こはくちょう【小白鳥】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a Bewick's swan;〔アメリカコハクチョウ〕a whistling swan
ほけつ【補欠】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔不足部分を補うこと〕supplementing, filling a vacancy;〔人〕a substitute,《米》 an alternate彼は高校の補欠合格者の中に入っていたHe was p…
binding
- 英和 用語・用例辞典
- (形)法律的に[法的に]拘束力のある 法的に拘束する 拘束力のあるbindingの関連語句binding agreement法的に拘束力のある契約[合意] 拘束力のある合意…
ローケーシュ・チャンドラ Lokesh Chandra
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1927インドの東洋学者。パンジャブ大学卒業。ユトレヒト大学に留学。父ラグ・ビーラのあとをうけ,現在 International Academy of Indian Cultur…
tabí-ákíndo, たびあきんど, 旅商人
- 現代日葡辞典
- O caixeiro viajante;o vendedor ambulante;o tendeiro;o feirante;o mascate. [S/同]Gyṓshṓníń(○);tab…
キム ダービー Kim Darby
- 20世紀西洋人名事典
- 1948.7.8 - 米国の女優。 カリフォルニア州ノース・ハリウッド生まれ。 本名Deborah Zerby。 離婚した両親は、「ザ・ザービーズ」という名のダンシ…
最教 (さいきょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-872 平安時代前期の僧。律宗。東大寺でまなぶ。貞観(じょうがん)5年東大寺戒壇院での受戒について,4月15日からはじめることなどの起請四事をさだ…
も‐ひめ【▽最姫】
- デジタル大辞泉
- 大嘗祭だいじょうさいの神事に奉仕する采女うねめの最上位。主に神饌しんせんの陪膳ばいぜんをつとめる。
さい‐よう(‥エウ)【最要・最用ヨウ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 最も大切なこと。最もかんじんなこと。最も必要であるさま。[初出の実例]「法門の最要を聞きて、独住隠居して」(出典:正法眼蔵…
さい‐れい【最霊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 最も霊妙なもの。特に人間をいう。また、もっともすぐれているさま。[初出の実例]「清濁剖判。最霊権輿。竝禀二儀。同具五体」(…
さい‐いち【最一】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 最も主要であること。最高。第一。[初出の実例]「二階堂出羽入道道蘊は朝敵の最一(サイいち)、武家の輔佐たりしか共」(出典:太平記(1…
さい‐かそう【最下層】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 積み重なっているものの、いちばん下の層。〔五国対照兵語字書(1881)〕② 特に、社会で最も下の階層。[初出の実例]「夫れ此社会の最下…
さい‐き【最貴】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 最も高貴であること。また、そのさま。[初出の実例]「故則伊勢両宮者、諸神之最貴、異二于天下諸社一者也」(出典:中臣祓訓解…
さい‐こうび【最後尾】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 長く続いたり、つながっているものの、いちばん後。[初出の実例]「旅団の最後尾に猛烈な砲撃を加へて来た」(出典:日の果て(1947)〈梅…
さいちょう‐てん(サイチャウ‥)【最頂点】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 これ以上ないという極点。[初出の実例]「而して其最頂点に達せるは天明年間にありて、太田南畝、石川雅望等其牛耳を執れり」(出典:国文…
もがみりゅう【最上流】
- 改訂新版 世界大百科事典
も‐ひとつ【最一】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 連語 〙 ( 「も」は副詞 )① あることに加えて、さらに一つ。[初出の実例]「も一つまいれしうとどの、さんさん九こんかさなれば」(出典:狂言記・…
ほ‐て【最手】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天皇に召し出された相撲人(すまいびと)中の最高位。また、その人。ほつて。[初出の実例]「最手勝則奏乱声及舞」(出典:内裏式(833)七月…
さいこうび 最後尾
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶行列の最後尾について歩く|camminare in fondo al corteo ¶最後尾の車両|l'u̱ltima carrozza del treno/vagone di coda
さいぜんれつ 最前列
- 小学館 和伊中辞典 2版
- prima fila(女) ¶彼は最前列にいる.|È in prima fila.
【最佳】さいか
- 普及版 字通
- 最もよい。字通「最」の項目を見る。
【最幸】さいこう
- 普及版 字通
- 最愛。字通「最」の項目を見る。
【最先】さいせん
- 普及版 字通
- 最も先。字通「最」の項目を見る。
【最目】さいもく
- 普及版 字通
- 要旨を綜べ、目録を作る。最は撮。漢・劉〔揚雄に与へて方言を求むる書〕三代秦、軒車、人(いうじん)、のを以て路にり、代語(方言)謠歌戲を(もと)…
【最優】さいゆう
- 普及版 字通
- 最も良い。字通「最」の項目を見る。
最後列 さいこうれつ
- 日中辞典 第3版
- 最后排zuìhòu pái.
最左翼 さいさよく
- 日中辞典 第3版
- 1〔最も急進的なこと〕极〔最〕左翼jí〔zuì〕zuǒyì.2〔いちばん最後〕最末尾zuì mòwěi.
散り蓮華 ちりれんげ
- 日中辞典 第3版
- 汤匙tāngchí,调羹tiáogēng,小瓷羹匙xiǎo cí gēngchí.
modernize
- 英和 用語・用例辞典
- (動)近代化する 現代化する 現代風にするmodernizeの用例China has been modernizing its nuclear capability.中国は、核戦力の近代化を進めている。…
ぶらっ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔ぶら下がる様子〕 ⇒ぶらり(と)①風がなくてこいのぼりがぶらっとぶら下がっているThe carp streamers are hanging limply in the still air.❷〔…
カンチェンジュンガ山 かんちぇんじゅんがさん Kangchenjunga Khangchendzonga
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヒマラヤ山脈の東部、シッキム・ヒマラヤ山脈にある大山群。インド東部のシッキム州とネパール東部の国境上にそびえる。五つの峰が群がり、そのうち…
ぬり【塗り】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔塗ること〕coatingニスの塗りvarnishingペンキの塗りpaintingしっくいの塗りplastering白塗りの壁a white-plastered wall灰色塗りの壁a gray-plas…
air and maritime forces
- 英和 用語・用例辞典
- 空軍と海軍 空海軍air and maritime forcesの用例Chinese air and maritime forces aim to establish naval and air supremacy in the East and Sout…
fuchíń, ふちん, 浮沈
- 現代日葡辞典
- 【E.】1 [浮き沈み]⇒ukí-shízúmí.2 [盛衰] 【Fig.】 Os altos e baixos;as vicissitudes.Kore wa wa-ga-sha no ~ ni …
fair trade law
- 英和 用語・用例辞典
- 公正取引法fair trade lawの用例The FTC’s warnings to the three major beer wholesalers are a kind of administrative guidance if violations of…
動的安全・静的安全 どうてきあんぜんせいてきあんぜん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- すでに獲得した権利や利益が、他人によってみだりに奪われることのないように、法律上保護されることを静的安全という。一方、取引行為によって新た…
zúkazuka, ずかずか
- 現代日葡辞典
- Sem mais [cerimó[ô]nia nenhuma;avisar].Tanin no ie e ~(to) haitte kuru mono dewa nai|他人の家へずかずか(と)入って来るも…
hachíjū́-háchí-ya, はちじゅうはちや, 八十八夜
- 現代日葡辞典
- A octogésima oitava noite a contar do início da primavera (do calendário lunar), que cai aproximadamente a dois de Mai…
ver•wan・deln, [fεrvándəln フェ(あ)ヴァ(ン)デ(るン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (06ge:verwandelte/verwandelt)1 (他) (h)❶ ((英)change) ((j-et4〔in j-et4・zu j-et3〕))(…4をすっかり〔…4・3に〕)変えるDer Schn…
well-detailed
- 英和 用語・用例辞典
- (形)綿密なwell-detailedの関連語句a well-detailed timetable綿密な工程表well-detailedの用例The well-detailed timetable of the New Growth Stra…
荒神 こうじん
- 日中辞典 第3版
- 灶神Zàoshén,灶君Zàojūn,灶王爷Zàowangyé.
caimento /kajˈmẽtu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 傾き,傾斜.❷ (衣服が)体にぴったりしていること.
なりて【なり手】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 委員[会長]になり手がないNobody is willing 「to serve on the committee [to be chair(person)].主役のなり手は多数いるMany want to take the l…
ピョンチャン(平昌)〔郡〕 ピョンチャン P'yǒngch'ang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 韓国,カンウォン (江原) 道の中部にある郡。郡庁所在地はピョンチャン邑。テベク (太白) 山脈のナムハン (南漢) 江の上流域にある。標高は 600mをこ…
風景
- 小学館 和西辞典
- paisaje m., (眺望) vista f.のどかな風景|paisaje m. tranquilo風景を心に描く|⌈imaginarse [figurarse] un paisaje風景を損なう|#…
膝送り ひざおくり
- 日中辞典 第3版
- (为腾出地方)依次挪动座位(wèi téngchū dìfang)yīcì nuódòng …
王昌齢 おうしょうれい Wang Chang-ling
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]聖歴1(698)?[没]天宝14(755)中国,盛唐の詩人。『旧唐書』によれば京兆 (陝西省西安) ,『新唐書』『唐詩紀事』によれば江寧 (江蘇省南京) ,『…
koré-hódó, これほど, これ程
- 現代日葡辞典
- 1 [この程度] Uma coisa assim simples;pouca coisa. ⇒koré-shíkí.2 [こんなにまで] Tão;tanto.~ hidoi jiko wa haj…
de-háráu, ではらう, 出払う
- 現代日葡辞典
- (<déru+…)1 [物がすっかり出てしまう] Vender [Sair] tudo;acabar o estoque.Zaikohin wa subete deharaimashita|在庫品はすべて出払い…
climate-changing pollution
- 英和 用語・用例辞典
- 気候変動をもたらす汚染物質climate-changing pollutionの用例The chief executives of major U.S. corporations urged Bush to support reductions …