) 。ユーグ・カペーの孫,ロベール2世の子。母后の寵愛する弟ロベールと対立し,ま…
ウェクスフォード〔県〕 ウェクスフォード Wexford
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド東部,レンスター地方南東端の県。セントジョージズ海峡にのぞむ。県都はダブリン南方約 110kmのウェクスフォード。西部に標高 800m以下…