にっちゅうきょうどうせいめい【日中共同声明】
- 改訂新版 世界大百科事典
ポリ
- 百科事典マイペディア
- フィンランド南西部,ボスニア湾岸の港湾都市。コケマエン川河口にあり,銅,ニッケルの製錬,ビール,製材,パルプ,マッチ工業などが行われる。外…
ピョンヤン‐せんげん【平壌宣言】
- デジタル大辞泉
- 朝鮮半島統一問題などの解決に向け、2000年に平壌で開催された南北首脳会談において、韓国の金大中大統領と北朝鮮の金正日総書記の間で締結された共…
パナソニックデバイス帯広
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「パナソニックデバイス帯広株式会社」。英文社名「Panasonic Industrial Devices Obihiro Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和48年(1973)「…
全日本産業別労働組合会議【ぜんにほんさんぎょうべつろうどうくみあいかいぎ】
- 百科事典マイペディア
- →産別会議
そのほか Other (食中毒)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 魚類では、ブダイ科のアオブダイおよびハコフグ科の魚の肝臓に含まれるパリトキシン様毒成分により筋肉痛、関節痛、ミオグロビン尿症などが、タウ…
江迎 えむかえ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 長崎県北部、北松浦(まつうら)郡にあった旧町名(江迎町(ちょう))。現在は佐世保市(させぼし)の北西部を占める地域。旧江迎町は1940年(昭和15)町…
パナ坊
- デジタル大辞泉プラス
- 松下電器産業株式会社(現、パナソニック株式会社)のキャラクター。1994年登場。絵本作家の五味太郎がデザイン。著作権の使用期限満了に伴い、2010…
にっちゅう‐きょうどうせいめい【日中共同声明】
- 精選版 日本国語大辞典
- 昭和四七年(一九七二)九月、日本と中国との国交樹立に際し、調印された声明。日中間の国交正常化、中華人民共和国が唯一の合法政府であることの承…
日朝修好条規 にっちょうしゅうこうじょうき
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1876(明治9)年,日本と朝鮮との間で結ばれた条約江華条約ともいう。江華島事件後,日本政府は黒田清隆・井上馨らを朝鮮に派遣して,交渉のうえ調…
にっちゅうこうくうきょうてい【日中航空協定】
- 改訂新版 世界大百科事典
にっちゅうしょうぎきょうかい【日中象棋協会】
- 改訂新版 世界大百科事典
日朝国交交渉 にっちょうこっこうこうしょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日本と北朝鮮の間の国交正常化交渉。 1990年に北朝鮮を訪問した自民・社会両党代表団と北朝鮮労働党との間で調印された日朝・3党共同宣言を受けて,3…
日中航空協定 にっちゅうこうくうきょうてい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本国と中華人民共和国との間の航空運送協定。1974年(昭和49)4月20日署名、同年5月24日に効力が発生した。1972年の日中共同声明(第9項)に基づき…
日長調節栽培 にっちょうちょうせつさいばい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 植物の栽培に際し、人工的に日照時間を調節することによって、開花を促進させたり、抑制したりする栽培法をいう。 植物が開花するには花芽の形成が…
Fitch Ratings (Ltd.)
- 英和 用語・用例辞典
- フィッチ・レーティングス (英米系の格付け機関)Fitch Ratings (Ltd.)の用例Panasonic Corp.’s downgrade by Fitch Ratings reflects reduced compet…
ランス大聖堂 らんすだいせいどう Cathédrale de Reims
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス北東部、マルヌ県の副県都ランスにあり、シャルトル、アミアンの両大聖堂と並ぶ典型的なフランス・ゴシック聖堂の一つ。歴代フランス国王の…
全日本産業別労働組合会議 ぜんにほんさんぎょうべつろうどうくみあいかいぎ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- ⇒産別会議(さんべつかいぎ)
ミサワホーム[株]【ミサワホーム】
- 百科事典マイペディア
- 1951年に三沢木材(株)のプレハブ住宅部門が三澤千代治によって分離独立して設立された木質系プレハブ大手。業務内容は,住宅等建築物の製造・販売…
葯培養 やくばいよう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 人工培地を用いて葯を培養することをいい、この培養を通じて葯内にある花粉粒から直接に胚(はい)状体を誘発させ、あるいは、いったんカルス化ののち…
ニッケル中毒 にっけるちゅうどく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 金属ニッケルおよびその化合物による中毒で、ニッケルメッキ、ニッケル鉱山、ニッケル精錬などの産業現場でみられる。ニッケルのフューム(煙霧状粉…
オキシライド電池
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 2005年4月に松下電器産業が発売した新しい乾電池で、「オキシライド」は原料のオキシ水酸化ニッケルから命名した造語。アルカリ電池の約1.5倍の寿命…
ナショナル坊や
- デジタル大辞泉プラス
- 松下電器産業株式会社(現、パナソニック株式会社)のキャラクター。1957年登場。ミキサーのコマーシャルで使用され、人気があった「トマト坊や」を…
小倉クラッチ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「小倉クラッチ株式会社」。英文社名「OGURA CLUTCH CO., LTD.」。機械工業。昭和13年(1938)「小倉製作所」創業。同23年(1948)「小倉精密工…
マルイチ産商
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社マルイチ産商」。英文社名「MARUICHI Co., Ltd.」。卸売業。昭和26年(1951)「株式会社長野中央魚市場」設立。同37年(1962)「株式…
チッソ[株]【チッソ】
- 百科事典マイペディア
- 化学肥料会社。野口遵(したがう)〔1873-1944〕が1906年に電力会社の曾木電気,1908年に日本カーバイド商会を設立,同年,両者が合併して日本窒素肥料…
エム・テクニック
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「エム・テクニック株式会社」。英文社名「M TECHNIQUE Co., Ltd.」。機械工業。昭和59年(1984)創業。同63年(1988)設立。本社は大阪府和泉市…
住宅部品
- リフォーム用語集
- 住宅を構成する部品で、工場生産されたもの。具体的には、ドア、サッシ、便器、洗面化粧台、浴槽、システムキッチン、暖冷房システム、ガス給湯器、…
しんかいてい‐こうぶつしげん〔‐クワウブツシゲン〕【深海底鉱物資源】
- デジタル大辞泉
- 深海底にある固体・液体・気体状の鉱物資源。深海底鉱業暫定措置法では、銅鉱・マンガン鉱・ニッケル鉱・コバルト鉱のうち、一つまたは複数を含む塊…
尼瀬油田関連遺産
- 事典 日本の地域遺産
- (新潟県三島郡出雲崎町)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕機械掘石油井戸R-1号ポンピングユニット;綱掘式石油井戸C-2号;出雲崎石油記念館…
石田達郎 (いしだ-たつろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1918-1990 昭和時代後期の経営者。大正7年7月18日生まれ。石原産業,鐘紡などをへて,昭和29年のニッポン放送開局に参画。40年取締役となり時間帯に…
アリゾナ〔州〕 アリゾナ Arizona
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,南西部の州。州都はフェニックス。南はメキシコ,東はニューメキシコ,北はユタ,西はネバダとカリフォルニアの各州と接する。ナバ…
バージニア(Virginia)
- デジタル大辞泉
- 米国東部の州。大西洋に面する。州都リッチモンド。独立13州の一。タバコ栽培や製紙工業のほかソフトウエア産業が発達。→アメリカ合衆国[補説]
エクルートナ(Eklutna)
- デジタル大辞泉
- 米国アラスカ州、アンカレジの北東約40キロメートル、クニック入り江に面する村。エクルートナ湖やサンダーバード滝があるチュガッチ州立公園の玄関…
職業別組合【しょくぎょうべつくみあい】
- 百科事典マイペディア
- →クラフト・ユニオン
メーヨー
- 百科事典マイペディア
- オーストラリア生れの産業社会学者。アデレード大学に学び,渡米し1929年ハーバード大学教授。レスリスバーガーらと行ったホーソーン実験を通じヒュ…
素材産業の高付加価値化 そざいさんぎょうのこうふかかちか
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 素材産業,つまり鉄鋼や繊維産業などが素材の生産にとどまらず,その高次加工段階へ進む場合と,自動車用高張力鋼板とかシルク・梳毛 (そもう) の風…
明治日本の産業革命遺産
- 知恵蔵
- 官営八幡製鉄所(福岡県)、端島炭坑(通称「軍艦島」・長崎県)、旧グラバー住宅(長崎県)、松下村塾(山口県)、韮山反射炉(静岡県)、橋野鉄鉱山・高炉跡(…
南国産業科学大博覧会
- デジタル大辞泉プラス
- 高知県で開催された博覧会。開催期間は1966年3月19日から5月9日。
全国繊維産業労働組合同盟 ぜんこくせんいさんぎょうろうどうくみあいどうめい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜市文化産業交流センター
- デジタル大辞泉プラス
- 岐阜県岐阜市にある文化交流施設。多目的ホール、会議室、研修室などを備える。施設命名権による愛称は「じゅうろくプラザ」。
ぜんこくせんいさんぎょうろうどうくみあいどうめい【全国繊維産業労働組合同盟】
- 改訂新版 世界大百科事典
長瀬産業大阪本社ビル本館
- 事典 日本の地域遺産
- (大阪府大阪市西区新町1-1-17)「大阪市都市景観資源」指定の地域遺産。
プラスチックごみ
- 百科事典マイペディア
- 日本のプラスチック生産量は,1955年には10万t弱,1995年には1300万tとなり,40年間で130倍に増加した。これにともなってプラスチックごみ(廃プラス…
べっぷしたけざいくでんとうさんぎょうかいかん 【別府市竹細工伝統産業会館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 大分県別府市にある産業博物館。平成6年(1994)創立。別府の伝統工芸品である竹細工と人のかかわりを紹介する。 URL:http://www.city.beppu.oita.jp/…
デイリー日中英3か国語会話辞典
- デジタル大辞泉プラス
- 三省堂発行の3か国語会話辞典中国語版。2006年発行。池田巧・胡興智監修、三省堂編修所編。日常会話1200例を収録。日本語キーワード索引、日中・中日…
講談社 パックス中日・日中辞典
- デジタル大辞泉プラス
- 講談社発行の中国語辞典。2008年刊行。相原茂編。中日・日中合わせて約10万項目を収録。
商業革命【しょうぎょうかくめい】
- 百科事典マイペディア
- 15世紀末のコロンブスの新世界への到達とガマのアフリカ迂回(うかい)新航路の開拓をはじめとする〈地理上の発見〉(大航海時代)がもたらした経済史…
ペティ
- 百科事典マイペディア
- 英国の経済学者,自然科学者。オックスフォード大学解剖学教授。労働価値説を創唱,地代が地主の収得する不払労働であることをみぬいた。また経済学…
漁業センサス【ぎょぎょうセンサス】
- 百科事典マイペディア
- 最も基本的な水産統計の一つとして,農林水産省が5年ごとに実施している悉皆(しっかい)調査。これによって,漁業の生産構造を総括的に把握できる。…