アサヒ ディアナチュラ 高濃度ビタミンC
- デジタル大辞泉プラス
- アサヒ飲料株式会社が販売する機能性飲料。アサヒフードアンドヘルスケアが販売するサプリメント「ディアナチュラ」のドリンクタイプ。
Cas・si・o・pe・ia /ksiəpíːə, -siou-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((複)-pe・iae /-píːiː/)《天文》カシオペア座.2 《ギリシャ神話》カシオペイア(◇アンドロメダの母).
クレチアン‐ド‐トロワ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Chrétien de Troyes ) 一二世紀のフランスの物語作家。アーサー王伝説に基づいて、種々の恋愛冒険の韻文詩を書き、宮廷風騎士道物語に新生面を開く…
パーク‐アンド‐ライド
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] park-and-ride ) 最寄りの駅や停留所、目的地の手前まで自家用車で行って駐車し、そこから鉄道やバスに乗り継ぐ移動方式。
オハイオ会社 オハイオかいしゃ Ohio Company
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1749年設立された,アメリカ植民地時代の土地会社。インディアンとの交易,オハイオ川流域への進出を目的としたが,その活動はフランスとの衝突を招…
ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 ろさんぜるすふぃるはーもにーかんげんがくだん Los Angeles Philharmonic Orchestra
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの管弦楽団。1919年設立。初代の音楽監督はワルター・ヘンリー・ロスウェルWalter Henry Rothwell。29年から39年までロジンスキー、クレンペ…
エギーユデュミディ【エギーユデュミディ】 Aiguille du Midi
- 世界の観光地名がわかる事典
- フランスアルプスのモンブラン山系に属する標高4107mの山。◇登山とスキーリゾートとして知られる同国東部のモンブランの麓の町シャモニー(Chamonix…
ドリーニュ Deligne, Pierre René
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1944.10.3. ブリュッセルベルギーの数学者。1966年,ブリュッセル自由大学を卒業,1968年同大学で博士号を取得。1968年にフランス高等科学研究所…
アンドレアス クリーゲンブルク Andreas Kriegenburg
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書演出家国籍ドイツ出生地マグデブルク経歴ドイツ・マグデブルク劇場の舞台装置スタッフを経て、演出家に。ドイツ演劇界の鬼才と言われ、200…
ビシャーカパトナム Vishākhapatnam
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド南東部,アンドラプラデーシュ州北東部,ベンガル湾にのぞむ港湾・工業都市。ビシャーカパトナム県の行政庁所在地。 17世紀にイギリス東インド…
ハムエッグ
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- ハムの上に卵を割り落として目玉焼きにしたもの。◇「ハムアンドエッグス(ham and eggs)」から。
スーパーリアリズム Superrealism
- 改訂新版 世界大百科事典
- 極端な写実的描写によって日常卑近の光景を,ストップ・モーションのように表現しようとする絵画および彫刻のこと。〈超写実主義〉の意。ハイパーリ…
ラフォレー らふぉれー Carmen Laforet (1921―2004)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインの女性小説家。カナリア諸島で育ち、バルセロナ大学文学部、のちには法学部でも学ぶが、いずれも中退。23歳で発表した処女小説『無(ナダ)』…
シュランベルジェ しゅらんべるじぇ Jean Schlumberger (1877―1968)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの小説家。アルザスのプロテスタントの家に生まれる。その潔癖で厳しい倫理観を、生活においても文学においても、終生持ち続けた。また、少…
エンドレスナイト
- デジタル大辞泉プラス
- 1971年製作のイギリス映画。原題《Endless Night》。アガサ・クリスティのミステリー『終りなき夜に生れつく』の映画化。劇場未公開。監督:シドニー…
アンドレア・ダ・バルベリーノ Andrea da Barberino
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1370頃[没]1431以後.バルデルサ,バルベリーノイタリアの騎士道物語作者。シャルルマーニュ伝説に取材した散文ロマンス『フランス王家』I readi …
サンプラス Sampras, Pete
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1971.8.12. ワシントンD.C.アメリカ合衆国のテニス選手。本名 Peter Sampras。テニス界で最も優れた選手の一人。1990年代のテニス界に君臨した。…
ワバナ(Wabana)
- デジタル大辞泉
- カナダ、ニューファンドランドアンドラブラドル州の町。セントジョンズの北西約20キロメートル、アバロン半島北東部にあるコンセプション湾内のベル…
シャイン・オン・TV
- デジタル大辞泉プラス
- ノルウェー出身のバンド、アーハのセカンド・シングル。全英第1位を獲得。アルバム「ハンティング・アイ・アンド・ロウ」に収録。原題《The Sun Alwa…
安堂 信也 アンドウ シンヤ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の演劇研究家,翻訳家 早稲田大学名誉教授。 生年昭和2(1927)年6月1日 没年平成12(2000)年10月18日 出生地東京 本名安藤 信敏(アンドウ…
R&D (アールアンドディー)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →研究開発
パークアンドライド
- 百科事典マイペディア
- 都市中心部における道路交通混雑を緩和するため,自家用車を郊外の駐車場に止めて鉄道やバスなどの公共交通機関に乗り換えてアクセスする方式。ヨー…
メリー・ポピンズ〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1964年製作のアメリカ映画。原題《Mary Poppins》。ウォルト・ディズニー製作のミュージカル映画。監督:ロバート・スティーブンソン、出演:ジュリ…
ナナコ(nanaco)
- デジタル大辞泉
- 非接触型ICカードまたは携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。セブンアンドアイ・ホールディングスが平成19年(2007)よりサー…
ロックン・ロール ろっくんろーる rock'n'roll
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロック・アンド・ロールの略。1950年代中ごろのアメリカで、黒人のリズム&(アンド)ブルースと白人のカントリー音楽の融合によって生まれた若者の音…
グーグル‐ティーブイ(Google TV)
- デジタル大辞泉
- 米国グーグル社が2010年に発表した、テレビ向けの実行環境。スマートホン向けに開発されたアンドロイドと、ブラウザーソフトグーグルクロームを基盤…
日本ドレッサー
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本ドレッサー株式会社」。英文社名「DRESSER JAPAN, LTD.」。機械工業。昭和49年(1974)創業。同63年(1988)設立。本社は千葉市美浜区中瀬…
ケンジントン‐アンド‐チェルシー(Kensington and Chelsea)
- デジタル大辞泉
- 英国の首都ロンドンの中心部西寄りにある行政区。インナーロンドンを構成するロンドン特別区の一つ。ロンドン自然史博物館、ビクトリアアンドアルバ…
キャロライン コアー Caroline Corr
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍アイルランドグループ名グループ名=コアーズ〈The Corrs〉経歴両親がヒット曲のカバーを演奏する音楽家だったことから…
シャロン コアー Sharon Corr
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍アイルランドグループ名グループ名=コアーズ〈The Corrs〉経歴両親がヒット曲のカバーを演奏する音楽家だったことから…
ふたりのシーズン
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ゾンビーズの曲。アルバム「オデッセイ・アンド・オラクル」(1968年)からのシングル。全米第3位を獲得。原題《Time Of …
パンテーン クリニケア
- デジタル大辞泉プラス
- プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社が販売する洗髪剤のブランド名。機能別に「毛先までパサついて傷んだ髪用」「髪のうねり・くせ用…
ヘレノス Helenos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の人物。トロイ王プリアモスとヘカベの息子。カッサンドラと双子。予言の能力をもつ。パリスの死後,デイフォボスとヘレネを争って敗れ…
ロンドン‐とくべつく【ロンドン特別区】
- デジタル大辞泉
- シティーとともに大ロンドンを構成する32の地方自治区域。シティーとそれを取り巻く12の区がインナーロンドンを形成し、その外側を囲む20の区がアウ…
stop-and-go
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-pɑ̃d-] [男]((不変))((英))〚経〛ストップ・アンド・ゴー政策.
アンボアーズ(Amboise)
- デジタル大辞泉
- フランス中西部、アンドル‐エ‐ロアール県、ロアール川沿いの都市。15世紀末、シャルル8世により改築されたゴシックフランボワイヤン様式のアンボアー…
危険指数【risk index】
- 法則の辞典
- リスクを冒した結果,有害な結果をもたらす確率について推定した指数.「リスク‐アンド‐ベネフィット解析」などで問題となる.
ベルサイユのばら
- デジタル大辞泉プラス
- ①池田理代子による漫画作品。フランス革命の時代を舞台に、男装の麗人オスカルの恋と革命を描く歴史ロマン。『週刊マーガレット』1972年第21号~1973…
モーニエ(Thierry Maulnier) もーにえ Thierry Maulnier (1909―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの評論家、劇作家。本名ジャック・ルイ・タラグランJacques Louis Talagrand。南仏のアレースに生まれる。高等師範学校卒業後、文学の大学教…
アンドラ‐おうちょう〔‐ワウテウ〕【アンドラ王朝】
- デジタル大辞泉
- ⇒アーンドラ王朝
トゥイリンゲート(Twillingate)
- デジタル大辞泉
- カナダ東端、ニューファンドランド島東部のノートルダム湾にある島。ニューファンドランドアンドラブラドル州に属し、本島と橋で結ばれる。かつては…
クアンザ川 クアンザがわ Kuanza
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 別称クワンザ Kwanza川。アンゴラ西部の川。同国中央部の高原に源を発し,ルアンド川,クンヒンガ川など5つの川を合せて北流,マランジェの南方で西…
ベーコンエッグ
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- ベーコンを焼き、その上に卵を割り落として目玉焼きにした料理。◇「ベーコンアンドエッグス(bacon and eggs)」から。
グランツ
- デジタル大辞泉プラス
- スコッチウイスキー(ブレンデッド)の銘柄のひとつ。ウイリアム・グラント・アンド・サンズ社が製造する。三角柱の形をしたボトルが特徴。
ひこうしき‐リツイート【非公式リツイート】
- デジタル大辞泉
- ツイッター(現Xエックス)で、引用元の情報を明示せず、文章だけをコピーアンドペーストして再投稿すること。非公式RT。→リツイート
サクリファイス〔小説:アンドリュー・ヴァクス〕
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家アンドリュー・ヴァクスのハードボイルド(1991)。原題《Sacrifice》。「アウトロー探偵バーク」シリーズ。
An・dro・cles, An・dro・clus /ǽndrəklìːz//-kləs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アンドロクレス(◇ローマの伝説上の奴隷;闘技場でライオンに殺されかけたが,昔その足のとげを抜いてやったため助かった).
ひない‐どり【比内鳥】
- デジタル大辞泉
- 《「比内」は秋田県大館地方の古名。「比内鶏」とも書く》大館地方で古くから飼われてきた、中型の地鳥。シャモと地鳥の雑種。肉質の良さで有名だが…
ブタ Sus scrofa domestica; pig
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 偶蹄目イノシシ科。イノシシを家畜化したもので,前 4000年頃にはメソポタミアですでに家畜化されていたと考えられている。おもに肉用として改良が行…
マリノフスキー
- 百科事典マイペディア
- ポーランド出身の英国の人類学者。ラドクリフ・ブラウンと並ぶ英国社会人類学の祖。文化の機能主義的研究の先駆者。人間の生物学的欲求を機能の中心…