「屋」の検索結果

10,000件以上


えびや【海老屋】

改訂新版 世界大百科事典

おうぎまちや【扇町屋】

改訂新版 世界大百科事典

けだものや【獣屋】

改訂新版 世界大百科事典

かたや【方屋】

改訂新版 世界大百科事典

こまや【狛屋】

改訂新版 世界大百科事典

さとうや【砂糖屋】

改訂新版 世界大百科事典

そうしや【草紙屋】

改訂新版 世界大百科事典

伊丹屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。嵐橘三郎(きつさぶろう)などが使用。

高麗屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。松本幸四郎、市川染五郎などが使用。初代幸四郎が神田の商店「高麗屋」で丁稚奉公をしていたことにちなむ。

堺屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。中村里好、姉川新四郎などが使用。

天王寺屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。中村富十郎、中村新五郎などが使用。

中村屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。中村勘三郎、中村勘九郎などが使用。幕末に途絶えていた「中村勘三郎」の名跡を復活させるにあたり、17代勘三郎が用いた…

南都屋

デジタル大辞泉プラス
新潟県胎内市にある料亭。江戸時代末期に創業した魚屋「魚五」が起源。料亭としての建物が出来たのは、1933~1934年頃。

松嶋屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。片岡仁左衛門、片岡我当(がとう)などが使用。

もや【喪屋】

改訂新版 世界大百科事典

ふるぎや【《古着屋》】

改訂新版 世界大百科事典

ひつぎや【棺屋】

改訂新版 世界大百科事典

ひょうぐや【表具屋】

改訂新版 世界大百科事典

たなかや【田中屋】

改訂新版 世界大百科事典

やまいしや【山石屋】

改訂新版 世界大百科事典

よびや【呼屋】

改訂新版 世界大百科事典

掛屋 かけや

日本大百科全書(ニッポニカ)
幕府の大坂臨時集銀、大名衆の蔵物(くらもの)(おもに蔵米(くらまい))入札販売代銀の出納を引き受け大名貸をする両替商。銀懸屋(ぎんかけや)ともい…

鋳掛屋 いかけや

日本大百科全書(ニッポニカ)
鋳掛は鋳物技術の一手法で、銅や鉄の容器の破損を同質の金属または白鑞(しろめ)(錫(すず)と鉛の合金、はんだ)を溶かして継ぎ掛けることであり、そ…

牛鍋屋 ぎゅうなべや

日本大百科全書(ニッポニカ)
牛肉の鍋料理専門の店。牛肉にネギ、豆腐などを加えて小鍋で煮ながら食べる「牛鍋料理」は、従来の「小鍋立て」の仕方を応用した日本独特の料理であ…

総会屋 そうかいや

日本大百科全書(ニッポニカ)
株主総会における株主の権利を濫用して、不当な財産上の利益を得ようとする者。総会屋には2種類あり、わずかの株式をもって株主総会に出席し、不当に…

袋物屋 ふくろものや

日本大百科全書(ニッポニカ)
印籠(いんろう)、巾着(きんちゃく)、紙入れなど袋物を生産販売または仕入れ販売する店。17世紀には、それぞれを生産する印籠師、巾着師、紙入師とい…

吉田屋 よしだや

日本大百科全書(ニッポニカ)
→廓文章

天王寺屋 てんのうじや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 室町,安土桃山時代の堺の豪商。姓,津田氏。室町時代に新次郎,又四郎その他があり,日明貿易にも加わったことがあるが,安土桃山時代には津田…

どうおく【堂屋】

改訂新版 世界大百科事典

文屋 ぶんや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
清元節の曲名。六歌仙を題材にした歌舞伎の五変化舞踊『六歌仙』の2番目の曲。文屋康秀と官女の踊り。松本幸二作詞,1世清元斎兵衛作曲。天保2 (1831…

あしや【蘆屋】

精選版 日本国語大辞典
姓氏の一つ。

クリーニング‐や【クリーニング屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 洗濯(せんたく)を営業している人。また、その店。洗濯屋。[初出の実例]「近所のクリーニング屋の老人」(出典:二閑人交游図(1941)〈上…

かがり‐や【篝屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鎌倉幕府が、京都の治安維持のために、市中の辻々においた番所。御家人役の一つとして、在京武士を勤番させ、篝火をたいて、警固にあたら…

かとり‐や【香取屋】

精選版 日本国語大辞典
江戸末期から明治時代にかけて著名であった履物屋。江戸浅草茅町(東京都台東区浅草橋一丁目・柳橋一丁目)にあり、その雪駄は高級品として知られた。

かばやき‐や【蒲焼屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ウナギなどの蒲焼きを料理し、また、販売する店、またはそれをする人。[初出の実例]「くたぶれたうなぎからさくかば焼や」(出典:雑俳・…

くう‐おく(‥ヲク)【空屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人が住んでいない家。あきや。[初出の実例]「鄧通を空屋(クウヲク)(〈注〉ヒトナキイヘ)に幽(とら)へて其飲食を絶つ」(出典:読本・英…

ぎゅうにく‐や(ギウニク‥)【牛肉屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 牛肉を売る店。牛肉店。牛屋。牛肉屋①〈風俗画報〉[初出の実例]「つづいて、牛肉屋の亭主も入って来た」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村…

きょ‐おく(‥ヲク)【居屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 住むための家。住居。住まい。いや。〔書言字考節用集(1717)〕

おっ‐か(ヲク‥)【屋下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 屋根の下。家のあたりの下の所。[初出の実例]「雖二窮谷深澗牆陰屋下之地一、太陽之気、靡レ所レ不レ至」(出典:童子問(1707)中)[その…

おばな‐や(をばな‥)【尾花屋】

精選版 日本国語大辞典
江戸、深川仲町(東京都江東区門前仲町一丁目)にあった料理茶屋。梅本、山本と並び称せられた。[初出の実例]「山本は腹がちいさいから、尾花(ヲハナ…

うどん‐や【饂飩屋】

精選版 日本国語大辞典
饂飩屋〈風俗画報〉〘 名詞 〙 うどんを煮て売る店。また、それを売る人。[初出の実例]「身躰(しんだい)棒にふって、うどん屋をする大臣も有」(出典…

おお‐むろや(おほ‥)【大室屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大きな、四周がきっちり囲われている部屋。[初出の実例]「忍坂(おさか)の 意富牟盧夜(オホムロヤ)に 人多(さは)に 来入(い)りをり 人多に…

おく‐はい(ヲク‥)【屋背】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 家のうしろ。屋後。[初出の実例]「屋背 オクハイ イヱノウシロ」(出典:広益熟字典(1874)〈湯浅忠良〉)

おく‐ろう(ヲク‥)【屋漏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 家の西北隅の名称。家のいちばん奥まった所。転じて、人の目につきにくい所。[初出の実例]「暗室屋漏之間、人之所レ忽也」(出典:懶室漫…

えま‐や(ヱま‥)【絵馬屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、絵馬を売った店。また、その人。[初出の実例]「梶原は絵馬屋が内が旅宿なり」(出典:雑俳・柳多留‐三五(1806))

いちもん‐や【一文屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =いちもんあきない(一文商)

屋町たるやまち

日本歴史地名大系
愛媛県:宇和島市宇和島城下屋町[現]宇和島市本町追手(ほんまちおうて)一丁目・愛宕(あたご)町三丁目元禄一六年(一七〇三)七月の城下町絵図…

屋町あしやまち

日本歴史地名大系
福岡県:遠賀郡屋町面積:一一・四二平方キロ郡の北東部に位置し、遠賀川の河口部を占める。同川左岸の芦屋地区と右岸の山鹿(やまが)地区からなり…

合屋おうや

日本歴史地名大系
福岡県:飯塚市合屋遠賀(おんが)川中流域、現飯塚市北西部に相当する中世の地名。保元元年(一一五六)に粥田経遠が所領の「嘉摩・穂浪郡内合原(…

つき‐や【搗屋・舂屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 穀物を精製する小屋。[初出の実例]「当時は六百坪余あり。こののち御舂屋を移されし」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)中)② 米つき…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android